TBA

(仮)

抱え込まない

2020-09-30 | ブログ

 

やっぱりベッドの具合が悪いのか、

ゆうべはぜんぜん寝られなかった。

2時間か3時間くらい?

でも、晩ごはんのあと、あたま痛かったのでくすりのんだら、

0時半くらいまで寝てしまって、

夜中にやたらと元気になってしまったのもあるかも。

たぶん、そのせい。

で、暑くなくなって、元気があまってるのもあるかも。

 

そう思ってたら、きょうは暑かったけど。

疲れた。

合流しようとしても入れてくれないいじわるな車にもあたるし、

横断歩道で止まっても知らん顔して渡っていくおばさんにも…

気持ちはほとんど伝わらないし、

たぶん、厚意っていうのもあたりまえではないってことなんだろう。

 

 

ゆうべはNFLを見てたけど、寝るつもりだったので途中まで。

KCもレイブンズもいまはどっちもそれほどひいきでもないし。

 

途中で録画してた「ダーウィンが来た!」を見たり「リゼロ」を見たり。

ゴールデンライオンタマリン。

虫を頭からばりばりかじるって、あんまりどうも思わなかったけど、

気になる人は気になるみたい。

 

こっちが気になったのは、

先祖がアフリカから流木に乗って南米大陸にやってきたって話。

てっきり大陸移動の前の話かと思ってた。

 

あとは、伐採で細分化された森を緑の橋でつないで…みたいなやつ。

いい話だけど、そもそもなんでそんな風に伐採したんだろう。

なにかに利用してるようにも見えなかったし、

ただ、木材がほしかったってことだったんだろうか。

 

食用にされてたらしいけど、

こんなちっちゃいのを食べなくても、

ほかにいろいろ食べるものありそうだけど…

 

 

「リゼロ」はサテラが意外だった。

スバルが傷つくのも止めたがってる様子。

まんまエミリアだったけど。

死に戻りを繰り返すってことは自分を軽く見てるってことでもあり、

自己肯定感を持てないことからの自傷行為みたいなものなんだろうか。

そして、ロズワールの望む「正解」はスバルの「正解」とは違うみたい。

エキドナと同じようなニュアンスを感じる。

 

で、寄ってたかって魔女たちにあそこまで言われてたのに、

わかってるようでわかってないようなスバル。

また一人でなんとかしようとしてオットーに殴られる、と。

 

なんかこの魔女たち、魔女というよりは、

ギリシャやローマや日本の神に近い感じ。

ヒトの世界に関与するのをおもしろがってるような。

スタートレックに出てくるQ みたいな感じも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

de

2020-09-30 | ブログ

 

まくらの高さが変わっても寝られないので、

ベッドの雰囲気が変わるとダメかなあと思ったけど、

ふつうに寝られた。

というか、寝すぎた。

 

きのうは相当しんどかったらしい。

晩ごはん食べて横になったら撃沈だったのに、

夜もすぐ寝たし。

 

「ロンドンハーツ」見たけど…

やっぱりあわないかなあ。

みなさん真剣に答えてるのに小バカにして笑いものにする。

熱いことばを殺して、冷笑するのが目的なのかと思ったら、

ユニバーサルホームのCMがオチだったのかな。

 

録画してた「100分de名著」と「短歌de胸キュン」を見て寝た。

第3回の伊集院さんの言葉がすごいなと思ったら、

第3回と第4回はこの番組がおもしろかったころの、

初期のプロデューサーの方の担当だったそう。

ここ最近は名著の選び方もゲストの人選も、

偏った政治色が強く出すぎてるような気がするので、

単に純粋に「名著」を紹介してくれる番組に戻ってくれるといいな。

 

来月はちょっと期待していいかなあと思ったら、

ゲストが…

 

 

「短歌de胸キュン」

テーマは弁当。

昭和だけど、弁当箱のふたにお茶ってべつに何の疑問も…

「バランス」って栄養バランスのことかと思ったくらいだし。

 

避難所の歌は小沢さんの意見とは別のことを思った。

おなかがすくから前向きっていうよりも、

不安を抱えてても、おなかはすくんだなあっていう感じ。

どんなにつらいことがあっても、意外とおなかすくし、

食べないとやってられないし。

 

 

 

アメリカの大統領選のテレビ討論やってたみたいだけど、

ここまで意味のないのも珍しいのかも。

トランプさんに投票する人はどうあっても投票するんだろうし、

トランプさんに投票しない人はどっちにしろ投票しない。

 

で、公開討論で国の重要事項が決まることもたぶんない。

相手のイメージダウンを狙うためには非難の応酬になるのはわかり切ってるのに、

当意即妙の切り返しができたとしても、

それで好感度が上がるとか、信頼感が増すってことがあるんだろうか。

 

日本でも党首討論をやりたがる人たちもいるけれど、

テレビ的に見映えがするかよりも、

なにをしてくれるか、なにがほんとうにできるのかを重要に考えたら、

公開討論なんかにどれほどの意味があるんだろうかな。

口が立つ人が誠実とも限らないのだし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だぶりはきらい

2020-09-29 | ブログ

 

ゆうべなかなか寝られなくて、やっと寝付いたと思ったら、

朝の5時くらいにベッドがおかしくなった。

とりあえず応急修理をしたけど、そこからもう寝られなくて朝。

しんどいなあ。

わーって、勢いで出てきたけど、

今晩ちゃんと寝られるんだろうか。

 

また忙しかった。

遅れます、ってメッセージ送ったら、

まんまと相手は見てなかったけど、

相手の人も遅れてきたから、いちおうセーフ。

 

また半年ぶりくらいに古本屋さんに寄ってみた。

わりと好きだった作家さんの本を見つけたけど、

持ってるか持ってないかの自信がない。

しばらく表紙とかをながめてみて、

あきらかに見たことないなあってやつだけ買ってみた。

めったにお目にかからない本なのに見たことある表紙ってことは、

たぶん家にあるってことに違いない。

わからんけど。

 

確実に言えるのは、持ってても読んでないってこと。

読書の秋だし、読まないとね。

 

あと、軽くショックだったのは、

けっこう何年がかりかで、やっと全巻揃えたマンガが、

まだ、80円のコーナーに揃いであったこと。

しかもそれ、何か月ぶりで行った古本屋さんなのに、

そのまんまの場所にあった。

そんなに人気ないのかな…

ドラマ化もされたはずだけどなあ。

 

なかなか手に入らなかった最終巻は、

わざわざ取り寄せて買って、

そのすぐあとに揃いで売ってるのを見つけてショック受けたのに、

まだ売れ残ってるっていうのはどういうことか。

ほんとに…

 

 

ゆうべは「ガンバTV」と「Jフットニスタ」と「勇者ああああ」がまるかぶり。

まあ、最後のはともかく、

「ガンバTV」と「Jフットニスタ」を同じ時間に放送するのって、

どうにかならんのかな。

 

しかも、今は月一なのに…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりがあれば

2020-09-28 | ブログ

 

寒くなってきた。

土曜の晩あたりは湿気もあってむし暑かったのに。

 

ゆうべはちょっと早めに寝たら、

けさは6時に目がさめた。

そんなには早く起きなくてもよかったのに。

やっぱり毛布いるなあ…

 

きのうは、TVがおかしい、おかしい、って大騒ぎ。

結局はたぶんそうだろうなあって思ってた、リモコンの電池切れ。

電池交換で解決。

でも、単4は買い置きがなかったので、

とりあえず、別のところから持ってきたけど。

 

むかし、お客さんからの電話の対応でまずやってもらってたのが、

リモコンの電池を入れ替えてみてもらえます?

と、コンセントを一回抜いてさしてもらえます? 

それで解決することが多かったのだけど、

まさか、自分の家でリモコンの電池で大騒ぎされると思わなかった。

コンセント抜こうかと思った、って言われたけど、

いまどきのTVはコンセント急に抜いたらどうなるかわからないのでやめてください。

 

 

「やべっちFC」の最終回は録画した。

最初のダイジェストのところは見てたけど、後半は当分見られないかも。

というか、一生見られないかもしれない。

始まったころから見てたもんなあ…

 

まあ、来週からはふつうに「コナン」が見られるようにはなる。

ぼんやり見てたらスタッフロールに、

「とみの喜幸」とあってびっくりした。

「さすらいのコンテマン」のころなんだろうかな。

その前に担当してたのが「島の一日」みたい。

「ターンA」とか「V」とか、そういう牧歌的にはじまる感じなのに、

だんだん血みどろになっていくっていうのが、

なんか富野さんらしいのかなあと思った。

「Gのレコンギスタ」はちゃんと明るく終わったっけか。

 

 

あしたも忙しくなりそうなんだけど、

なにを着ていったらいいもんやら。

外といえば外だし、室内といえば室内。

着こむと暑いかもしれないし、うっかりすると寒いかも。

この時期けっこう困るんだなあ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同調圧力と分断

2020-09-27 | ブログ

 

けさも8時前に目がさめる。

トイレに行ってからふとんにもどってぼんやり考える。

ふとん干したほうがいいかなあ。

毛布も出さないとなあ。

と思いながら二度寝して、起きたら昼すぎだった。

きのうはかろうじて昼前だったのになあ。

だめだ。

 

ゆうべもごはん食べたあとにうたた寝した。

「カネオくん」を見終わってから、

「キングオブコント」の決定戦のあたり。

空気階段が終わってジャルジャルのを聞きながら寝てた。

あれだけストイックにネタを作り続けてた人たちが、

無冠に終わらなくてよかったと思う。

空気階段はまだチャンスありそうだし。

ザ・ギースとGAG、出てたんだ。見たかったなあ。

 

 

 

『衆院選「12月20日が最短」=枝野立憲代表』

「それより前にやるということは国民をだましての選挙になる」

これはどういう意味なんだろう。

 

解散を批判する野党の気持ちがわからなかった、

みたいな、安倍さんの発言があったけど、

野党は政権交代を本心では望んでないってことなんだろうかな。

候補の一本化に時間がかかるのはわからないでもないけれど、

もし野党がひとつになったことが「野合」でないのだとしたら、

そんなことはどうでもいいことなはずだし。

いつでも受けて立つ、くらいのことは言えばいいのに。

 

 

あと、ネットニュースでよく見る気になる言葉が「同調圧力」

一部の人たちが「同調圧力」という言葉を使うのがわからなかった。

少しだけわかってきたのは、

もしかするとそういう人たちは意見というものは、

一種類しか存在してはいけないと思いこんでいるのではないかということ。

そして、自分たちとは違う意見が多数を占めているらしいと気づいたときに、

それが否定されているように感じて勝手に圧力を感じてるのではなのかな。

 

なにか意見を発すれば、それに対して批判や反論があるのは当たり前のこと。

でも、同じような考え方を持つ人たちで固まった、

閉じたコミュニティの中で共有された意見をもてあそんでいるうちに、

外の世界では自分たちと違う意見が多数であるという現実を理解できず、

批判・反論を受けると、すべてを否定されたように感じ、

そして押しつぶされ、多数の意見を押し付けられていると感じる。

そのことを「同調圧力」と呼んでいるのではないかな。

 

「分断」という言葉の使われ方もよく似ているように感じる。

言動や行動が過激化していくことで、

どんどん国民から避けられていることに気づかずに、

それが何者かの陰謀かのように「分断」という言葉を使う。

世間から浮き上がり離れていってるのは自分たちにもかかわらず。

 

多様な意見があってあたりまえだし、

意見に対して、批判や反論があるのもあたりまえ。

 

かたくなに自分たちの意見しか認めないから、

違う意見が多数になると「同調圧力」を感じ、

自分たち以外の意見を持つ人を排除しようとするから「分断」が起きる。

 

ただ、それだけのことでは。

 

自粛する気のない人はいくらでもいるし、

マスクをしない人もいくらでもいる。

科学的にはたぶんどちらもしたほうがいいとされているのだから、

家族に持病がある人たちからすれば、

そういう人たちを叩く人たちの気持ちもわかる。

 

「同調圧力」をわがままと言い換えたら、誰も共感しないと思うし、

ほどほどに空気を読んで極端に走らないことが大切な気がする。

 

「空気を読む」とか「忖度」も本当は悪い意味ではないと思うんだけど…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする