5.早見優のLet’s Study!「スポーツと熱中症」
「環境省動画チャンネル(YouTube)」で提供しているものです。
スポーツをするなら応急措置を学んでおくのがいいですね。
家族が熱中症になったときなどに慌てないで対処ができると思います。
以前、オフィスの窓側に座っていた同僚が、エアコンで快適な温度だったのにも関わらず熱中症になっていたので、いつどこでかかるかわからないという状況です。
知識がないというのは、致命的なことになる可能性がありますので、身近な熱中症という事象についての基礎知識は身につけていた方いいと思っています。