そして
今日から天候が崩れると言う予報が出て、慌ただしい午前中になってしまいました。
午後から県北に出張。群馬県境、道を間違えて畑の中を40分もうろついてしまいました。
汗をかきかき遠く眺めた赤城山とそれに連なる山々は、鮮明で、すぐにも行けそうに見えて不思議な気持ちになりました。
蒸し暑いと感じられる日。
ハアハアと息の上がっている犬達に促される様に、犬舎は初めてエアコンを稼働(試運転)させました。
産室も除湿機の稼働だけでは収まりがつかない様子です。息苦しい~
大物・横綱
産箱には半分のスペースだけ人工芝を敷いて、短時間だけエアコンを稼働させてみました。(試運転)
大物・大関
寝る時間になっても愚図っていた子犬達ですが、通気性の良い(肌触りのよい?)人工芝に寝そべって、すぐに寝息を立てて
いました。
今日はベスの具合がおかしくなった一日でした。
朝の給餌はそこそこの食欲を見せたものの、一休みしてからの様子は変でした。
たぶん眩暈が襲っていたのでしょう。
巣穴(ケージ)から出ようともせず、無理やり行かせた排泄場所まではヨロヨロとおぼつかない足取り。
表情もすぐれず、、、夕方の給餌は顔をそむけて食べませんでした。
深夜、顔を拭いてあげて身体を軽くマッサージしてあげましたが、嬉しくも迷惑そうでも無い顔付きで変化は無しでした。
心配です、、、、。
手術後10日目のハル君。
下半身の麻痺は相変わらずです。尻尾を持っての歩行訓練にも、両足の反応は有りません。
但し表情は明るくなって、家の中じゅうを後ろ足を引きずって動き回っています。
豚の骨を食べた後、梅の木の枝を面白そうに齧っていました。
固いものを噛み砕く意欲は、旺盛になったようです。
導尿~昼のオシッコの量は普通(180cc)でしたが、朝と晩は350cc以上も出て、色は薄い黄色をしていました。
便は三回出て、三回とも少し柔らかめでした。
金曜日の検診までに、少しは良くなる兆候が感じられれば良いのですが、、、、、。
明日は都内に出張です。 ハル君の回復に良いアイテムを探してきます、、、、、。
いきなりですが、愛犬家にお勧めの本等を(ごく一部ですが)ご紹介いたします。
愛犬が健康な(若い)うちから、マッサージなどに慣れておくと良いですね、、、。
獣医さんの解説を映像で見れますから、初心者向けにお勧めです。
愛犬が10歳を過ぎた頃から、度々読んでおくと良いですね。
冷静に真面目に老犬と向き合う為には必ず読んで戴きたい一冊、お勧めです。
動物病院の院長の書いた二冊の本。
豊富な内容に目移りがしてしまいますが、手元に有ると参考(安心)になるかもしれません。
獣医さん受難の時代ですが、、、
患者が良い獣医さんにめぐり会えると本当に安らげるものです。
時間のある時に図書館にでも行って、ざっと読んでおくと良い本ですね。
考えさせられることは多々有りますが、だからと言って思い込んでしまうのは危険かもしれません。
いわゆる「専門医」をお探しの方には必読の一冊かもしれません。
この中に出てくる何人かの獣医さん(専門医)を知っていますが(実際に診察を受けた)、記事の内容とは正反対の印象を
受けて、長老(獣医師)と言われる方に相談したこともありました。
◇「医は仁術」と言いますが、良い医師に巡り合うのは至難の業。人脈や専門的な情報収集が必要です。
獣医師も同様。心から動物の側に立って病気や怪我を治してくれる先生方に巡り合うには、患者側の必死な気持ちも必要です。
「医は仁術」~「ヒポクラテス」~「ヒポクラテスの誓い」⇒大事なキーワードです。
昨今、動物病院も経営難の時代とも言われていますが、、、原因はどんな処にあるのでしょう。
かかりつけの先生と、たまには上記三つのことについて話しあってみても良いかもしれませんね。
患者の立場としては、常日頃、愛犬の為にも、気さくにそう言う話の出来る、、、
少し余裕のある(腕の良い)先生に巡り合える事(ラッキー)を心掛けたら良いと思います、、。
一息つかれましたらワンクリック宜しく御願いいたしま~す。
そして此方にもにほんブログ村ポチッと一押し願います。
東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。
≪大震災関係参考サイト≫
Google 震災情報特設サイト Yahoo 復興支援サイト
被災地ボランティアを考えている方へ「助け合いジャパン」
今すぐ必要な「義援金」の送り先は「日本赤十字社」
ボランティア・NPO 活動支援の為の募金は「中央共同募金会」
動物救援活動・義援金・ボランティア 災害時のペット対策=「横浜市」
健康管理=被災地における感染症への注意
◆私達には、このたびの大災害で被災した犬達をお預かりする用意があります。
○被災された方で、避難所生活や仮住まいの為愛犬と一緒に暮らせなくなって困っている方がいらっしゃいましたら、無期限でお預かり
させて頂きます。
○飼い主家族とはぐれてしまい、保護されている犬達を無期限でお預かりする用意があります。
※全ての被災犬が対象です、犬種は問いません。現地までお引き取りに伺います。
※皆さまからの情報を広く求めておりますので、ご協力の程宜しくお願い申し上げます。
怪我からの回復・手術後の回復・PTSD(Post‐Traumatic Stress Disorder=心的外傷後ストレス障害)等のリハビリテー
ションを必要とする犬(出来ればラブラドール種)を受け入れさせて頂きます。
対象犬の状態により、回復の見込み、回復までの期間を断言することは出来ませんが、常態に戻してから飼主さん又は里親さんに
お渡しする作業(リハビリテーション)を行います。
愛犬の怪我や種々の不具合でお悩みの方、一度ご相談下さい。相談日時、場所などはご要望にお応えいたします。
※保護犬などのご相談にも、別途お受けいたします。
皆さまも、今日もご愛読下さいましてありがとうございました。
今年も昨年同様に、ポンコツ犬舎に起こる様々な出来事を中心に書いてまいりたいと思っております。
ブリーダーと言う立場上、書かれる記事の中に一般の皆さまには理解できない内容もたまには有るかと思いますが、長い目で
読まれ、温かな目でブログの主旨を正しくご理解いただければ幸いに存じます。
ブリーダーの毎日は、みなさんが思っている以上に遥かに過酷なもので、ついつい言動も顔付も険しくなる時があります。
しかしブリーダーの元に暮らす沢山のラブラドール達は、毎日変わらず皆一様に幸せに満ちた顔付きをしています。
そんな笑顔のラブラドール達に学び励まされ、動けなくなるまでラブラドールと共に歩んで、好い顔つきになれたらいいなぁと思う
毎日です。四季折々、日々犬舎に巻き起こるドタバタを、拙い文章でこれからものんびりと綴ってまいりますので偏屈な作者(ブリ
ーダー)の奇妙なブログですが、今迄以上に気楽に覗いて頂けましたら幸いです。
「ラブラドール」のこと全般に関して、気になる事やご相談事等が有りましたら、どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
出来る限り、お役にたてるように努力いたします。
ご質問やご相談は此方まで ⇒ lab@triplestar.jp