きょうも寒い。
年末年始って毎日のように漫才とか、
お笑い番組が見られてうれしい。
というか、一日中やってる感じ。
きょうも昼から「上方漫才トラディショナル」
なぜかエンジンかかって急に大そうじを始めたりしたので、
途中、見られなかったけど。
学天即が1回も決勝に行ってないのってなんなんだろう。
換気扇のそうじを始めたのに、
台所の吊り戸棚とか、雑に範囲を広げていって、
結局、どこも中途半端になった。
まあ、なんとなくきれいにはなってるし、
そこそこ、やってやった感もあるから、
まあいいや。
終わってひと息ついてもまだやってた。
こういうのもなんか年末年始らしくていい感じ。
でも、ゆうべは「アメトーーク」を最後まで寝ずに見た。
「有吉の壁」と重なって残念。
どっちかは今晩やってくれてもよかったのに。
「クイズ1年後」は録画して、
最後のほう眠くて録画して寝た「オールザッツ」を見てた。
今年は今井らいぱちさんの回。
まあ、なにかの事情もあるんだろうし、
内輪ウケもあったりして、ご祝儀相場って感じもあったのかな。
ほんとの勝負は来年なのかも。
もうちょっとタイミングが合えば、
プラン9に入るっていうのもアリだったんだろうか。
6人でも7人でも似たようなもんかもしれないし、
6人漫才おもしろかったし。
ツッコミ2人にボケ4人。
2本見たけど、両方ともおもしろかった。
久馬さんだし、いろんなことできるんだろうな。
今年は、早いようで短いようで。
いろんなこともあったような、なかったような。
たぶん、来年も状況が大きく変わることはないような気がする。
大きなことは望まないので、
そこそこ笑えて、そこそこ楽しい1年になればいいなあと思う。