りとるふぁーむ~ベジ日和☆ 富山で食育を楽しもう!

富山県在住!楽しく食育活動中
氷見の事、子ども達と楽しいベジフル生活を書いています
『とやま食育ラボ』もこちらから

とっても素敵なエコ箸「米箸(まいはし)」

2010-04-05 05:00:00 | 富山県内情報
小矢部市の「道の駅メルヘンおやべ」を紹介しましたが、
そこで見つけたのが・・・
この 「米箸」

米箸(まいはし)は、籾殻(もみがら)で作ったエコ箸。
マイ箸で、エコしよう。

made in toyamaの商品です。





「米箸」は、原料に籾殻を52.5%使用したエコ箸。
また、箸置きには米60%を使用しました。
マイ箸に「米箸」をご愛用いただくと、いっそうエコ。
環境にやさしいマイ箸の習慣を応援します。

小矢部市の会社、プラテック市森さんの商品です。

見た瞬間にいいなって思いましたよ。
米どころ富山らしい商品かもしれません。

この商品を作るまでのエピソード。。。

何年か前に『古古米を原料にして、何か作れないか』という相談を受けて作り始めたエコ箸。
最初に作ってみたのはフォーク。
でも、米を原料で作ると素材が柔らかいものになって実用的ではなかったそうです。
そして思いついたのが箸。

材料の籾殻・古古米・もみ殻とプラスチックを混ぜる絶妙なバランスを見つけるため、
1年以上試行錯誤を繰り返して出来たのが今の箸だそうです。

「道の駅メルヘンおやべ」には小矢部のシンボルキャラクターメルギューくんが描かれている
「メルヘン米箸」もありましたよ

マイ箸を持つ習慣がなかなか出来ない私。。。
でも、せっかく買った「米箸」。
まずは家で使ってみましょっか♪





子供用の箸も欲しいかも♪
ランキングに参加中~ぅ。これからの励みにもなります。
良かったらポチッとお願いします。

             

野菜ソムリエランキング←携帯の方はこちらから

にほんブログ村 料理ブログ 野菜ソムリエへにほんブログ村


       
   
 byりとる 

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お買い上げ有難うございます (ゆうこ)
2011-03-14 10:01:39
私の親戚が作ってる箸です★
ご紹介頂き有難うございました┏○ペコッ
返信する
ゆうこさんへ。 (りとる)
2011-03-14 17:43:54
初めまして

えっ!本当?
親戚の方が作られたんですか?
初めて商品を見た時、本当にスゴイ商品だな~って思ったんですよ。
素敵な箸だと思います

今度、お客様用のも買いに行こうかな~
返信する
Unknown (ゆうこ)
2011-03-17 21:18:22
'`ィ(´∀`∩本当です
最近はスプーンとフォークも作ってます♪
道の駅おやべにすでに並んでおります
機会があったら覗いてみてくださいね
今後とも宜しくお願いいたします┏○ペコッ
尚、工場に直接買いに行くのであれば
ブログを通して、親戚の私(ゆうこ)から
直接買いに行くとおまけしてもらえると聞いた
と伝えていただければ割引または何かおまけを
つけてもらえるはずですので♪
重ね重ねよろしくお願いいたします。
返信する
ゆうこさんへ。 (りとる)
2011-04-01 12:51:16
コメントありがとうございます。
返事が遅くなってごめんなさい。

スプーンやフォークも作っていらっしゃるんですね。
道の駅おやべに行った時に必ずチェックしてみます
工場にも行ってみていいんですか?
工場もとっても興味があります。
今度のぞきに行かせてもらおうかしら~♪
その時はゆうこさんの名前を貸してもらいますね
返信する
ゆうこさんへ。 (りとる)
2011-04-11 05:19:32
先日、北日本新聞朝刊に大きくエコ食器の試作が載っていましたね。
スプーンやフォーク以外に食器も作っていらっしゃると書いてありましたよ。
スゴイですね~
給食用に使ってもらう事が目標との事。
エコを身近に感じられる素敵な活動だと思います。
ぜひ商品化するといいですね
返信する

コメントを投稿