
先週土曜の結婚式に一緒に出席した生徒さんから沢山のお写真を頂きましたので、いくつかご紹介したいと思います
見出し画像は同じく出席者のM子さん&M美さんの後ろ姿です。
M子さんは帰宅後この髪飾りを大きめの器にたっぷり目の水と一緒にいれておいたら、未だに美しい状態を保っているそうです

あと私の後ろ姿も。
実は私、この日は本当にせわしなくて一日中動き回っていたせいでちっともまともに顔を作れず、前半(挙式時)は付け睫毛がついてないし、後半(出演前後)は乱れた化粧を直す事が出来なかったし、式の重要な場面ではことごとくメガネをかけているし(ちなみに私のメガネ姿はどう美的に表現してもモンスターズインクのロズです)、とにかくどの場面も顔を撮られたくない状況ばかりで、カメラを向けられては逃げ回っており、それでも逃げ切れずに撮られてしまった写真は皆苦虫を噛み潰したような顔で写っている有様です
しかし後ろ姿なら無問題だッ。
後ろ姿というより髪飾りなら撮影大歓迎!!!
ホント、常にお花側を人目のある方に向けていたかったですわ(笑)。

ロズ…じゃなかったメガネ姿も後ろからなら安泰だッ
ちなみに式の時はカエルさんと蓮のパーツが交互についているネックレスでした。

そして四代目。
彼女が生後半年の頃にアラモアナの海に近いデパートでゲットした服を着ています。
「今はまだ大きいけど数年後に着ればいいから!」とケットしたわけですが、この日初めて袖を通すまでに丸3年経ってしまいました。青田買いし過ぎだっつの。

そして本人のアップ。
そういえばこの人、何だかしらないけど今やたらストレッチ体操にハマっていて、ついさっきまでマミちゃんと二人でストレッチしていたようです。
我が家にはレッスン以外であんなに一生懸命ストレッチしている人なんていないのに(笑)、一体どこで覚えて来たのか…。不思議でなりません。
何かもっと書く事があったような気がするんですが、どうしても書きながら寝てしまうので本日はコレにて失礼致します
人気ブログランキングへ
ブログランキングにクリックを頂ければ幸いです。

見出し画像は同じく出席者のM子さん&M美さんの後ろ姿です。
M子さんは帰宅後この髪飾りを大きめの器にたっぷり目の水と一緒にいれておいたら、未だに美しい状態を保っているそうです


あと私の後ろ姿も。
実は私、この日は本当にせわしなくて一日中動き回っていたせいでちっともまともに顔を作れず、前半(挙式時)は付け睫毛がついてないし、後半(出演前後)は乱れた化粧を直す事が出来なかったし、式の重要な場面ではことごとくメガネをかけているし(ちなみに私のメガネ姿はどう美的に表現してもモンスターズインクのロズです)、とにかくどの場面も顔を撮られたくない状況ばかりで、カメラを向けられては逃げ回っており、それでも逃げ切れずに撮られてしまった写真は皆苦虫を噛み潰したような顔で写っている有様です

しかし後ろ姿なら無問題だッ。
後ろ姿というより髪飾りなら撮影大歓迎!!!
ホント、常にお花側を人目のある方に向けていたかったですわ(笑)。

ロズ…じゃなかったメガネ姿も後ろからなら安泰だッ

ちなみに式の時はカエルさんと蓮のパーツが交互についているネックレスでした。

そして四代目。
彼女が生後半年の頃にアラモアナの海に近いデパートでゲットした服を着ています。
「今はまだ大きいけど数年後に着ればいいから!」とケットしたわけですが、この日初めて袖を通すまでに丸3年経ってしまいました。青田買いし過ぎだっつの。

そして本人のアップ。
そういえばこの人、何だかしらないけど今やたらストレッチ体操にハマっていて、ついさっきまでマミちゃんと二人でストレッチしていたようです。
我が家にはレッスン以外であんなに一生懸命ストレッチしている人なんていないのに(笑)、一体どこで覚えて来たのか…。不思議でなりません。
何かもっと書く事があったような気がするんですが、どうしても書きながら寝てしまうので本日はコレにて失礼致します


ブログランキングにクリックを頂ければ幸いです。