今日のパムッカレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寒くなってきたので、ストーブを出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/c5d1c367f055821066e8779e2567d15d.jpg)
先週の土曜日、温泉ホテルに一泊した。
実は、この温泉ホテルには、行くにはかなりの勇気が必要だった。
夫が急死する前日に行こうと約束していたところだったから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そして、夫と何度も宿泊した思い出のあるホテルでもある。
そういえば、ケント、エフェスも一緒に泊まったんだ。
7年前の記事はこちら☛★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/c4925959944119575ad239323c79ba66.jpg)
夫所有のミニバスで、カッパドキア在住のお客様と日本からのお友達と一緒に行った。↑
ケント3歳、エフェス1歳。若かったね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/09b2855f11e10fa757cfd834eb67b165.jpg)
マテをしているケント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/16f1ac45a6429f8951b66e0bac4ab865.jpg)
マテで我慢しているケントのビスケットを横から食べるエフェス
今回は、バイトのお礼に友人を連れて行った。
エフェス、ケント、そして夫もいない。
だけど、友人が喜んでくれたので、私も楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/41511e1d3c222f96d8a55d168dfda7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/79d2d7de7866d4e10ff5cc9e7cc87bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/4622957dc6080e6f3d4b2aa87894054f.jpg)
泥風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/ddb3897becf679a0002e95b25729c535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/0583653a7207cda06017f3ab4dff6038.jpg)
露天風呂 パムッカレの石灰棚を模った温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/c58b596319ef7de670d042eccfc024b3.jpg)
今回は本館の上階。前日に予約したので、本館一部屋しか残っていなかった。
あちこち、改装しているようだったので、ヴィラには客を入れていないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/f2d32ff1f4834f0688d6593c57183d89.jpg)
夫とは、ヴィラによく泊まっていたので、私は本館で助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/c0758bd267d4535400d53c563df646ac.jpg)
ヴィラ、趣があって、何度見ても素敵。
でも、もうヴィラに泊まることはない。
なーんて、思い出に浸っていたら、
これ、2010年2月の。偶然にも、同じ場所で撮影したことに気づいた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/f31c825636859697e596030fa0d0f992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/14de2c983412e97c2e76f85df2972b13.jpg)
日曜日、温泉から帰宅後、食堂には、たくさんのお客様が来てくれたのだけれど、
断るしかなかった。隣家で、結婚式もあったし、そこにも顔を出さないといけなかった。
従業員は休みだし、私と友人一人で営業する気力体力がなかった。
しかも、4人、6人組と半端ない。
でも、夜だけ開けた。一日中、営業していたら、体が持たない。
少し温泉で体を休めたので、よかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
寒くなってきたので、ストーブを出した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/72/c5d1c367f055821066e8779e2567d15d.jpg)
先週の土曜日、温泉ホテルに一泊した。
実は、この温泉ホテルには、行くにはかなりの勇気が必要だった。
夫が急死する前日に行こうと約束していたところだったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
そして、夫と何度も宿泊した思い出のあるホテルでもある。
そういえば、ケント、エフェスも一緒に泊まったんだ。
7年前の記事はこちら☛★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bc/c4925959944119575ad239323c79ba66.jpg)
夫所有のミニバスで、カッパドキア在住のお客様と日本からのお友達と一緒に行った。↑
ケント3歳、エフェス1歳。若かったね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cb/09b2855f11e10fa757cfd834eb67b165.jpg)
マテをしているケント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a3/16f1ac45a6429f8951b66e0bac4ab865.jpg)
マテで我慢しているケントのビスケットを横から食べるエフェス
今回は、バイトのお礼に友人を連れて行った。
エフェス、ケント、そして夫もいない。
だけど、友人が喜んでくれたので、私も楽しめた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/41511e1d3c222f96d8a55d168dfda7b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/78/79d2d7de7866d4e10ff5cc9e7cc87bd3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/51/4622957dc6080e6f3d4b2aa87894054f.jpg)
泥風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7a/ddb3897becf679a0002e95b25729c535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/0583653a7207cda06017f3ab4dff6038.jpg)
露天風呂 パムッカレの石灰棚を模った温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/c58b596319ef7de670d042eccfc024b3.jpg)
今回は本館の上階。前日に予約したので、本館一部屋しか残っていなかった。
あちこち、改装しているようだったので、ヴィラには客を入れていないのかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/dc/f2d32ff1f4834f0688d6593c57183d89.jpg)
夫とは、ヴィラによく泊まっていたので、私は本館で助かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/03/c0758bd267d4535400d53c563df646ac.jpg)
ヴィラ、趣があって、何度見ても素敵。
でも、もうヴィラに泊まることはない。
なーんて、思い出に浸っていたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a2/f31c825636859697e596030fa0d0f992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/14de2c983412e97c2e76f85df2972b13.jpg)
日曜日、温泉から帰宅後、食堂には、たくさんのお客様が来てくれたのだけれど、
断るしかなかった。隣家で、結婚式もあったし、そこにも顔を出さないといけなかった。
従業員は休みだし、私と友人一人で営業する気力体力がなかった。
しかも、4人、6人組と半端ない。
でも、夜だけ開けた。一日中、営業していたら、体が持たない。
少し温泉で体を休めたので、よかった。
そして、はるばるマレーシアから、1か月間も
助っ人にいらしていたお友達、本当にお疲れ様でした。
大阪も年々中国人観光客が増え、横浜から来ていた親戚が、
心斎橋がどこの国だか分からなくなっていた、と言っていました。
思い出のホテル、切ないでしょうが行けて良かったですね。
しばらくはゆっくりできるのでしょうか?
お体を大切に、お風邪など召しませんように。
温泉で、休んだので、元気になりました。
やっぱり、体が資本ですから、
欲かいて、働きすぎも
あとあと、支障が出ますからね。
日本を旅する中国人は
老若男女でしょうか?
こちらの中国人ツーリストは
団体ツアーはわかりませんが、
個人客は、ほとんど若い人たちばかりです。
みなマナーも良くて、
感じもいいです。
あの恐ろしいほどの忙しさから
今は閑散としています。
夫の墓の建立、法事と、
まだまだやることがいっぱい。
でも、日本行きのチケットも
購入しました。
日本で、親孝行してきます。
あ、来月の話ですが・・・・
ラム子ちゃんのブログでもお馴染みだったし、私らもオヤジさまに連れてってもらった。
いつ見てもやっぱ良い所だねー
温泉も食べ物もお客さんに活力を与えてくれる所だよね。
行けば切なくなるけど、それでもラム子ちゃんは一つずつ一歩ずつ前進していってる感じがします。
お店もマイペースでできたら良いな。
日本行き、楽しみだね。
ふふふ、でも、記憶違い。
ドライブしてくれたのは、義兄だったと思う。
懐かしいねえ。
一緒に泳いで、ごはんも食べたっけ。
日本行き、楽しみです。
今回は、かなり大きな任務があります。
ここで、良い報告が出来たらいいんだけど。
ケントが元気に留守番してくれることを
望んでいます。
友人は、ひーひーしながら
頑張ってくれました。
もうこりごりと思っているはず。
来年は、ちゃんとバイトくんが
雇えるほどに、トルコに
ツーリストが来れるよう、
トルコが平和であって
欲しいと心から願っています。
いづみさんも、どうぞ、
お体を大切に。
〇ソばあさんの件は
落ち着きましたか?
そうだよ、お義兄さんごめんなさーい!(^ ^;)
日本行きは楽しみだけじゃないんだね。
任務がんばって!!
ケントも元気にお留守番してね。
で、帰り少し迷ってから
幹線道路に出たんよ。
日本行きは毎回楽しみでもあるけれど、
ケントのことが気になって仕方がない。
また、ケントを看てくれるようバイトくんに
お願いするつもり。
ああ、ケントに毎日言い聞かせなきゃ。