桂の芽吹き 2014年05月16日 15時27分28秒 | 栃木県奥日光エリア 2014年5月11日(日) これは桂の木の芽吹きですよね? ちょっと逆光の光に真っ赤に萌えてすごくきれいだった。 桂の小さな丸い葉っぱが一層かわいらしさをアップさせているよ。 赤と言うかちょっとオレンジにも見えるその色は、落葉の頃の甘い香りを思い出させ、べっこう飴を連想してしまう。w 結局花より団子か。ww #写真 « 中禅寺湖桜 5/11 | トップ | グッモーニン連山 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (モモクリ@新幹線帰宅ちう2) 2014-05-16 17:34:50 桂は、芽生え、若葉、黄葉、いずれもいいですね。コシアブラの黄葉も好きです。 返信する Unknown (chikoやん) 2014-05-16 23:57:29 一瞬、秋の画像がアップされたのかと思っちゃいました。(笑)赤く輝く生まれたばかりの葉っぱ。とってもきれいです。カツラの芽吹き。今まで意識したことなかったです。丸い形の葉っぱ。形もかわいい♪…とコメントしながら、ディズニーランドチックの匂いが漂ってくるよう。私は、花も団子もです。(^O^) 返信する モモクリさん (Layla) 2014-05-18 11:41:57 はい、とてもきれいでした!これから緑になるのですね?コシアブラの黄葉ですか?へぇぇ。食べることでしか注目したことないので、木に付いているところは見たことがない(;´д`)タラノメも。ごめんなさいm(_ _)m、って感じですよね。 返信する chikoやんさん (Layla) 2014-05-18 11:43:56 ね。 かわいいよね。春の新緑って、きれいだけどところどころこういう赤やオレンジの差し色があるからまた一層きれいに見えるんだよねぇ。。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
コシアブラの黄葉も好きです。
赤く輝く生まれたばかりの葉っぱ。
とってもきれいです。
カツラの芽吹き。今まで意識したことなかったです。
丸い形の葉っぱ。形もかわいい♪
…とコメントしながら、ディズニーランドチックの匂いが漂ってくるよう。
私は、花も団子もです。(^O^)
これから緑になるのですね?
コシアブラの黄葉ですか?
へぇぇ。
食べることでしか注目したことないので、
木に付いているところは見たことがない(;´д`)
タラノメも。
ごめんなさいm(_ _)m、って感じですよね。
春の新緑って、きれいだけど
ところどころこういう赤やオレンジの差し色があるから
また一層きれいに見えるんだよねぇ。。。