月曜か―。
曜日の感覚もない。
13時ごろにくもり、という予報だったのだけど、
えいや、って、気持ちで、
郵便局と銀行までかさを持たずに行ってみたら、
いっさい、雨にあわず。
帰ってから13時にどしゃ降り…
だいたい、こういう「えいや」って裏目に出る人なので、
なにかイヤなことが起きそうでこわいです。
ゆうべ、ようやく「THE SECOND」見はじめて、
なんとか見たい人たちのネタだけは見られた。
あ、囲碁将棋の「副業」のは途中で見逃しちゃったけど。
囲碁将棋もよかったけど、
やっぱりギャロップは3本ともおもしろかった。
スピードワゴンとテンダラーもおもしろかったけど、
特別感はなかったかも。
あと、もったいないなあ、もっと見たいなあ、と思ったのは、
金属バット。
前からときどき見てはいたのだけど、
こんなにおもしろかったかな。
そのへんの兄ちゃんの立ち話風っていう、
ほんとにスタンダードな大阪の漫才。
うますぎて適当にやってるように見えてしまうのが、
関西以外の人にはわかりづらいところなのかも。
金属バットのワクチンとか、
ギャロップの駅名とか、
笑いが起きるっていうのは、
やっぱりそういうことよね…
日本っていい国。