今年の中秋名月。
中秋節は10月4日でした。
旧暦の8月15日。
いわゆる十五夜お月さん。
中国ではお月見に
月餅を食べる習慣があります。
中華市場で大量に仕入れ
FACEBOOK や口コミで
大々的にPRしたところ
思う以上に良く売れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/07e6cfa5f6dce6f96f2e5aecad8a30aa.jpg)
あいにく
当日の札幌は雨模様。
まんまるお月さんは、
霞んで
良く見えませんでしたが
でも美味しい月餅を
みなさんにお届けできて
喜んでいただいたこと
本当に嬉しく思っています。
お買い上げ下さったみなさま。
本当に本当に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/6e6b83452d40bb5eb3197da19ee7160e.jpg)
ありがとうございました。
お陰さまで中華市場に
山のように積まれた月餅は
10月3日をもって
完売とあいなりました。
私も買うつもりでしたが
そうこうしているうち
買いそびれてしまいました。kyokukenzo
中秋節は10月4日でした。
旧暦の8月15日。
いわゆる十五夜お月さん。
中国ではお月見に
月餅を食べる習慣があります。
中華市場で大量に仕入れ
FACEBOOK や口コミで
大々的にPRしたところ
思う以上に良く売れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/da/07e6cfa5f6dce6f96f2e5aecad8a30aa.jpg)
あいにく
当日の札幌は雨模様。
まんまるお月さんは、
霞んで
良く見えませんでしたが
でも美味しい月餅を
みなさんにお届けできて
喜んでいただいたこと
本当に嬉しく思っています。
お買い上げ下さったみなさま。
本当に本当に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/05/6e6b83452d40bb5eb3197da19ee7160e.jpg)
ありがとうございました。
お陰さまで中華市場に
山のように積まれた月餅は
10月3日をもって
完売とあいなりました。
私も買うつもりでしたが
そうこうしているうち
買いそびれてしまいました。kyokukenzo