![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/99/9a5d139f4f8f09b4e5fd457a2ea51961.jpg)
「三春の滝桜」を見た後、更に桜を求めてウロウロしました。 上の写真は田村市船引町にある「小沢の桜」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/ef2ecda8a621993a1e73bebfc4b8f5a0.jpg)
田んぼに囲まれた高い畔の上に一本桜と祠。 遠くには移ヶ岳を望むその風景は何とも日本人の心をくすぐりますよね。 お天気も良いし。 ただ、桜が咲いていれば。。。w
私のほかにもう一人カメラを持った方がいらして、「ここは遅咲きなんですよ。 でも、咲いてないとわかっていても来ちゃうんですよね。」って。 あー、わかる。w
田村市の観光ガイドを見ると「開花情報」が載っていますが、5月1日満開予定でした。 行くならお早めにー!! 場所はわかりやすく駐車場(ちょっと狭いけど)もあり、撮影できる農道は広いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4d/9176802f17c70070091072e6dd1d08e8.jpg)
この木は、原田美枝子、真田広之、田中麗奈らが出演する映画「はつ恋」に”願いの桜”として登場し、最後の花見のシーンなどがここで撮影されたのだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b1/7cf3ca1b9a181796be2ef620b2b2b512.jpg)
こちらは三春町にある「福聚寺(ふくじゅうじ)の桜」です。 なんと偶然お会いした国務大臣ご推薦の桜です。w ちなみに国務大臣は船引町出身です。
なかなか上手い具合に撮れませんでした。(T_T) こちらのお寺のご住職は芥川賞作家の玄侑宗久さんなのだそうです。
福島桜行脚はもう少し続きます。w