ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 正月5日、今日もうららか~水曜日・・・

2011年01月05日 | トリプルスターの日常
  
なんとなんと、今日もお天気は最高!
どう言うわけかわかりませんが、この頃になってようやく正月気分になってきました。
Wanたちも元気いっぱいですし、仕事もはかどりますし、、、何を食べても美味いです!!
良い事ずくめの正月スタートと思いきや、午後遅く掛かってきた一本の電話によって少し様子が変わってきたかも、、、。
16時半、全ての作業を終えてコーヒーを飲む間もなく急いで着替えを済ませ上京しました。
都内某所での用務を済ませ、東京メトロを乗り継いで上野駅に着いたのは21時過ぎ。ガラガラの高崎線に乗りました。
帰宅後着替えを済ませ、手と顔を洗ってからインスタントのカフェオレをカップに入れて気になる産室(育児室)を覗いてみました。
子犬達はテンデンバラバラ、思い思いの格好でスヤスヤと寝ています。侵入者を認めて立ちあがったままのBB’、凹んだお腹に
重そうなオッパイがぶら下がっています。
都内をうろついて来て、ウィルスなどの感染が心配されましたが、BB’の訴えるような顔付きに負けて夜食を作って食べさせました。
離乳の時期を前にして、元気な六頭の子犬達の飲みっぷりに母乳の供給が間に合わないようです。夢中になって食べるBB’の顔、
既に立派な母親の顔付きでした。
と言うことで、記事が間に合いません。取り急ぎ写真のみ更新しておきます。
       夜食、ワシワシ食べるBB’
       眠る子犬達
       寝ている時が計測のチャンス
      
      
       あ、起きちゃった!
       うん
       MMMMM
       mmmmm

◇なんで?ラブラドールって、、お臍(お腹)を見せて寝るんだろう?、、、、良く聞かれる質問です。
下の写真を見て貰えば、少し理由が判りますね。安定して育てられている子犬は全てお腹を見せて寝る事があります。
但し、母犬の健康状態や精神状態が悪いとすぐに子犬も影響を受けて、丸くなって寝るか固まって寝るようになります。
子犬にしたら、お腹を見せて寝られる「余裕」が無くなってしまうのでしょうね。
大人になった犬でも、なかなかお腹を見せて寝る事をしない個体もいますが、其処には色々な理由があるのでしょう。
どんな理由が其処にあるのか、考えてあげられれば、、、、好いかも知れませんね。
       大もの
       
       
       
       
       熟睡で~す



 皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
今年も昨年同様に、ポンコツ犬舎に起こる様々な出来事を中心に書いてまいりたいと思っております。
ブリーダーと言う立場上、書かれる記事の中に一般の皆さまには理解できない内容もたまには有るかと思いますが、長い目で
読まれ、温かな目でブログの主旨を正しくご理解いただければ幸いに存じます。
ブリーダーの毎日は、みなさんが思っている以上に遥かに過酷なもので、ついつい言動も顔付も険しくなる時があります。
しかしブリーダーの元に暮らす沢山のラブラドール達は、毎日変わらず皆一様に幸せに満ちた顔付きをしています。
そんな笑顔のラブラドール達に学び励まされ、動けなくなるまでラブラドールと共に歩んで、好い顔つきになれたらいいなぁと思う
毎日です。四季折々、日々犬舎に巻き起こるドタバタを、拙い文章でこれからものんびりと綴ってまいりますので偏屈な作者(ブリ
ーダー)の奇妙なブログですが、今迄以上に気楽に覗いて頂けましたら幸いです。

「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
質問の内容によっては、「ご住所と電話番号」を明記願います。 内容によっては此方からお電話させていただく事もあることを
(メールなどでは十分に伝わらないことがありますので)ご理解下さい。特に「繁殖に関わる」ご質問に関しては、電話番号の明記
をお願いいたします。


ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp


Websiteへは此方から。

一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。


そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする