TBA

(仮)

平成28年の大みそか

2016-12-31 | 日記

今年も最後。

いろいろあった1年だったけど、

なんとかのりきれたような気はする。

来年はなにごともなく、

そこそこに平凡に暮らせればいいなあと思う。




大そうじをする元気はないので、

かんきせんを洗ったり、蛍光灯を取り替えたり、

その勢いで手がとどく範囲に、

マイペットを吹きかけてまだらにしてみたり。

カビキラーもカビがめだつとこだけ使ったらまだらに。

カビキラーも今年の発見だった。

あんなにきれいになるとは。

うっかりしめ切って使うと死にかけるけど。


一夜飾りはダメっていうので、

しめ飾りはきのうした。

むかしは車にもしてたけど、いつごろからかしなくなったなあ。




あとのお正月の準備は食べ物。

おせち料理は大々的なものでなくて、

父親が食べやすいもの。

お歳暮でいただいたハムと、母親が作ったぶたの角煮があって、

これはいるんだろうかってちょっと考えたけど、

せっかく安いときに買って冷凍しておいた固まり肉があるので、

フライパンチャーシューを作ってみた。

まだ食べてないからうまくいったかどうかわからないけど。




ゆうべはカゼ薬をのんだら寝てしまった。

アメトーク見てたのに、目がさめたらもう江頭さんが出てた。

そこから目がさえてしまったので、

楽屋ニュースは最後まで見た。


なんか物足りないと思ったら、ケンコバさんがいなかった。

最後にちょっとだけ出てたけど。

メッセンジャー黒田さんの話が気になる。

気になった変な笑い声、だれかと思ったら…




「フリップフラッパーズ」最終回、2回目も見た。

パピカのこととかユクスキュルのこと、

アモルファスとかもそうだし、

ミミとココナになにがあったのかも、

結局、わからないところはわからないままだったけど、

とにかく見てて楽しめたし、

わからなくてもとくに問題なかった感じ。


13話できっちりまとめて、

ハッピーエンドで終わったのはすごいと思う。

美術部の先輩もマニキュアをして絵も描いてたし。


Bパートのピュアイリュージョンはまったく気づかなかった。

うさぎになったユクスキュルと、

ユンボになったブーちゃん。


「自分で選んだ道を顔を上げて進みなさい」っていう、

ミミのセリフがあったけど、

ココナとパピカは「大大大好き」

「自らの過ちはこの身に刻み続けると決めている」ソルト、

命令よりもココナを選んだヤヤカもそう。

結局、それがテーマだったのかな。


でも、考え始めるとわからんことだらけだし… 

って、またぐるぐる戻ってしまうけど、

おもしろかったから、まあいいか、と




「2016年最も面白かったアニメ」の1位は、

ジョジョだったみたいだけど、

ちゃんとアニメ化できればおもしろいに決まってるし。


今年、ちゃんと見たのは、

ジョジョに、フリップフラッパーズ、はんだくん、GATE、

ガンダムUC、夏目友人帳 伍 だがしかし 終末のイゼッタ と、

クロムクロ。

あとは、まだ終わってないけど、うどんの国。


やっぱりオリジナルは、

なんの情報もなくて次回がどうなるか盛り上がるなあって、

あらためて思ったので、

フリップフラッパーズもよかったけど、

今年の1位はクロムクロ。





ちょっとびっくりした。

「乗客に日本人はいませんでした」を、

日本人以外は死んでもいいんだって曲解するのは悪意でしかない。

歌詞として歌ってるならだけなら、

それはただ流れていく言葉だけど、

新聞に広告として出せばそれは政治的なアピールでしかない。


なぜそうなってるのかを考えもせずに、

直線的に「正しいこと」にだけこだわるのは、

若気の至りですむくらいにしておかないと恥ずかしい気がするし、

「正しいこと」を押しつけられるのはイヤだ


「残念だけど、この国はまだこの歌が必要だ」

っていうのも、結局なにを言いたいのか意味がわからない。

世界中のすべての人の生死を心に留めておくってことは「正しいこと」だけど、

聖職者でもないかぎりそんなことはできないし、

ふつうの人が常に気にかけながら生きていくことができるのかどうか。


それは「正しい」だけでなくただのきれいごとでしかない。

無責任なことを言うだけならだれにでも言えるし、

それを他人に押し付けて罪悪感を抱かせるのが正しいことなのか。


大そうじといっしょで、

自分ができる範囲のことをせいいっぱい責任をもってやる、

それくらいしかできることはない。


どっかの首相みたいに、

一時の感傷に流されて大量の難民を受け入れて、

自国民どころかほかの国の人たちの生活まで壊してしまうことが、

ほんとうに正しいことなのか。


「正しいこと」ばかりがまかりとおって、

言いたいことも言えないような国のほうが、

よっぽど残念な気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年を振り返って…

2016-12-30 | 日記

今年は病院の年。

4月の終わりに父親の病気がわかってからは、

毎週のように検査。

6月半ばから1か月ほどの入院期間中は、

毎日通ったし、

退院してからも月二回くらいのペースでまた病院。

まだしばらく送迎は続くんだろうな。

まあ、検査の結果もよかったし、

それなりに元気になってきてくれてるみたいなので、

なんとか明るい気持ちで新年はむかえられそう。


でも、なんか地味にダメージがあるみたい。

病院に向かう道筋は、

ほぼ病院にいくときしか通らないんだけど、

別の用事があったときに、

何の気なしにその道を通ったら、

すごくいやあな気持ちになってびっくりした。

そういうのあるんだな。


いやなことがあった時に聴いてた曲とか、

かいだにおいとかでも記憶がもどって来たりするけど、

「道」にそんな作用があると思わなかった。

こういうイヤな記憶って上書きするとなおるんだけど、

まだしばらく病院には行きそうだし…




まだまだ頭いたい。

きのうは右目の奥がいたくて頭痛薬をのんだんだけど、

きょうは左目の奥。

片方ずつしか効かんのか。

で、最近の頭痛薬って「眠くなりにくい」とかで、

しんどいから寝よう、って思っても、

かえって目がさめる感じ。

つかえない。




オールザッツ漫才、

なんか思ってたのと違って、

頭いたかったし、3時ごろには寝た。

小芝風花さんはなんでこの仕事受けちゃったんだろう。


マツコの徘徊を見てた。

美容専門学校に行くと、

そこには社会人が学ぶ大学院もあって…


『「学歴」で分断される日本のリアル』

『私立高の無償化 小池氏が検討』


朝からこういう記事があったけど、

就職するために大学に行くのは意味がないと思うし、

勉強をしたくない人が高校に行くのも…


学歴だけつけたところで意味がないし、

中途退社、中途入社がもっとできるように。

インターン制度とかにして、

その人の能力を見きわめるようにすればいいのでは。


どっかの国みたいに大卒ばかり増えても、

それに見合う仕事が増えるわけでもない。

管理職だけで仕事ができるわけでもないし、

高卒だろうが仕事ができる人は評価されるべき。

就職してからでも専門的に学びたい意欲のある人が大学に入って、

また別の会社に中途入社できるようになる方がいいのでは?

終身雇用が守られないのに、

新卒しか求められないのもおかしい。


で、いったん就職してお金をためて、

大学に行って再就職っていう流れが認められれば、

奨学金に苦しむこともないし、国の負担も減り、

大学の意味合いも変わってくる。

そもそも大学で勉強する気がない人が、

無理に大学に行く必要もなくなる。


大学は就職予備校ではないし、

もし就職予備校なのならもっと実践的でないと。


アジアの国がこれからそれほど伸びるとは思わないし、

日本が滅びるばっかりとも思わないけど。




笑う洋楽展 紅白SPはなんかふつう。

FOOT×BRAINも見ないといけなかったし。

サブリナさんはなんかすごい。

アイドルになりたい人なんだそう。




FOOT×BRAINの手倉森さんの話がおもしろかった。

ブラジル戦で自信を失ったDF陣と、

自信をつけた攻撃陣。

オーバーエイジの選び方。

オリンピックやワールドカップの経験の有無。

なんかアトランタと同じことをやっちゃった気もする。


協会に残って経験を伝えること。

経験がうまく伝わってなかったのかも。

西野さんもいまは協会にいるし、

それはすごく大切なことだけど、逆の監督としての経験は積めないわけで。

でも、ハリルさんと選手たちとのパイプ役になれる存在。

ハリルさんのパートはちゃんと見られなかったけど、

コミュニケーションの問題さえ解決できれば、

全然問題ないような気もする。

トルシエさんとジーコさんやザックさんの間くらいで、

ワールドカップの経験もちゃんとある人だし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭いたい

2016-12-29 | 日記

きのう冷えたせいか、頭がいたい。

カゼひいたかな。

きょうは薬のんで早く寝よう。




朝からぼーっとTVを見てた。

ざこばさんとますだおかださんが豊岡のほうに行くやつ。

竹田城とか一回行ってみたいけど、

これくらいの山でも最近ちょっと不安。

元気に動けるうちにいろんなところに、

行っておかないといけないんだろうな


水曜どうでしょうで「いまいち」って言われてた出石そば。

これを見てるとけっこうおいしそうな感じ。

ざこばさんももう引退を考えてらっしゃるっていうのが、

ちょっとショックだった。


お正月のらくごのお時間と扇町寄席、

なんで時間がかぶるんだろうな。

落語の番組少ないんだから、

そのへん調整できないもんかな。




ゆうべもわりと早めに寝たんだけどな。

レギュラーの番組がなくなってて悲しい。

録画してた「ねこぶら」見ただけ。


「俳句咲く咲く!」のつもりで、

録画してた番組だけど意外とおもしろかった。

ネコと暮らす勇気はないけど、

ああいう地域猫のいるところなら行ってみたいかなと思う。


愛の数だけ つめのあと とか、

ネコを飼ってる人ならではな感じ。

あと、加藤諒さんって素直な方なんだろうな、と。

塚地さんというとくろねこルーシー。

映画版はお正月にサンテレビで放送しないのかなあと思ったら、

「猫侍」しかないみたい。

あと「猫忍」っていうのがはじまるらしいけど、

時間があえば見ようかな。




NFLも、ライオンズ途中であきらめて寝たし、

2試合目なんて見られるとも思わなかった。

スタッフォード途中までよかったのに。


クイーンのライブもやってたけど、

ローリーさんが見たかったのに、

いつのまにか終わってた。




マツコさんの番組は見てた。

インターネットの感想を見てると、

トヨタの番組にマツコさんが、

ゲストで出てると思った人もいたみたいで笑う。

マツコさんってけっこうかわったところで、

くわしくておもしろい。

フィギュアスケートもそうだし、

相撲、テニス、ツール・ド・フランスも知ってるみたいだったし、

まさかWRCまで見てたとは。

車の運転が好きっていうのは知ってたけど。


ミッツさんが悪いってわけじゃないけど、

BSでやってる番組、マツコさんでもおもしろそうな感じがする。




民進党の代表の方。

いやいや行かれても糸魚川の方はどう思うんだろう。

パフォーマンスのためなら行かない方がましだし、

なんの意味があるのかもよくわからないけど。


これ、けっこうな失言だと思うのに、

ぜんぜんニュースにならないのもなんだか…

もし自民党ならヒラの議員でも、

「与党のおごり」とか「長期政権の気の緩み」とか、

さんざんたたかれるような気がする。


ネットのポピュリズムの煽動への批判はよく聞くけど、

マスコミが大衆を啓蒙することは、

ポピュリズムではないと思ってるんだろうな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こたつ…

2016-12-28 | 日記

なつかしい。

うちは、いつからこたつないんだろうか。


小学校くらいのときかな。

学校から帰ったときに親がこたつを出してくれてたりすると、

なんかうれしかった。


ここ何年かは電気カーペットを敷きっぱなし。

しかも壊れてるし。

こたつ出したいんだけどなあ。


電気カーペットでもそうだけど、

つけて寝ちゃうとあとがたいへん。

頭が痛くなったりなんか体じゅう痛かったり。

寒いと夜は早く寝るから経済的だけど(やせがまん)


でも、こたつがあったら、

まずはふつうにすわってみかん。

あったまったらアイスクリーム。

しんどくなったら肩まで入って首だけ出してTVを見る。

で、そのうち寝る。

そのくりかえし。


だめだな、やっぱり。

こたつは出さないほうがいいかな。




おとといの夜はなんか寝苦しかったけど、

ゆうべは寒かった。

家の中で息が白くなったのは初めてかな。

でも、冬ふとんのおかげで、

あったまってすぐに眠れた。

このふとん、春になったらどうなるんだろう。

暑いからって、いちいちのけるのたいへんだし、

だからってちょっと温度が上がると寝られなくなりそうだし。




YouTubeでダースクッキングっていうのを見てたら、

チョコフレークが食べたくなった。

最近食べてない。

そういえばDARSもしばらく食べてない。

1年って早い。


お正月前にもう1回買い物行けるかな。


ぶたバラとかが半額になってたりして、

けっこう安かったのでいっぱい買った。

家に帰ってからチラシを見つけたら、

ほかにもいろいろ安かったのを買い忘れててがっかりしたけど。


ヒガシマルのうどんスープ安かったのになあ。

あと、鍋用にぶたバラ買ったのに、

うどんを買うのをそもそも忘れてた。

「鍋亭」っていうのが好きなんだけど、

最近、あんまり見かけない。




録画してた「らくごのお時間」を見た。

桂りょうばって誰だっけと思ったら、

枝雀さんの息子さん。

最初はちょっと斜めに見てたけど、

声もいいしだんだん引き込まれた。


でも、たいへんだろうなあ。

くらべられないわけがないし、

若くして入門してたとしても、

いろいろ言われただろうけど。

すごく勇気がいっただろうなあと思う。


自分は父親の仕事を継がなかったし、

継げなかったからよけいにそう思う。


母親に声だけ聴かせて、わかる?って聞いたら、

「枝雀の息子」って即答された。

見た目は写真でしか見たことない、

小米時代の枝雀さんに見える感じがするけど、

声は似てると思わなかったので、

ちょっとびっくり。



そうそう、こたつで漫才とか落語を聴いたら、

いつのまにか寝てしまう。

うまい人に限るけど。




「短歌de胸キュン」を見た。

井戸田さんの歌、最近好き。

あと高校生の子の、

「いまは歩けるところまで歩く」っていうのがよかった。

最近ちょっとあれなネットニュースを見たときに、

どっかで見た名前だなあと思ったらえりちょすさんだった。

その番組を見てないからよくわからないけど、

あんまりよけいなことは言わないほうが…


「俳句さく咲く!」はやっぱり放送ないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あられ

2016-12-27 | 日記

きょうは降ったりやんだり。

午前中の雨はそんなに寒いと思わなかったけど、

昼からは急に寒くなってびっくりした。

雨が上がったから寒いのかと思ったら、

急にまた降り出して、あげくにあられまで。

またびっくりした。

最近よく降る気がするけど、

あられってそんなに降るもんだったかな。




今月の「100分de名著」は

とうとう最後まではまりきれなかった。

ところどころおもしろかった部分もあったんだけど、

なんか焦点が絞りきれてなかったっていうか。

最初はあんまりのらなくても、

見ているうちにおもしろくなるものもあるんだけどなあ。


「行為する人間が自分自身の目的のために事物を利用する」

「あるものを自分の目的のために変形して使うのではなくて、

 そのものの中にすでに存在する形を外に取りだす」


地形を生かした日本の城と、

壁で囲んでしまうヨーロッパの城の違いとか。

あと「夢十夜」の仁王を掘り出すやつを思い出した。


日本と西洋の「労働」の考え方の違い。

「原罪」 罰を受けるための労働と、

労働そのものが生きがいであり、誇りであること。

ブラック企業がまかり通ってしまうのも、

「働く」ことが美徳であるからなんだろう。


儒教的な考え方だと、

「働かない」ことが美徳だったりするみたいだから、

やっぱり日本って独特な部分があるのかも。


最後の築地市場の移転の話は関係ないんじゃないかな、と。

日本人の中に「野生の思考」が生き続けていれば、

どこに市場ができようと、

たぶんいつのまにか同じような市場ができてくるはず。

逆に日本人が「野生の思考」を見失えば、

築地のままでも市場は変質していくんだろうし。

まあ、外国人観光客が喜ぶから移転しないっていうのもどうなんだか。


最近、宅配の業者の不祥事の話が出てきてるけど、

あれは現場の人たちの心の叫びが出ちゃったもののような気がする。

そもそも風で飛ばされるような荷物を、

わざわざ家まで届けさせることって必要なんだろうかな。

で、時間指定しておいてその時間にいないとか、

なんども再配達をさせるとか。

行きすぎた配慮も現場を追い詰めてる感じ。

それも年末で荷物が多いって前もってアナウンスされてるのに。


たしかに便利ではあるけど、

そこまで必要性があるのかわからない24時間営業とかもそうだし、

お正月も休めないお店なんかもそう。


そういう部分はどうなのかっていう話も聞きたかった。


あと、付喪神だとか八百万の神みたいな考え方も、

日本の文化でけっこう大事な気がするけど。

地鎮祭とか〇〇供養的なやつみたいなものも。

「原罪」とかしょってなくても、

いいかげんなことをするわけにはいかない気がするのは、

そのへんにあるんだろうし。


来週は、男塾。




ガンバから8人が退団って記事があったけど、

全員の名前がまだ出てない。

まあ、さびしいけれど、

いろんな事情があるのはわかるから、

出ていった選手たちが次の場所で輝けばいいことだし、

それ以上の補強がされるといいなあと思う。


わりと長谷川監督ってけっこう選手を入れ替える印象がある。

スタメンを固定するのがいいってわけでもないだろうし、

調子のいい選手が使われる方がたぶんいい。

でも、選手からすると納得いかない部分があったりするのかな。


岩下選手のインタビューで、

長谷川監督が「悪くない」って言った時は、

次の試合は外される時が多い、みたいな話があったけど、

選手からすると、なんで外されてるのかわからない、

っていう感じがあるのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする