TBA

(仮)

3-2

2016-01-31 | 日記

人の多いところは苦手なので並びません。

すいてるところに行くかな。

行列がひと段落して、

それでもその価値があると思えばそこに行く感じ。

たぶん、いい店ならちゃんとブームが過ぎても、

お店は残ってるだろうし、

残ってなければ、もともと並ぶほどの価値はなかったんだろうなと、

思うようにしてる。




きのうの上方落語をきく会、

あとで確かめたら、やっぱり何回か録音が止まってた。

こっちに問題があるみたいなんだけど、

なかなか対処できないんだな。

ICレコーダーでも録音するけど、

AMは音質が良くないし、ワイドFMには対応してないし。



進撃の巨人のほうも、ミカサの演説とエレンの巨人化にリフト作戦、

すごく見たいシーンだったし、

こういう試合、生で見るとたいがいよくない結果に終わるので、

やっぱりこわくておそるおそるしか見てなかったんだけど、

見るたびに、0-1から0-2と失点が増えて、

やっぱりかなと思ってたら、

いきなり2-2になってた。

今のチームだと、延長になったほうが有利かなあと思ったら、

90分間で3-2の勝ち。

ほんとによかった。


試合ごとに選手が入れかわるのは、

メンバーが固定できてないからだっていう意見もあるみたいだけど、

ターンオーバーができるくらい選手層を厚くして、

だれが入っても質が同じサッカーができるチームを作ったことは、

じゅうぶんすごいことだと思う。

で、ブラジルの本大会もおそらく日程的にも、

結局は同じようなやり方で臨まないといけないだろうし、

ターンオーバーできるような相手でもないはずだから、

このやり方が正解なのかもしれない。


オーバーエイジはどうなるかな。

壊していちからやり直すよりも、

このチームをベースにしたうえで、

弱そうなところにピンポイントで補強して、

プラス、精神的な支柱になれそうな選手を加えていくのが、

よさそうな気がする。




FOOT×BRAINの芝の話おもしろかった。

武田さんが埋もれて見えなくなったとか、まさか。

ヤンマーさんの心意気は立派だと思う。

でも、敵に塩を送りすぎるのはどうかと。

まあ、一部は送り返されたみたいだけど。




美の巨人たちは、旧大社駅。

建築ってあんまり興味なかったんだけど、

この番組で見ているうちにちょっとずつ洗脳されてきてる気がする。

二、三日前に、浜寺公園駅のニュースがあって、

ちょっとびっくりしたんだけど、移築して保存するということで安心したり。

うちの地元の駅も、ちょっと古くて結構いいなあと思ってたんだけど、

あっという間にこわされてなんの変哲もない普通の駅になってしまった。

おまけに、前は改札からすぐにホームの電車に乗れたのに、

いまはいちいち階段を上り下りしないと、

ホームにつけないようになって、ものすごく不便になったし。





実際の発言なのかどうなのかはっきりわからないけど、

政治家であったような人が批判を受けた相手のことを、

「クソババア」呼ばわりするのはいかがなもんか、と。

少なくとも知性と教養がある人なら、そんなことは言わないはず。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうはいちにち

2016-01-30 | 日記

落語の日。

きょうは、ずーっと上方落語をきく会。

なるべく重そうなことはやらないようにしてたのに、

いきなりフリーズして録音失敗した。

桂華紋さんだったのに。

そこからはちゃんと録音できてるみたいだけど。




ガソリン101円、灯油が990円だったけど、

まだ入れるほどじゃないんだよなあ。

このまま安いのが続くんだろうか。

デフレがただただいいことではないのはわかるけど、

物価が安いのはとりあえずは助かる。


さばの3切れ入りパックがだいたい見切り品になってて安かったから、

よく買ってたんだけどとうとう売場からなくなった。

ほかにだれも買ってなかったのかも。

おいしかったのに。




スーパーサッカー見てたら、

久保選手と原川選手がチェーザレさんの教え子とか。

しかも歴史の先生って、なんかいろいろびっくり。


イラクとカタールの3位決定戦おもしろかった。

地元開催で勝てなかったのはつらいな。

選手交代からスタミナから、

イラクの方がいろいろ上手だったけど、

勝ちたいっていう気持ちがいちばんイラクの方が上回ってたみたい。




テレビ欄を見てて、

辺境、〇〇〇ってあったので、

まさかと思ったら、やっぱり高野さんだった。

「幻の怪獣・ムベンベを追え」から始まって、

なんだかんだけっこう読んでる。

いちばん好きなのは「ワセダ三畳青春記」

ウモッカのあたりから本末転倒してるような気はしないでもないけど、

この方の文章が好きなので結局読んでしまう。


難しいのかもしれないけど、

なにかをして、その結果、本を書くネタになる、のではなくて、

本を書くために、ちょっと無理をしてでもなにかをする、

っていうふうにはならないでほしいなと思う。

無事で帰ってきてくれればこそ、次の本が読めるのだし。

この方はとりたてて危ないことをしなくても、

おもしろいものを書ける人だと思うんだけどな。

腰痛の話とかイスラム圏でお酒を飲む話とかもおもしろいし。





「ようこそ先輩」っていうのを見る。

長谷川櫂さんって新聞のめだたないところに毎日連載されてたり、

100分de名著の「おくのほそ道」に出ておられた方。

あのダズル迷彩?みたいなジャケットどっかで見たことある気がする。


音で心を表す、とか、心でとらえたことを俳句に、っていうのが、

きのう見た亀田音楽専門学校でやってたこととなんかつながる気がした。

ウシガエルの気持ちを考えさせるっていうのがおもしろかったけど、

あれがウシガエルってわかる子どももすごいなと思った。

扇風機の句もおもしろかったけど、

正解をめざすよりも、いろいろ考える方が大事っていうのもわかる。

自分なりの解釈でまた新しいものが生まれそうだし。


ナレーション、どっかで聞いた声だなと思ったら、

養命酒だった。

中嶋朋子さん、ちょっとホラーっぽくてこわい感じ。




電ボが気づかない気配を感じたり、

エンマ大王がこわがるようなダーク鬼をあっという間にやっつけたり、

ちょっとかっこいいおじゃる丸。


で、おじゃるを助ける子鬼たちと、

ダーク鬼が失敗してうれしそうなエンマ大王。

ダーク鬼と13人、ってなにかにかかってるのかな。

ウクレレの人、エンマ界にもいるらしい。

あとエンマの涙岩が、グイって開いてびっくり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どっちも

2016-01-29 | 日記

「旅行」で気軽に行けるとこじゃないような。

探検って感じ。

ホッキョクグマとペンギンって聞かれたらペンギンだけど。

「南極物語」の映画、ちっちゃいときすごく見たかったけど、

結局、いまだに見てない。

南極関係の本は小学校の図書室でいっぱい借りて読んだけど、

そういえば、昭和基地で働くのが夢だったこともあったような。


アムンゼンとかスコットとか、

あと、エンデュアランス号の本とかも読むの好きだったけど、

読んでしまったから、逆にあんなところに自分が行ける気がしない。

南極に行けるツアーもあるらしいけど、なかなかねえ。

北極「圏」だと、まだもうちょっと現実的な感じ。

オーロラ、生で見てみたいな。

ノルウェーとかフィンランドとかいいな。

「水曜どうでしょう」のせいでアラスカのイメージが悪くなってるけど、

星野道夫さんの本とか読んでると、アラスカも行ってみたくなる。




亀田音楽専門学校、終わってしまった。

おもしろかったなあ。

「みんなで踊る」っていうのと「詞の響き」っていうのが、

キーワードだったみたいだけど、

盆踊りとか、1000年続いてる和歌とか、

もともと日本人にそういう要素あるんだろうなと思う。

今のJ-POPがほんとに海外でウケてるのか、

あんまりよくわからないけど、

EDM+和音階が新鮮っていうのはわかる気がする。

詞も繰り返しとリズム重視で、日本語の勉強によさそうだし。

ヴォーカルエフェクトってちょっと流行りすぎであれだけど、

おぼれてるっていうのか水の中で歌ってるっていうのか、

シェールの "Believe" を初めて聴いたときはびっくりした。


J-POPの時代を築いた4人のヒットメーカーの人たちが出てたけど、

どっちがいいとか悪いとかじゃなくて、

ほかの三人が「音楽の魅力」について語ってた感じだったのに対して、

秋元さんだけちょっと角度が違ってて興味深かった。

歌って詞と音楽、両方そろって「歌」っていうのは確かにそう。

で、そこにいまはYoutubeのおかげで、ダンスの要素が入ってきたと。


そういうことなら、つんくさんにもインタビューしてほしかったけど。

チャオ ベッラ チンクエッティがニュースになってたし。

この人たちの曲ってあんまりぴんとこなかったんだけど、

最近 "LOVE2パラダイス" っていう曲を聴いていいなあ、と思った。

で、3rd-なんとか、とかあったし、ぽいなと思って、

調べてみたら、やっぱりつんくさんの曲だった。

サビのところ、字余りみたいにらぶらぶ詰め込んでたり、

なんかつんくさんの詞はどっかに必ず引っかかるところがあっておもしろい。

ハーフ枠狙ってますとかは、

今はあんまり言わない方がいいと思うけど。




おじゃる丸、タイトルに見覚えがあるなあと思ったら、

もう18シリーズの再放送に戻ってた。

おとといのは、18年目にしてまさかの名前の由来の話。

小骨丸、おもち丸、おいも丸ときて、

うなぎ丸で、うなぎのようににょろにょろ育つっていうのが、

なんかおもしろかった。


きのうのは、風に向くまま、とか、

人に吹く風と、自分に吹く風は違うとか、

なんか、ちょっと深い、いい感じの話かと思ったら、

結局、マンションの敷地から一歩も出ないで終わっちゃった。

ケンさんが出前したカレーは、ウクレレの人に?

この人、鈴木さんっていうらしい。

声優さんの表記があるってことはしゃべったことあるらしいけど、

聞いたことないかも。

あと、電ボのおにぎりに梅干しが入ってるとか。

あのサイズで入るもんなのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こういうときにかぎって

2016-01-28 | 日記

いろいろ考えたけどなにも思い浮かばない。

ミルキーはママの味、とか、

あなたにもチェルシーあげたい、とか。

なんでアメばっかり。

しかもそんなに印象には残ってないのに。

もっといいやつあったはずなのに、なんかくやしい。




また、コロッケと今度はからあげをいただいた。

きょうの晩ごはん。


100均で断熱シートを買い足そうと思ったら、

売り切れで残念。




「SONG TO SOUL」は、ジギースターダスト。

グラム時代のデヴィッドボウイってちょっと避けてたので、

ちゃんと聴いてみないといけないなあって思った。

最近、モット・ザ・フープルとかスウィートとか聴くんだし。

ケン・スコットってちょっと調べたら、

ものすごい作品にいっぱい関わってる人だった。

ドラムとベースのふたりはユーライアヒープにいたり、

ジョー・エリオットとフィル・コリンとサイバーノーツをやってた人たちだったんだな。




マツコ有吉見た。

デブ飯ってすごいな。デブ活っていうのもねえ。

そんなことしなくても、太るときってなにもしなくても太るもんだけど。

つまようじってあんまり使わないけど、

丸ようじと角ようじって初めて聞いた。

ヤクルトのようなやつ(ヤクルト高いから)

の開け方で苦労したことはないけど、

出前一丁のごまラー油は手についたり、

ちゃんと全部出きらなかったり、なんかいつももやもやする。

カップ焼きそばとかもそうだけど、油調味料系はけっこうイヤ。


タックルで止められない選手。

7人制ラグビーってああいうものなのかな。

マンツーマンでついてて一人かわされたら終わりみたいな感じ。

セイフティとか置きはじめたら競技変わってしまいそう。

で、ラグビーの、でかい・強い・早いっていう選手が出たから、

NFLはグロンカウスキーとかジェイコブスとかが出るのかと思ったら、

シンプソン。ちょっとがっかり。

でもこの人、あれから見ないなあと思ってたら、

いろいろ大変なことになってたらしい。

見てておもしろい選手なんだけどなあ。





甘利さん、残念。

TPPは甘利さんでなければもっととんでもないことになってた気がするし、

まだいろんな可能性がありそうなのに。

なんか、ロイエンタールとラングのを思い出した。

黙れ下衆。

でも、TPPをつぶすというならタイミングがおかしいし、

国会の審議を遅らせる以外になにかあるんだろうか。

で、これで野党の支持率が上がるわけではないんだろうし、

ほんとに税金のむだ遣い以外になんの意味もないと思う。

野党がやるべきなのは、建設的な議論であって、

揚げ足取りではないはず。

一般国民の社会でも、否定ばっかりで、

人のやることにケチばっかりつける人が仕事を任されることはないんだけど。


明日からは首相の任命責任とか言い出しそうだけど、

ここで解散総選挙とかやってみてもおもしろいかも。

野党が大敗したりして。


まあそんなことはないとしても、

数十万円受け取った、という疑惑の記事だけで、

国会を空転させて辞めさせられるっていうのはどうなんだろう。

猪瀬さんとか、中田元横浜市長なんかもそうだし。

ここできっちり政治資金規正法を見直す動きになればいいんだけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう

2016-01-27 | 日記

なんかいろいろ買い物して、

家に帰ったら、割引きサービスのハガキが家に届いてた。

うーん。

まあ、その日付にはお店に行けないからいいんだけどさ。


春キャベツがひと玉80円。

きゅうりが3本で80円。

トマト2つで130円。

けっこう助かったからまあいいか。

でも、服とかはなあ…、2割引きはけっこう大きいもんね。





ほんとにあんまり期待してなくてごめんなさい。

でも、オリンピック決まってよかったよかった。

まあ、やっぱり試合はこわくて見られなくて、

ほかの番組を見たり録画した番組を見たりしてたんだけど、

とうとう見るものがなくなってしまった。

で、しょうがないから新聞読みながら、

横目でしばらく見てたんだけど、

ずっと0-0の緊張感にはさすがに耐えられなくて、

「ごぶごぶ」に変えた。

そしたら、浜田さんの暴走で目が離せなくなって、

結局、CMになってはっと気がついたら、

手倉森監督のインタビューがもう始まってた。

狙ってやったとしたら恐るべし。

まあ、普通の企画だったらサッカー見てたと思うし。


もうオーバーエイジの話とか出てきてるから、

ちょっとあせり始めてる人もいるかもしれないけど、

とりあえず次の試合は変にがんばらずに、

ケガだけしないように気をつけてくれれば。




琴奨菊さんの優勝の報道で、

「日本出身」ってついてるのはなんでかと思ったら、

旭天鵬さんが優勝した時、もう日本に帰化してたからっていうことらしい。

おかしな風に取り上げる人もいるみたいだけど、

ノーベル賞とった方で外国に帰化してた方のときと似たような感じで、

モンゴル出身の旭天鵬さんを日本人って言っちゃっていいのか、

ちょっと遠慮してるような感じなのかなって思ったんだけど、どうなんだろう。





『「閉鎖的な市場」米・フォードが日本撤退へ』っていうニュース。

こんな見事な「〇け犬の遠吠え」あんまり記憶にない。

日本で売れる車を作ればいいのに。

軽自動車の規格をやめろとか、むちゃ言いすぎ。

日本の道路見たことあるのかって聞きたくなる。

そもそも、メルセデスやBMWが売れてるのはどう思ってるんだろう。


ちょっと前にはマツダのフォード車(変な言い方だけど)はよく見かけたけど、

いまフィエスタやフォーカスみたいなコンパクトカーで、

200万、300万はちょっときびしいと思う。

そうじゃなければ、高級イメージをつけるとか。

ちっちゃいとき、リンカーンコンチネンタルって結構走ってたし、

高級車だなあって思ってたけど。


あと、国策としてどうかっていうなら、

日本の道路事情をどうにかするのは無理なんだから、

ガソリンを大量に安く日本に輸出してガソリンの値段を下げるとか。

まあ、それでも「もったいない」精神が根付いてる日本人が、

大排気量の車はあんまり買わないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする