CETRASというアプリです。
無料で広告なし、アプリ内の課金なしだったので、「なんでだろう?」と思っていたら、こういうコンセプトだったのです。
アプリを触ってみた時に思ったのは、「通報するシステムってなんだ?」だったので、これで納得できました。
今回、ロードバイクでドライブレコーダーアプリを導入する理由も、防犯というか冤罪を防止するためなので、意向が似ている気がしました。
<CETRASのサービスより>
市民が主導する次世代の防犯システム
CETRASは、市民の方々のドライブレコーダーを動く防犯カメラとして新しく捉え直し、地域防犯や犯罪捜査に活用する次世代型防犯システムです。
市民の方々が日常生活の中で使用しているドライブレコーダーをCETRAS LINKでネットワークに接続し、事件や事故が発生した際には偶然近くを走行していた車から必要な範囲の映像だけを警察等の関係機関に提供する方式を採用しています。
市⺠の方々も映像撮影者という立場で防犯システムに参加することでこれまででは成し得なかった様々な機能を実現できるようになります。
市民の方々が日常生活の中で使用しているドライブレコーダーをCETRAS LINKでネットワークに接続し、事件や事故が発生した際には偶然近くを走行していた車から必要な範囲の映像だけを警察等の関係機関に提供する方式を採用しています。
市⺠の方々も映像撮影者という立場で防犯システムに参加することでこれまででは成し得なかった様々な機能を実現できるようになります。
ただ、Androidだけの提供というところが気になりました。
僕はAndroidの端末を使う予定なので問題はないですが、iOSにも対応しているといいなと思いました。
ということで、このアプリを使ってロードバイクでドライブレターになるかの検証をしてみたいと思います。