KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

愚直の美味。

2012年04月04日 | 中華料理
花の大東京。

羽田から京急で新橋へ。

ここは銀座の8丁目。中華料理・飛雁閣

コンセプトは

すべてのお客様に、感謝とリスペクトを込めて。

お疲れさまでした。いただきます。

飛雁閣特製九品前菜。
クラゲ。鵝肝(フォアグラ)。鹿児島黒豚叉焼肉。
明石蛸。湯葉巻。赤身マグロ。松坂牛。大山鶏。鯛。

飛雁閣謹製・極薄皮小籠包。

アツアツスープが飛び出す。やけどに注意。

原鰭(ゲンビレ)から仕上げていることは
見ただけでわかります。this is the フ・カ・ヒ・レ

紅酢を数滴加えていただくのが「正式」です。

天然海老のフレッシュフルーツ合え。

カシラにもミソが詰まっていて美味しいし、
蘭花も食用なので、美味しくいただけます。

志摩半島より直送の春の地魚清蒸し。

今日はカワハギ。みばなれが良くて美味しい。

どんこの蒸しスープ。あっさり濃厚なスープ。

飛雁雅酒30年陳。

ゆっくりと落ち着いて、高級酒を嗜みたいものです。

台南玉井県
完熟マンゴーを使ったマンゴージュース。

ひと口飲めば言葉を失います。

海鮮チャーハンを取り分けていただきます。

黒服のLeさん。お料理の説明やサービスが快適です。

初体験のザーサイ醤油漬を添えて。

杏仁豆腐と究極の完熟マンゴープリン。

ボンベイサファイア数滴で大人のデザートに。

セレクテド・ポーレイ。宮廷の風味です。

全席禁煙。

男性はジャケット着用。

土日祝日の個室以外、
15歳未満の子供は利用できません。


レディース&ジェントルメン。

ぜひ、いちど。 kyokukenzo writing

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おのぼりくん。 | トップ | 上野恩賜公園。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

中華料理」カテゴリの最新記事