らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

運命の人はその人ですか?

2006-10-15 21:04:14 | チャネリング・教室
ある男性のご依頼です。
離婚するべきか耐えるべきか・・・・

結婚前に一度別れて、縒りをもどして結婚したけど・・やはり答えは一緒でした、とお話されました。


前の恋人と縒りがもどるのか、今の彼と一緒に暮らせるのか・・などと短期で答えを出せるおまじないをある先生に教えてもらったことがありました。
いくつかの約束ごとがありますので、それを守る事が大切なのですが、とても不思議なものでした。

彼とはいろいろお話をして、おまじないを教えてあげました。
題名は「幸せになるための答えがでる」。

彼は半信半疑でしたがとにかくやってみることにしました。

そのおまじないの期間が過ぎて彼からメールが来ました。
「二人で話し合いました。もう付き合っていたようにはやり直せないという結論になりました。いろいろお互いに整理してまた前を向いて歩きます」。

離婚という答えにはなりましたが、でも互いの幸せの答えでした。

しばらくして彼からまたメールが来ました。
「彼女(元妻)が新しい彼ができたみたいです。彼女が幸せになったと聞いて安心しました」と。
「それは良かったですね。次はあなたですね」とメールをすると、彼は
「はい。僕も幸せになります。」とメールが返って来ました。

愛は互いを思いやること。
相手を思えばこそ、自分の幸せも大きく育つのです。

それから一年後のある日、一枚の写メールが来ました。
「今、彼女にふるらんさんのことを話したら、それなら心配してると思うから、今幸せだってメールしてあげたらいいよ、と言ってくれたので写真を送ります」

何の写真だと思います?
おそろいの茶碗に白いご飯が美味しそうに湯気をだして写っていました。

あ・・幸せっていいわ~~








前世で出会った人と再会

2006-10-15 15:58:21 | チャネリング・教室
ふるらんはお客さんとお話している間に自分の過去世と重なるお客さんがいかに多いかというのをいつも実感しています。

特にヨーロッパにいたときのことは良く覚えていますので、そのときの町でのおばさんだったり、近所のおじさんや、当時お世話になった人など「あ、この人・・」と思い出しながらお話をしています。

数年前のお話です。

バス旅行がありまして、大型バスに30人ぐらいの男女が乗りました。
そして、バスが出発して、休憩や、観光場所に着いたときに一人の女性がそばに来ました。そして
「あの・・今日初めてふるらんさんに会ったと思えないんですけど・・」と言いました。

そして旅館について、部屋割りを見ると、その女性も一緒なのでした。
お部屋で二人で話すと、彼女は思い出し、「あ、あのときの人がふるらんさんなんですね!」と思い出してくれました。
もう二人の女性は不思議な会話にびっくりしていましたよ。

夕食の時、大広間でご飯を食べているとまた別な女性がそばに来ました。
やはり
「今日初めてではない気がするんです」と言いました。
そしてその女性も加わって前世のお話に盛り上がりました。
そう、数百年前の話の続きを今、今世で浴衣を着ながらお話をしているのです。

なぜ言ったことのない、ヨーロッパの話を3人でできるのか・・・
建物やその風景を完璧に話せるのです。

不思議会話があっているのか、ヨーロッパ旅行体験のある人に確認しました。
もちろん正解な会話なのです。

日本は歴史と共に建物が変わります。
しかし海外の場合、数百年の時を越えまだ残っているのです。

3人で夜遅くまで当時の会話をし、お酒を飲みながら(ふるらんはあまり飲めません 苦笑)わいわいお話をしたのはとても楽しかったでした。
そのお二人は今、我が家にチャネリングの生徒さんとしてきてくれています。

「自分ができることを学びたい」。

当時からの前向きな姿勢は今世でも変わらないようです。

「武徳楽」終了、そして、「酒胡子」へ。

2006-10-15 09:22:23 | 龍笛~♪~♪
本日龍笛の先生の所へ行きました。
「武徳楽」二回目でして、一回吹いてみました。
指使いがやはり・・でも、大体できてるね、状態みたいです。
それと、どうしても「五」の音が高い。

先生と一緒に吹くとモロに違うのが判ります。
はずかし~~~

で、はい、次の曲「酒胡子」へ行きましょうと先生に言われました。
そして、先生に「ふけるから一緒についてきて」と言われ、初の曲をすぐ今吹きました。
うん、違いが判ります。
音とリズム、そして深さ・・・

いつか先生に「上手いね」と言われるようになりたいなぁ~と思いました。

先生の隣にいる(普通には見えない人さん)がどうしてもきになるなぁ~と思っていましたら、授業が始まる前に不思議に先生のお身内の方のお話になって、それから先生のお話になって・・・あ~~それで、私この先生に笛を教えてもらってるご縁なんだわ・・と理解できました。
生まれも育ちも違うけど、人生のターニングポイントが一緒なんですのよね。
お隣に座ってる人のこともわかりましたので、次回からはもう少しお話できそうです。

人は生まれや育ち、思想信条がちがっても心はつながっていると思っています。
必ず人はご縁のよって導かれ、そしていろんな学びや経験をさせれれるのでしょうね。