goo blog サービス終了のお知らせ 

KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

安全運転。事故撲滅。

2011年08月05日 | 社長のことば
「安全運転・事故撲滅」は車の洗浄、車内美化から。お互いに注意しあう。となりの人を見て見ぬふりをしない。安全運転・事故撲滅を自分の義務として考える。他人を注意する。注意することを社長任せにしない。正しいことを勇気を持っていう。すべては会社をよくするために。会社をよくするためにお互い正しいことを言う。見て見ぬふりはしない。傷をなめ合わない。正しいことを言う。見て見ぬふりをするのは会社をよくしたいという思いが足りない証拠。注意することを社長任せにすることは会社をよくしたいという思いが足りない。携帯電話は車を停めてから。受注メモは車を停めてから。ひと休みする。一服は車を停めてから。事故を起こすとすべて自分に返ってくる。保険事務担当者の時間浪費。自分の時間浪費。お金が必要。保険料のアップ。会社の経営圧迫。給料に跳ね返ってくる。となりの人が正しくない行為をしていたら勇気をもって指摘せよ。社員ひとりひとりが会社をよくするんだという強い気持ちを持つ。どうしたら会社がよくなるかよく考える。楽な道を選ばない。楽な方に流されない。決めても楽な方に流される。みんな楽したい。めんどくさいことはやりたくない。言われないとやらない。言われてもやらない。言われなくてもやろう。いい会社は簡単につぶれない。つぶれない会社に勤める社員は幸せだ。家族も幸せだ。つぶれない会社を作るのは社員ひとりひとりの心がけだ。みんな晋南貿易に期待している。会社をよくしよう。魅力ある会社にしよう。ひとりひとりが考えよう。

「安全運転・事故撲滅」について

ブレーンストーミングを実施した。

晋南貿易株式会社は

「安全運転・事故撲滅」を

今期の重点テーマの

ひとつに掲げている。

晋南貿易株式会社 曲 健三
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする