TBA

(仮)

はち

2015-09-30 | 日記

ベランダにうまく説明できないけど、

直径2cm位の金属のパイプがあるんだけど、

そこにハチが来てこわい。

そういうところに巣を作ろうとしてるみたいなんだけど、

用がある間だけでもうろうろされると困るので、

パイプの中に入ったすきにティッシュでふたをした。

ちゃんと用事が終わったら、ティッシュを取ったんだけど、

取った瞬間にハチが飛び出してきた。

穴ふさがれてこわかったんだろうなあ。

でもごめん、出ていってからまたふたした。

どっかほかで巣は作ってね。




今週の「きょうの料理」は再放送みたい。

でも、あの先生おもしろいから好き。

「どない?」って。

そういえば、あの携帯電話のCMの有村架純さんの

「んなわけあるかい」って、

関西以外だとなんて言ってるのかわからない人がいるらしい。





「やまとなぜしこ」のエンジェルレシートのやつ好き。

なんで初めから差額で当てに行かないのかと思ったけど、

TV的におもしろくするためにやってなかったらしい。

でも、それやっても計算まちがってるし。

こういうのってやればやるほど、

ハードル上がっていくから大変そうだな。

スマイルのおひるごはんのとか、見てるだけでつらくなってくるのでもう見ないし。





それを見てから、

「シリトリアル」っていうのをちょっとだけ見た。

しりとりなんだけどそこにいろんなルールが入ってて、

すごく頭使うんだろうなあと思った。

なんかこういうゲームあったよね。

順番にいくつかの数字を言えるんだけど、

30とか60とか最後の数字を言ったら負けっていうような、

そういう要素もあったりして。

岡井ちゃんとか頭の回転は速そうだけど、

そういう計算は無理っぽい感じ。

このルールだと結局言葉をたくさん知ってるほうが有利っていう

普通のしりとりと変わらないので、

なんかこう大逆転できるもうひとひねりあったらいいのに。


と思ったら、うちのあたりでネット遅れで始まっただけで、

もうとっくに終わってた番組でちょっとがっかり。

でも、ホラン千秋さん出るみたいなんで覚えてたら見よう。

「しごとの基礎英語」もまたはじまったし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

moon

2015-09-29 | 日記





わりときれいに撮れたやつ。

うちのコンパクトデジカメだとこれが限界。

っていうか普段の月の写真撮ってないから、

違いがわからん。

まあ、生で見るとでっかいなって感じはしたけど。




で、またタイトルに月の入った曲。

まえに Summer でやったのと同じように、

日本の曲はわりとネットに上がってるので、

洋楽でPCに取り込んでるやつ。



最初に思いついたのは、

PINK FLOYDの The Dark Side of the Moon だけど、

このアルバムの中には、moonのついた曲はないんだった。

同じようにタイトルだけだと、Ty Taberの Moonflower Lane ていうのがあった。

曲だと、T.N.T.に "Moonflower" っていうのもあって、

なんのことかと思ったら、ヨルガオとかユウガオのことらしい。


Dennis DeYoungだと、"Desert Moon" が有名っぽいけど、

"Beneath the Moon" の方が好き。

Police "Walking On The Moon"

King Crimson "Moonchild-The Dream-The Illusion"

Fair Warning "Stars and the Moon" "Man On the Moon"

SR-71で "Last Man on the Moon" ていうのもある。

Bad Moon Rising "Full Moon Fever"

Ozzy Osbourne "Bark at the moon"

Duran Duran "New Moon on Monday"

Mr.Big "Promise Her the Moon"

Rage "Waiting for the Moon"


洋楽じゃないけど、

DEADEND "The Red Moon Calls Insanity" "Luna Madness" "Song of a Lunatic"

Luna はちょっと反則かもしれないけど。


月ってロマンティックなイメージと「狂気」のイメージがあるみたい。



いちばん好きなのは、

Thin Lizzy の "Dancing in the Moonlight (It's Caught Me in Its Spotlight)"

なんかこう、門限やぶって夜更かしして遊んだ帰り道のわくわくどきどきがおさまらない感じ。

帰ったら親に怒られるんだろうけど、それでもなんかじっとしていられないような。



PCに入ってるのはこれくらい。ちゃんと探せばもうちょっとあるかも。

あと、おもしろいなと思ったのは、

スガシカオさんの "月とナイフ" に "黄金の月"

この二曲同じアルバムに入ってるんだけど、

これ以降、「月」ってタイトルでは使ってないみたい。

なんかあるのかな。

で、この二曲に食いついたのが村上春樹さんなんだなあ。




「マツコとマツコ」最終回なので途中少し見たんだけど、

マツコっていうより、石黒先生に似ててこわい。

「プラスティック・メモリーズ」ってあったけど、

意外とああいう世界ってそんなの遠くないのかも。

でも、耐用年数に期限があって回収っていうのがどうにかならんのかと思ったし、

OS入れ替えられるんなら、メモリーの復旧もできるだろうって思ってしまった。

FSSのアウクソーみたいに。まあ、アウクソーも特別だったけど。

そんな感じで途中で見るのやめちゃったから、違ってたらごめんなさい。




あ、スーパームーンに向かって財布を振るとお金がたまるらしい。

先に調べておいたらよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つき

2015-09-28 | 日記

きのうは中秋の名月だったらしいけど見るの忘れた。

きょうはスーパームーンらしいから見てみよう、

って思ったけど、曇って来たから無理かなと思ったら、

いまは見えてる。

たしかにでっかいような。





「アイドル恋愛禁止令」がどうとか。

まあ、そういう契約なら仕方ないような。

イヤなら契約しなきゃいいんだし。

でも、そもそも恋愛してますって公言して、

アイドルとして商売が成り立つなら、そんなことは言われないわけで。

男性アイドルでも、ちょっと写真撮られただけで大さわぎするファンもいるし。





『外国人枠を撤廃すれば、日本人の可能性も広がる』


そんなもんかなと思って読んだけど、ちょっとひどいなあ。

『外国人からも日本の女性は大人気。』だから、

一年くらい日本でプレーさせてみよう、とか、

神戸にイルハンを呼んだのこの人らしいけど、大失敗してるじゃないの。

で、何の反省もなくこんなことを言ってる。


そもそも今のJリーグに本当に助っ人という役割りを

果たしてる選手ってそんなにいない。

アジア枠どころか外国人枠すら埋まらないのは、

レベルの高い外国人選手はJのお金では連れてこれないっていうのもある。

アジアのスター選手は高い年俸と実力が比例しないし。


そして国内の選手を育成して代表の強化をするために、

Jリーグを作ったのに外国人枠に圧迫されて、

日本よりもレベルの低いリーグに移籍するっておかしいような。





ちょっとびっくりした記事。

『沖縄米軍基地建設問題 県警を指揮できない知事の権力とは』


デモを警察が排除することを知事は止められないって書いてあるみたいなんだけど、

逆に考えると、知事が自分の権力のために警察を動かせないのはおかしい、

といってるように聞こえる。

警察は知事の私兵でないといけないっていうんだろうか。

軍閥じゃあるまいし。

なんかこういうのがあるから、地方分権とか道州制とかいう人って信用できないんだよなあ。





もうひとつあきれた記事

『韓国が日本を無視しても構わない理由』


なんかすごい記事。

日本で4大新聞がこんな記事を載せたらえらいことになる気がする。

yahooニュースの方針が変わったみたいだけど、

こういうのも見せない方がいいような気がするけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おもいちがい

2015-09-27 | 日記

夜中雨降ってたのに天気いいな。

風きついけど。

そういえば夜中のお客さん来なくなった。

まだ、ねらわれそうなものは、

全部、冷蔵庫とか電子レンジの中とかに入れてるけど。




Jリーグの日程ってもうちょっとなんとかしてほしいな。

ACL重視とかいうけど勝ち進んだ時のことはやっぱり考えてないよね。

鹿島と浦和はGKで決まってしまった。

やっぱりGKのレベルって低いのかな。

外国人GKが入ると急に守備が持ち直したりするし。


小林悠選手は今キレがすごい。

くるくる回ってるイメージ。


闘莉王選手はCBよりもFWのほうがいいような。






「Classroom☆Crisis」は9話くらいから、

だんだん思ってたのと違う方に行って残念だった。

全体的にいろんな要素を詰め込みすぎてなんかぼやけてしまったような。

好き勝手にお金使ってたら会社から疎ましがられて予算カットされて、

っていう流れはおもしろかったんだけどな。

社内抗争と政争っていうのに焦点が移ったのが余計だったような。

ひねりはないけどエアレースで優勝してATEC存続っていうのが、

いちばんベタだけど王道で収まりがよかった気がする。

どっかの書き込みで『「ROBOTICS;NOTES」みたいになるか思ったら違った』

ってあったから覚悟はしてたけど。

まあ、勝手に期待して勝手にがっかりしてるだけなんだけど。


それとなんか薄っぺらい感じはした。

独立のきっかけが兵器開発みたいだったけど、

研究生活から教師っていう世間知らずのカイトはともかく、

(実際、学者の会とかいう人たちもいたし)

相当、修羅場をくぐってきたと思われるナギサがそれってどうなの。


笑って暮らせる技術って言ってたけど、

資源が枯渇してきて軍事衝突が予想されてるような状況では、

「笑って暮らせる」生活を守るためには、

兵器開発を全否定するっていうのはちょっと甘いような。

花子は生徒を守るためには武器も使ってるし、傷も負ってる。

そういう人たちがどこかで体を張ってるおかげで、

「笑って暮らせる」生活ができてるわけで。


独立するにしても、ナギサと世間知らずの先生と生徒たち、

前任の部長さんは人柄はいいんだろうけど、

なんか見通し甘いような気がして。


あと、イリスがミズキに執着してた理由とか、

たぶんちゃんとは出てこなかったような。

ことあるごとに「ミズキが」っていうのはやっぱり変だし。

ノベライズとかスピンオフとかで描かれるのかもしれないけど、

それは本編でちゃんとやってくれないと。

教師になる前のカイトとか、ATECに来る前のナギサの話とかなら、

スピンオフでやるのはわかるけど。


そもそも、イリスとナギサが入れかわってたくだりって、

登場人物にちゃんと明かされてないような。

この物語の中でいちばんかんじんなところの気がするんだけど。

イリスがナギサに急接近したのも、

ミズキは自分でなんらかの納得はしてたみたいだけど、

きちんとは理解してないような気がするし。






某ドイツの自動車メーカーの不祥事が問題になってるけど、

信頼ってつかむのはすごく大変なんだけど、

失うのは一瞬なんだよね。


最近よく目にするのは、

日本では外国人の犯罪の国籍を強調するっていう主張。

一人が悪いことをすると、

ほかのその国の人に悪人のイメージがついてしまうから、と。


でも、これはやっぱり違うよね。

報道に圧力をかけても、事実は何も変わらない。

悪いイメージを打ち消すには、

何年も何十年もかけて、地道にイメージを変えていくしかない。

それで、いいイメージに変えることができたとしても、

一人のバカが一瞬で壊してしまうってことはたぶん何度も繰り返される。

それでも努力を続けていればいつかは、

いいイメージの方が悪いイメージを上回るときがくると思う。


最近「漱石日記」っていうのを読んでるけど、

明治時代にヨーロッパに留学した日本人は、

自分こそが日本人の代表だという自負を持ってて、

外国人によくないイメージを持たれないように、

懸命に努力してたらしい。


実際に犯罪を犯していながら、

なんの努力もしないで、

悪いイメージがついてしまうから報道するな、

っていうのとは対極に思える。



こういう短絡的な自分勝手な意見は論外だけど、

なんかこう、一部の外国人の人って、

日本に対してものすごく美化しすぎっていうか、

必要以上に高いハードルを超えることを要求してる気がするんだよなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もようがえ

2015-09-26 | 日記

なんか突然家の片づけが始まってたいへん。

そんな何年も何年もかけてたまったいろんなものを、

半日で片づけるとか無理に決まってるのになあ。

人間あきらめが肝心。




ナイトスクープ見てたけど、

あつかましいのってきらいだなあ。

あと、古いかもしれないけど、

女の子が「うまい」っていうのちょっと気になる。

「やばい」よりはましだけど。

「おいしい」っていうと、味わからなくなるのかな。


歯笛ってむかしやってる人いたけど、

口笛とはまちがえないと思う。




「スパサカ」の福田さんテンション高くておもしろい。

先週かな、中村俊輔選手のやつおもしろかった。

GKのステップとか、FKとボウリングの関係とか。

あと、コーナーキックからのカウンターの話もよかった。

まだまだ先の話であってほしいけど、

海外サッカーの解説してほしいな、意外とぼろくそ言ってくれそうで楽しみ。

気心知った人だとよくしゃべるのかな。「うるさいわ」とか。


それとこの番組、VTR中の加藤さんたちの会話が聞きたいなっていつも思う。

「バナナマンのせっかくグルメ!!」みたいに副音声で流してもらえないかな。





ジェッツとコルツ、結果わかってるのに最後まで見てしまった。

今年のジェッツは意外といけるかも。

守備ではリービスとクロマティが入って、

攻撃ではマーシャル。

フィッツパトリックはちょっと不安だったけど、

DFメインのチームだったら、

ビッグプレーがなくても、

堅実なプレーをしてくれればそれでいいわけだし。

スーパーボウルに出たときのベアーズのグロスマンみたいに。


それにしてもドラフト7巡目の指名で、

11年も現役で6チームを渡り歩けるっていうのは、

やっぱり才能がないと無理なんだろうなと思う。

鳴り物入りでドラフト指名されて、

すぐにいなくなってしまった選手なんて、

数えきれないくらいいるし。

今回の移籍も人脈ももちろんあるだろうけど、

やっぱりそれだけではないはず。

ハーバードとかもたぶん関係ないと思う。


コルツはOFラインがきびしそう。

ラックでもあれだけ押されるとどうしようもないし、

いくらゴアでも走れない。

なによりQBがケガとかしたらシーズン終わってしまう。





「グレーテルのかまど」で、

ハルヴァっていうお菓子を紹介してたけど、

あれだけシルクロード沿いに広まってるくらいだから、

日本にも似たようなお菓子あるんじゃないかなあ。

と思ったら、落雁がそうなのかも。

まあ、だいぶ違うものなんだろうけど。

それでも、中国にもやっぱりそんなお菓子があるみたいだし、

麺とかもそうだけど、調べればいろいろおもしろいんだろうな。


米原万里さんのエッセイって、

読もうと思って「不実な美女か貞淑な醜女か」か

「魔女の1ダース」かどっちかを買った記憶はある。

その時は全然知らなかったけど、

おもしろそうな人だなって今は思う。


探してみようかな、涼しくなってきたし。

本を置いてるところって、エアコンどころか扇風機もないから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする