TBA

(仮)

なにも

2024-11-30 | ブログ

 

きょうもさむいようなさむくないような。

 

まだ暖房使わないでがんばってるけど、

いつまでもつかどうか。

 

きょうはなにもしてない日。

 

 

テレビを見てたら、ゲストで一般の方が出てて、

ほとんどの場合はそういう方に対して、

すごくていねいでやさしいひとのはずなのに、

じょじょに、でも、話を聞いてるうちに、

だんだんと明らかにわかるくらいに距離を取った感じになってて、

その方をゲストでいれた人、あとで怒られてるかなあって思った。

 

そういうときのあしらい方ってなんかおもしろいなあと思う。

どんな人相手でもおもしろくしようとする方だと思うんだけど、

そういうふうにならなかったのはなんかあるんだろうなあ。

 

ぜんぜん関係ないけど、

たまに見る「人生最高レストラン」にロッチのおふたりが出てて、

コカドさんの手作りのバッグを加藤さんに渡そうとして断られるくだり、

まあ、芸人さん同士だからやってるのだろうけど、

それでも本気のクレームもくるのかもしれないし、

一般の方の扱いになるともっと難しいんだろうなあ。

 

 

「赤髪の白雪姫」は間に合いそうもないので、

ぜんぶすっ飛ばして最新刊のとこだけ先に読んで、

もう満足してしまった。

 

たぶんそのうちそこも読むんだろうけど、

いずれ追いついたところで、

読んだ内容は忘れてるのでだいじょうぶ、なはず。

 

いろいろ感想が飛び交ってるみたいだけど、

最終的には落ち着くところに落ち着くと思う。

相手の方もそういうのがわからない人ではない、と、

描かれていると思うし。

 

 

マンガ、についてまだ書きたいことを思いついたのだけど、

もう時間ないし、

きょうのぶんはもう足りたような気がするので、

またいつか。

 

 

 

きょうはなす入りマーボーどうふにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねむい

2024-11-29 | ブログ

 

さむいのかあったかいのかわからん日。

 

朝5時まで寝られなかったので、

この時間になって猛烈にねむい。

早くごはん食べて早く寝る。

 

まあ、なにごともなく、

平穏ぶじに一週間が終わってよかった。

 

 

いろいろ注文して届いたものの中に、

足りなかったものと、頼んでないのに届いたものが。

たぶん、同じくらいの値段で、プラスマイナスゼロ。

どうしても必要なものというわけでもないし、

絶対にいらないというものでもないから、まあいいか。

ということにしておこう。

 

 

「アメトーーク!」のひとり暮らし長~い芸人を見た。

親が先生芸人は途中で見るのやめたけど、

これはおもしろかった。

 

独身貴族タイプがほとんどの中で異彩を放つ井口さん。

楽屋でずっとひとりでしゃべってる、って聞いてたのとつながって、

なんかおもしろいなあと思った。

もともと井口さん好きじゃなかったのだけど、

最近なに見ても出ておられるし、だんだん好きになってきた。

 

井口さんとの番組でも「いたって真剣です」でも思うのは、

久保田さんって、いいこと言ってそうなのに、

自分の中で盛り上がりすぎてだんだんずれていってるような感じ。

なんかもったいないなあと思う。

 

あと「華大千鳥」でも思ったけど、森香澄さんの声が好き。

元女子アナっていうよりも、

グループを卒業した元アイドルっていう雰囲気なのはなんなんだろう。

 

 

「家呑み華大」も見た。

ビールで軽く炎上してた話、聞き覚えないなあと思ったら、

先週見逃してたらしい。

見てるときはおもしろいんだけど、

なんの話してたかあんまり覚えてないしなあ。

そういうもんなのかもしれない。

 

 

あと「テレビ千鳥」のウドさんがおもしろかった。

ほんとに一生懸命でいい人なんだなあ。

 

そもそも、これってたしか、入り待ちクイズで、

笑い飯の西田さんのトランクスがおもしろかった、っていうのから、

つながってるやつだったはずで、

あのときのあれおもしろかったから、それで一本やろう、

みたいな、フットワークの軽さがいいなあ、と思う。

 

 

あと、見苦しいのは”オールドメディア”さんたちのふるまい。

 

前知事が勝ったのはおかしい。

自分たちがSNSに負けたなんて認めたくない。

やっぱりSNSでインチキしてたんだ。

だから、選挙結果がまちがってる。

 

受け入れられない結果を否定するために、

後付けの疑惑を積み重ねて持論を補強していく。

 

エコーチェンバーから生まれる陰謀論の見本みたいなんだけど、

それをメディアがやってどうする。

 

 

 

きょうはオムライスにしよう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らいげつもさらいげつも

2024-11-28 | ブログ

 

つめたい雨。

去年のいまごろの日記に、

台風みたいな雨風のあとで急にさむくなった、と書いてあって、

やっぱり季節ってめぐるんだなあ、とあたりまえのことを実感した。

 

 

また月末になって、

ポイントやらクーポンの期限が迫るころ。

なにかに使おうと思って、

ほしいものに入れてたものをあらためて確認すると、

どれもこれもまんまと売り切れ。

 

べつにいまになって急に期限がせまってきてるわけでもなく、

前からほしいものには入ってて、

ポイントやらクーポンも前からあったもので、

とっとと買っとけばよかっただけの話なのに、

同じことを毎月やってることにいまさら気づいてうんざりする。

 

たぶん、来月も再来月も同じことするだろうから、

ほしいと思ったときに買えばいいんだけど、

ポイントやらクーポンはたまったときに使いたいから、

こうなるっていうのもわかってるので、

たぶん、来月も再来月もまた同じことをするんだろう。

 

で、おなじことをまた来月も再来月も書くんだろう。

 

いいや、もう。

 

 

今週の「夏目友人帳」20分しか録画できてなくて、

オチの解決の部分が見られなくてもやもやしてた。

最後の部分が知れてよかった。

そこ見ないと、ただのホラーだもん。

 

 

きのうのぶたじるが残ってるのでそれと、

ずっと冷凍にとんかつ肉があるので、

それをきのう見た、ミニッツステーキにしてみようかと思う。

ただ焼くだけっぽいけど。

 

つけあわせはどうしたもんかな。

つごうのいい冷凍野菜はいまないし。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てぬき

2024-11-27 | ブログ

 

雨のせいか、またそんなにさむくないかも。

ゆうべはおなべしたら汗かいたし。

 

疲れがぜんぜん取れなくてしんどい。

買いもの行けないから食べるものなくなってきたけど、

家にあるものでなんとかしよう。

 

 

プライベートを聞いてしまうと笑いづらくなってしまう芸人さんも多くて、

お涙頂戴のかわいそ話を売りにするのはそもそも論外だとしても、

そういうことがあるのにがんばっておられるんだ、という目線になって、

見てられなくなってしまったりはする。

 

先々週かな、「ほんわかテレビ」に島田珠代さんが出てて、

なんかちょっと一瞬だけ、ああっ……てなってしまったんだけど、

それでも笑ってしまったから、

なんていうか突き抜けたすごさがあるんだろうなあ。

芸人さんってそういうことなのかも。

 

 

「きょうの料理」を見てて、

ミニッツステーキってなんだろうと思って調べた。

ハサミをつかってみたり、顆粒だしを使ってみたり、

カット野菜もすすめてみたり、初心者向けでいい感じ。

 

で、反対にちゃんとだしの取り方も教えてくださったり、

すごくいいバランスだなあと思った。

 

前にはたしか初めてのひとり暮らしさん向けシリーズがあったと思うけど、

三國シェフのおじさん向けシリーズもいいかも。

 

 

じぶんもぶたじるパック買ってあるので、

おとうふとぶたにく入れてかんたんぶたじるにしよう。

あとは冷凍ハンバーグかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えり

2024-11-26 | ブログ

 

雨降ってしっけがあるせいなのか、

なんか息苦しい。

さむいのにちょっと慣れてきたこともあるのかな。

 

 

きょうは時間にゆとりがあるはずだったので、

いろいろ、あれもしようこれもしよう、と、

するつもりの予定だけはいっぱいたててたのに、

結局、ぼんやりしてるだけで時間がすぎた。

同じことばっかり続けてしまって、

じぶん自身にがっかりしてるけど誰のせいにもできなくてあきれる。

自分の顔しか浮かばないっていうアレ。

 

 

先週の「華大千鳥」見てたら、

華丸さんのふだんの行動がおかしすぎて、

スパイを見破れないのはもうしょうがないけど、

浜辺美波さんがかわいくてびっくりした。

つぎ、コメディのドラマがあったら絶対に見るけど、

たぶんないんだろうな。

逆に、こういうのを見たあとで、

シリアスなのは見る気にならないんだけど、

どうにかならんかな。

 

 

兵庫の知事さんで、また”オールドメディア”が騒いでるけど、

おそらくそのことで当選したわけってでもないだろうに、

またこうやって大さわぎしたところで、

結局、「また”オールドメディア”が騒いでる」と、

もっともっと信頼度が下がるだけなのにまだわからんかな。

 

特に、既存のメディアは裏取りした事実を報道してる、

と、豪語したその口の根もかわかないうちに、

生稲さんの誤報があった、いま。

 

そういうとこよね。

 

あと、SNSで”ストーリー”ができあがってて、

野党の候補者はその”ストーリー”と戦った、みたいなことを言ってる人もいるけど、

そのまえに実際はどうかわからないままなのに、

斎藤知事が悪、という”ストーリー”を流し続けたのが、

その”オールドメディア”だったわけで。

まだまだ襟を正すつもりはないみたいなのがあきれる。

 

 

 

あったかいけど、材料があるので、おなべ。

まあいいか。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする