
2013年12月8日(日)
湯ノ湖を後にして更に白い景色を探しに。。。 時間は既に8時半を過ぎておりましたが、一応光徳へ向かって霧氷を探すも見当たらず、金精トンネル脇へ。
相変わらず細かい雪が降り続き、風も強く雲が流れてゆく。 気温はマイナス5度。 これだけ雲が流れれば時には青空も覗くだろうとカメラと共に待ち続けました。

1時間15分ほど待ちましたが、青空らしきが撮れたのはこの3枚のみ。

なんだか天気がよさそうに見えますが、本当に他の写真は真っ白です。w そしてせっかくの霧氷は遠く、レンズが届かないせいもありますが、手前に吹きすさぶ雪がありますから、なんとなくボワッとしてます。
それでも霧氷の付いた木はやっぱりきれい。 いつか間近で見てみたいものでs。

反対側の金精山に向いている時はついに青空が出ませんでした。 この時携帯で採っている場合ではなかった。w

ひとつ前のエントリーで男体山からの日の出を載せましたが、これはその30分前。 午前6時55分。 下の方だけですけど、けっこう良い色だったでしょ。