冷凍「いかり豆」を仕入れた。
この商品は
油で揚げてからいただく。
揚げてみた。
カリカリ歯ごたえがあって
美味しい。
これはビールがススムくん。
「いかり豆」
こちらではあまり
聞かない名前のように思う。
調べてみるとやはり
「いかり豆」は
乾燥させたソラマメを
油で揚げた豆菓子だという。
だから
厳密にいうとこの商品は
揚げる前の状態なので
「いかり豆」とは言えない。
別名・フライビーンズとか
フライビンズとか言うらしい。
発祥は奈良。
詳細は諸説あるようだが
昭和初期、奈良に於いて
「大和そらまめ」の名で
製造を始めた。
という説や
明治後期に奈良で
ソラマメを揚げて
売ったのが始まり。
などの説があるという。
いずれにしても発祥は
奈良ということに
間違いはなさそうだ。
「いかり豆」は
関東では「花豆」と言い
九州では「夏豆」など言う。
「いかり豆」の名の由来は、
豆を揚げると
皮の中の空気で油が爆ぜる。
だから皮に十字の切込みを
入れて空気を逃がす。
切込みが十字に広がり
いかり形に見えることから
「いかり豆」。云々云々。
おやつや酒のつまみにどうぞ。
皮は食物繊維が豊富なので
むかずにそのまま食べて下さい。
なるほど。φ(..)メモメモメモ。
ここまで学んで
自信をもってお客様に勧めたら
皮が硬くて食べられないと
お叱りをいただいた。kyokukenzo
この商品は
油で揚げてからいただく。
揚げてみた。
カリカリ歯ごたえがあって
美味しい。
これはビールがススムくん。
「いかり豆」
こちらではあまり
聞かない名前のように思う。
調べてみるとやはり
「いかり豆」は
乾燥させたソラマメを
油で揚げた豆菓子だという。
だから
厳密にいうとこの商品は
揚げる前の状態なので
「いかり豆」とは言えない。
別名・フライビーンズとか
フライビンズとか言うらしい。
発祥は奈良。
詳細は諸説あるようだが
昭和初期、奈良に於いて
「大和そらまめ」の名で
製造を始めた。
という説や
明治後期に奈良で
ソラマメを揚げて
売ったのが始まり。
などの説があるという。
いずれにしても発祥は
奈良ということに
間違いはなさそうだ。
「いかり豆」は
関東では「花豆」と言い
九州では「夏豆」など言う。
「いかり豆」の名の由来は、
豆を揚げると
皮の中の空気で油が爆ぜる。
だから皮に十字の切込みを
入れて空気を逃がす。
切込みが十字に広がり
いかり形に見えることから
「いかり豆」。云々云々。
おやつや酒のつまみにどうぞ。
皮は食物繊維が豊富なので
むかずにそのまま食べて下さい。
なるほど。φ(..)メモメモメモ。
ここまで学んで
自信をもってお客様に勧めたら
皮が硬くて食べられないと
お叱りをいただいた。kyokukenzo