久々になりますが、幸せなチーズの紹介です。
ブロクに書かない間も美味しいチーズが、ガンガン届いていましたが
今日の夕方に、また10種類位届きます。
今回のいち推しは、この季節にピッタリ、モミの葉をのせて熟成させたスイスの白カビのチーズです。
生地は香ばしく、上質のミルクらしい甘みがあり、とってもクリーミーです。
イタリアのフリウリで作られるセミハードタイプの牛乳のチーズもおススメです。
先日、フリウリのワインの生産者、フルヴィオ・ブレッサンのワインが届いたので
それと合わせても最強な組み合わせです。
フルヴィオ・ブレッサン ⇒「フリウリの怒れる巨熊」とか「リアル・超強いジャイアン」と揶揄されている
見た目とはウラハラな心優しい生産者さんです。
夕方に届くのでチーズの写真をアップできないので
昨日焼いた、秋ならではの味覚「栗とサツマイモのケーク」の写真を載せますね!
いかにも宣伝な感じでございます<(_ _)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/479035ea75e6859ecf08af30dab1d048.jpg)
ブロクに書かない間も美味しいチーズが、ガンガン届いていましたが
今日の夕方に、また10種類位届きます。
今回のいち推しは、この季節にピッタリ、モミの葉をのせて熟成させたスイスの白カビのチーズです。
生地は香ばしく、上質のミルクらしい甘みがあり、とってもクリーミーです。
イタリアのフリウリで作られるセミハードタイプの牛乳のチーズもおススメです。
先日、フリウリのワインの生産者、フルヴィオ・ブレッサンのワインが届いたので
それと合わせても最強な組み合わせです。
フルヴィオ・ブレッサン ⇒「フリウリの怒れる巨熊」とか「リアル・超強いジャイアン」と揶揄されている
見た目とはウラハラな心優しい生産者さんです。
夕方に届くのでチーズの写真をアップできないので
昨日焼いた、秋ならではの味覚「栗とサツマイモのケーク」の写真を載せますね!
いかにも宣伝な感じでございます<(_ _)>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d1/479035ea75e6859ecf08af30dab1d048.jpg)