
前回の続き、昭和記念公園で行われた "Winter Vista Illumination 2010" でのシャンパングラスです。 昨年はシャンパングラスを撮ることばかりに夢中になっていましたが、今回は背景を美しく、また、昨年偶然撮れたシャンパングラスに写りこむイルミネーションをもっと意識してみました。
昨年は60mmマクロで三脚を使って撮ったのですが、シャンパングラスが並んでいる植え込みのわきには側溝があり、あまり近寄れなかった、思うようにアングルを変えられなかった、という経験を活かし、今回は F2.8 の 200mm望遠レンズを使ってみました。
60mmよりは使いやすかったのですが、AFでのピントが。。。マニュアルでもなかなか上手くピントが合わせられない。 うー、普段マニュアルでピントを合わせることが無いので経験不足だったー。(T_T)



派手すぎですか?w 自分は結構気に入ってますが。
ピントですが、グラスの中に写りこむイルミに合わせるとグラスの淵にはピントが合わない、ということなのでしょうか。 絞りをもっと絞れば合ったのかな。 けど背景のボケを考えると絞りたくないということもあり。。。そもそも写りこみにもグラスの淵にもピントが合って無い気もするし。(ぇ
いやはや。 まだまだ修行が足りないですな。
【追加写真】
