TBA

(仮)

ふってきた

2015-06-30 | 日記

雨いやだ。




録画してた進撃の巨人の映画版を見てた。

アニメでやってたのとどこが違うのかよくわからなかったけど、

今、再放送してる分の続きが見られたので満足。




最近、見たくないCMは、

それこそ気持ち悪い巨人を思い出す、

ひげそりのCMで顔をうにょってするやつと、

カレーメシのよくわからないCM。


気になるのは、木村文乃さんが出てるCM。

ふぉれ、ふぉれ、とか。

アイスクリームのとか。

チューハイのCMでなんだかバカ笑いしてるのは、あまり好きじゃなかったんだけど。





何か月遅れかわからないけど、

こないだ放送されてた「空耳アワー」で、

3000粒目ってやってた。

デフ・レパードにヴィヴィアン・キャンベルがいるのって、

まだピンとこない。

ホワイトスネイクよりも、ディオよりももう長くいるはずなんだけどな。

ディオって検索したら、無駄無駄のほうしか出てこなくてちょっといらっとした。


さっきの "Sunset Superman" のころにはもういないし。

で、ヴィヴィアン時代よりも、このアルバムが一番好き。

ちょっとポップな "I Could Have Been a Dreamer" に、

リッチーっぽいリフの"Dream Evil"

そして、キーボードソロが入ったりしてドラマチックな

"All the Fools Sailed Away"

クレイグ・ゴールディの方が好きだったのかな、そのころは。

Stars とか ジェフリア聴いてたし。


そのころはレンタルレコードとかで借りないと、

なかなかアルバムって聞けなかったんだけど、

兄がいじわるで自分が友だちとかから、

借りてきてダビングしたやつは聴かせてくれなかったりした。


で、おこづかいためてレコード借りてたんだけど、

なぜかジェフリアが二枚そろってて、ちょうどいいなと思って借りた。

正直、あまり気に入らなかったんだけど、

なんかそう認めるのも悔しいし、せっかく借りちゃったものだからって、

意地になってけっこう聴いてた思い出。

再発されたのかどうか知らないけど、いまだにCDは持ってないし。


デフ・レパードも、レコードだったのかCDなのか覚えてないけど、

ダビングしたテープで持ってて、いまだにCDはベストしか持ってない。

で、"Bringin' On the Heartbreak" が好きで、

High 'n' Dry も聴いてたけど、

やっぱり、いちばん聴いてたのは Pyromania 


そうそう、攻殻AAAでパイロマニアって出てきたけど、

謎の声とカウベルから始まる "Rock of Ages" しか浮かんでこないし。

あと、"Foolin'" のPVで、

Fの発音の時の口って、こうするんだなあって学習した思い出。


Hysteria はいい曲はあるんだけどなあって感じ。

でもさすがにヒットシングル満載なだけに、

ぱって思い出せる曲はいちばん多いかも。


スティーブ・クラークが好きだったわけではないんだけど、

彼がいなくなってからのアルバムは聴いてないな。


マット・ランジで書きたいことあったけどなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぁん

2015-06-29 | 日記

ファンタのシークワーサーおいしい。

最初に買いものしたところでは、

ちょっと高かったので買わなかったんだけど、

次の店では78円だったのでためしに買ったらおいしかった。

ゆずみたいだけどすっぱくない。

きょうまたもう一本買ってきた。

あきるまでは買うんだろうな。




文句言うなら見るなって自分でも思うけど、

またアルスラーン見てしまった。

で、がっかりした。




タモリ倶楽部で「邦楽ジャーナル」ってやってた。

むかーし、それこそ洋楽とか邦楽とかいう言葉を覚え始めたころに、

新聞に広告が載ってて、やっぱり歌謡曲とかの本だと思ってた。

エレキ三味線って高いらしい。

ピエゾみたいのがついてるんだろうか。




トップギア、ひさしぶりに見たけどやっぱりおもしろいよね。

途中から見始めたんだけど、前も途中から見たんだった。

最初から見ればよかった。

別の人たちがまた始めるみたいだけど、

まあ、あの三人がまたどっかでやるならそっちのほうを見る。




きのう書くの忘れたけど、「Crossroad」にヒロミさんが出てた。

だいたい「美の巨人たち」見て、ふろに入るから見てないんだけど。


あ、先週「南禅寺」に出てた女の子どっかで見たことあると思ったら、

「ゲットリッチで決めようぜ!」って言ってた人だった。


まあ、こういう番組いいところしかうつさないんだろうけど、

たぶん、ああいう感じの人だろうなあって感じ。

むかしからヒロミさんって嫌いじゃないんだよなあ。

モグモグゴンボとか見てたし。

「美女たちの日曜日」が終わっちゃったのは、

時間帯とターゲットじゃないのかな。

夕方とか夜寝るまえに軽く見られる30分くらいの番組だったら、

もっと見る人いたんじゃないかと思うけど。




うろ覚えだったので、いいかげんなこと書いちゃいけないと思って、

ちょっと確認しないと、と思って検索してみたら、

全然別のことだったんだけど、

自分がなんにちか前に書いたことと同じようなことをつぶやいている人がいて、

ちょっと安心した。

全然違うことなのになんでそれが初めの方に出てきたのかはふしぎなんだけど。





まだ大騒ぎが続いてるけど、

ペーペーの若手の非公開の勉強会での発言に、

どれくらいの影響力があるっていうんだろ。

そういう若手がなにかはねっかえったとしても、

もっとえらい人に止められるんじゃないの、普通。


大臣クラスが口を滑らせたんだとしたら、

それは大事にされても仕方ないのかもしれないけど。

マスコミを恫喝っていうんなら、

『書いたらもうその社は終わり』くらい言わないと。



言葉狩りだなんだって、

言いたいことも言えない世の中を作ってるのは、

マスコミのほうなんだよなあ。



不公平だなあって思うのは、

政治家ってなんだかんだ言っても、

「選挙」って形でちゃんと評価を下すことができるけど、

マスコミとか裁判官って、

そういう評価も受けずに好き勝手やって、

なんの責任もとらないんだよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっさり

2015-06-28 | 日記

おひさん照ってて天気もいいのに、

風きつくてちょっと寒いってなんだよ。

これでまた急に暑くなったら体調悪くなるんだ、絶対。




オーストラリア戦って、4時ごろからやってたのか。

3時ごろまでは起きてたんだけど、

さすがに覚えてても生で見るのはむりだった。

岩渕選手って、女子で初めてサガマガの表紙になったんだっけ。

ケガしたり大変だったけど、活躍できてよかった。

なんかここまで絶対的エースの活躍っていうよりは、

試合ごとにいろんな選手が活躍してて、

なんだかんだ総合力は上がってたんだなって気はする。

高さ対策にうってつけの山根さんが来ると思ったけど、

海堀さんが先発だったのも、

なにが起きても全部自分の責任だっていう、

いつもどおりの佐々木監督の腹のすわりっぷりがすごいと思う。

これではずされてたら海堀さんなかなか立ち直れなかったかもしれないし。

男子の監督っていうのはないものなのかな。

だれよりもW杯の経験がある日本人監督であることは間違いないけど。



で、特に盛り上がりもなく終わったJリーグの1stステージ。

もうちょっと優勝争いとかしてくれないとさ。

引き分け同士で決まっちゃうとか。


でも最終節は、広島柏選手のクロスから青山選手のダイレクトシュートとか、

いいもの見られてよかったけど。

柏選手もそうだけど、最近Jにもいいサイドアタッカー増えてきた気がする。

宇佐美選手、もうちょっとばらけてとってたら、

勝てた試合あったと思うからちょっともったいない感じ。

パトリック選手、もし出て行ってもちゃんと補強さえできればいいんだけど。

スコットランドで今でもレジェンドの中村俊輔選手、

最後決めてほしかった。

湘南の菊池選手いいディフェンスに見えたけど。







ひさしぶりに写真。



これむかしから気になってた。

「ロックバルーンは99」のNENAのLIVE盤なんだけど、

バックの人はオリジナルメンバーではなくてちがう人たち。

で、片方のギターとベースが Tony Bruno と Bruno Ravel ってなってる。

聴いただけではわからないんだけど、これはDanger Danger の人たちなんじゃないかなあ、と。

同姓同名がいないとは限らないけど、

二人まとめてっていうのはどうなんだろうなあと思ってたんだけど、

英語版のWiki見たらあっさり解決してしまった。

あーあ。

気になるのはどういう経緯でやってるのかってことだけど、

まあ、スタジオミュージシャン的なこともしてるみたいだから、いろいろあるんだろうな。


やっぱり1stが好き。

"Bang Bang" から "Rock America" "Boys Will Be Boys"の流れがいいなあと思う。




ついでにこれ。



箱型の帯って、このへんくらいしか持ってないと思う。

このころってレコードよりCDの方がだいぶ高かったんだよなあ。

だいぶたってから中古で買ったけど。

でも、いちばん上のだけはたぶん店頭在庫を新品で買ったんだったと思う。

だからビニール袋入り。


いい曲多いのに一発屋扱いされて悲しい。

で、英語verよりも、やっぱりドイツ語ver。

このへん歌いたくて大学でドイツ語取ったからいちおう歌える、と思う。

たぶん気持ち悪いとは思うけど。

でも、授業では先生に発音ほめられてたから、発音はそこそこいけるはず。

しゃべれないし意味も分からないけど、マネだけ。


好きなのは、

1stで、"99 Luftballons"以外だと、"Vollmond" "Nur geträumt" "Leuchtturm" あたり。

2ndだと、"Rette mich" "? (Fragezeichen)" "Der Anfang vom Ende"

3rdは、"Haus der drei Sonnen" "Feuer und Flamme" "Irgendwie, irgendwo, irgendwann"

4thなら、"Engel der Nacht" "Mondsong" "Jetzt bist du weg" とかかな。

ちなみに"Tokyo" って曲もあったりする。

あまり評判にならなかったのが、申しわけない気がするけど。


で、いちばん好きな曲は、"? (Fragezeichen)" "Mondsong" のどっちかかな。


メルヘンってドイツ語だそうだけど、なんかわかるなあって感じ。

けっこう歌詞もいいと思うんだけどな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はてな

2015-06-27 | 日記

今朝は涼しかったのに、

ちょっと雨降ってからむし暑くなってきた感じ。




しくじり先生。

オリラジの人がマラドーナについて話してたんだけど、

前園さんとかあだっちぃーの前でサッカーの話。

この人がサッカーくわしいっって聞いたことないけど、

それは別にどうでもいいのかな。

まあ、マラドーナ自体がいろんな意味ですごい人だから、

おもしろいのは当然なんだけど、すっきりしない感じ。

なんか小バカにしてる感じがあれなのかな。


「林先生の痛快!生きざま大辞典」と似た感じだなと思ったんだけど、

決定的に違うのは話のうまさもそうだけど、

リスペクトがあるかどうかなんだろうな。



「クレイジージャーニー」って、

ちょっといやな感じがしてて見たことなかったんだけど、

ゆうべのはおもしろかった。

深海の研究をしてる人が出てたんだけど、

この方、爆笑問題の爆問学問に前出てた。

その時は、太田さんがけっこうしつこくからんでて、

それはそれでおもしろかったんだけど、

あまり専門の話が聞けなくて残念だった。

なんか知らないけど、同世代の学者さん出てくるとからんでた印象。


でも、この番組ではちゃんとしゃべらせてもらってておもしろかった。

最初はちょっと松本さんも設楽さんも、

ちゃちゃを入れたり斜に構えたり、いじりがちだったんだけど、

だんだん興味を持った感じが伝わってきてよかった。

こういう感じだったら毎週見るんだけどな。

っていうか、爆問学問みたいな番組を、

松本さんがやったらどうなるか、すごく興味があるな。




そのあとシドニアの騎士の最終回だったんだけど、

すごくおもしろかった。

きれいにまとまってたし。

これ、誰かがピンチになると、主人公がちゃんと助けに来るし、

主人公がピンチの時は、みんなが助けに来る。

お約束だけどやっぱりそういうのっていいよね。

三期のことも映画のこともなにも触れられなかったけど、

続きがあるといいなあ。




あまり書きたくないけど、

八重山日報の記事にあったようなことが事実なら、

やっぱり問題があると思うし、なんとかした方がいいような気はする。


マスコミが政府批判をするのは当然だと思うし、

それを政府が抑え込むのもまちがっていると思う。

でも、批判のために印象操作したり、

ありもしないことを捏造したりすることが正しいこととは思えない。


言論弾圧って騒いでいるけれど、

そもそもは一部マスコミに対しての不信感のあらわれだと思う。

で、懲らしめるとか、圧力をかけるとか、

不穏な言い方でなく、記事にほんとうに問題があるのなら、

真っ向から反論すればいいだけの話なんだろうけど。


まあ、盗み聞きが事実なら、それも恥ずかしい話だと思うし、

そのへんにいるのわかってたのなら、

よけいなことを言わなきゃいいとも思う。

でも、一私人の意見をマスコミ側がたたいて言論弾圧と騒ぐのってどうなんだろう。

ただの小説家なんだけど。

マスコミ批判は許されないってこと?

それこそ言論弾圧につながるものなのではないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あめ

2015-06-26 | 日記

雨降ってたけど涼しそうだったので、ちょっとだけ掃除機かけてみた。

ぼとぼとに汗かいた。

まあ、でもましなほうかな。

いちおう、吸い口変えてパソコンのキーボードのスキマも吸い取ってみた。

虫がどうなったかはわからないけど。


そういえばきのうかおとといか、天井裏でなにかが歩いてる音がした。

古い家なので入るすきまはなにがしかあるんだろうし、

ねずみだかいたちだかが走り回るのはたまーにある。

でも、今度のは二本足なので鳥っぽいんだよなあ。

入り込んだら暗くなってしまったので出られなくなった感じ。

天井裏で死んじゃったらかわいそうだし、変なのわいてきても困るし。

まあ、それからなにも音しないので無事に出られてるといいんだけど。


マツコ有吉で動物カフェの話してたけど、インコカフェがあったら行ってみたい。

ねこははまってしまいそうなので、ねこカフェはいかない。

飼いたくなりそうだから、ペットショップものぞかなくなったし。


そういえば、マツコと共演してほしいハーフタレントは?っていうのがあったけど、

マツコさんが絶賛してるらしい、ホラン千秋さんでしょう。

まあ、ランキングはいってなかったけど。





「世界の名著」はあしながおじさん。

読んだことないんだなあ。

まんが世界昔ばなしでやってたのを見たくらいかな。

これ脚本、首藤剛志さんだったんだな。

なんかそれを見たときはあんまり好きになれなかった。

林先生がちらっと言ってたのとちょっと似てる、紫の上的な感じと、

「小僧の神様」的な感じ。

まあ、ちゃんと本読むと印象違うのかもしれないけど。


阿木燿子さんの山口百恵さんに書いた詞ってけっこう印象に残ってるのがある。

古本屋で見つけた詞集どっかにあるし。

好きだったのは「さよならの向う側」と「乙女座 宮」だと思うんだけどな。


今、調べてみたら「魅せられて」とか「想い出がいっぱい」とかもそうなんだ。

「魅せられて」ってなぜかわからないけど、

むかし寄せ集めのセッションでやらされて、

苦手なのに適当に耳コピさせられてすっごいはずかしかった覚えがある。


あと「カリフォルニア・コネクション」も。

このころの水谷豊さんは好きだった。


渡辺典子さんのもそうなのか。

カドカワの時代だなあ。

赤川次郎さんのこのへんのやつ、好きでむかし読んでた。

なんば球場の古本屋さんで買ったっけ。

監督、井筒さんだったのか。





ねこで思い出したけど、

最近やってたリーアム・ニーソンの映画って、マット・スカダーシリーズだったらしい。

見に行っとけばよかった。

最近読んでないから、シリーズが続いてるのも知らなかったけど。

二見に変わってあまり本屋で見かけないのもあると思うけど。


で、ローレンス・ブロックは、スカダーよりも泥棒のバーニィの方が好き。

どの本だか忘れたけど、ねこを飼い始めると、

一匹二匹のうちはいいけど、三匹を超えてしまったら、

あとは「たくさん」になって数の概念がなくなって、

ねこおばさんになってしまうっていう話が好きだった。

涼しいうちに、またさがしてきて読もうかな。


「殺し屋」かなにかのあとがきだったと思うけど、

実在の殺し屋だか傭兵だかの発言にひいてしまって、

けっこうそれがきっかけでミステリーとか読まなくなったのかもなあ、とも思う。

結局、この本読んでないと思うし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする