TBA

(仮)

ことしも

2015-12-31 | 日記

おわり。

来年はなんにも起きないふつうのいい年になりますように。



脱走してたレッサーパンダが無事に保護されたそうで、

よかったよかった。

なんか逃げてしまったインコを思い出して、

過保護な気持ちになってしまうけど、

もともと寒いところの生き物だから寒いのは大丈夫そうだし、

ササしか食わないってわけでもなくて雑食みたいで、

そんなに食べるものには困らなそうだけど、どうなんだろう。

まあ、日本で野良で生きるのはまた違うのかな。

かわいいから餌付けとかしちゃって、

アライグマみたいにそこらじゅうで増えだしたら、

それはそれでなんかおもしろそうだけど。





ぼーっとTV見てたら、やたら結婚式場のCMが多いけど、

お正月が近いせいなのかな。

そのうちどっかから変なクレームが出るんじゃないかってちょっと心配になる。




アメトーク見ながら寝てしまったけど、

起きてもまだやってた。

おふろに入ったあとも、まだやってるかと思ったらさすがにもう終わりだった。

ふしぎだけど、江頭さん見るとなんとなく全部見終わったっていう気にはなる。


運動神経悪い芸人って、どこまでほんとなのかなって思い始めたけど、

野球とか偶然性に左右されるやつだと、

さすがにやらせも難しそうだし、

サイレント満塁とかはふつうにおもしろかったので、まあいいや。


オールザッツはちゃんと見なかったので、

そこから、楽屋ニュースはわりとしっかりと見た。

なんか見ないともやもやして、すっきり新年迎えられない気がするし。


いつからか今田さんがメインになって、

八方さんにサバンナに小籔さん、シャンプーハットに、

浅越ゴエさん、千鳥にダイアンにミサイルマンに宇都宮まきさん、

と、なんかもう「実は…」の特番みたいな感じになってた。

ノブさんの酔っぱらい話と、サバンナ高橋さんのストーカーの話を覚えてる。

あと、笑い飯西田さんの「ケンコバ割引」もおもしろかった。

最後まで見るとしんどいんだけど、ついつい見てしまった。

昼間に録画して見ると、特に下ネタとかはなんか違うし。




途中、アンツィオ戦を録画しながら追っかけで見たり。

ローマ字入力で antulio しかむり。tsiとか初めて知った。

おもしろかった。CMに蝶野さん出てくるし。


こういう実は裏でこういうことやってました的な、

番外編ってけっこう好き。

Cパートの決勝戦の裏側とかも。

ドゥーチェ、後輩思いでいい子なのかと思ったら、

カメラに向かって手を振って、とか、

ちょっとあれっぽいところがあったり。


いくら軽いっていっても、女の子2人でくるってひっくり返すのは、

どうなんだろうと思って調べたら、カルロ・ヴェローチェって3tしかないみたい。

いやいや、軽自動車でもなかなかしんどいけど。

で、機関銃しかつんでないようなやつで、どうやってマジノに勝ったんだろう。

そのへん、まだまだ続編は作れそうな感じ。


見てたら夜中にすごくナポリタンが食べたくなったので、きょうの昼はナポリタン。




ガールズ&パンツァーでも笑い飯でも、

いろいろ勝手に自分で縛りをかけたあげくに、

素直に楽しめなくなる人って気の毒だなあってちょっとだけ思う。


ほんとに、来年はなにごともなく明るく楽しい1年にできたらいいなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本格的に

2015-12-30 | 日記

さむい。

まだこたつ出してない。

あったかいうちにやっとけばよかった。


なんか重なる時は重なるもんで、

讃岐うどんをまたいただいた。

かまたまにして食べたけど、この時期はすぐに冷めてだめかも。


うちでは、カレーのときはなぜかとうふを食べる。

夏は冷ややっこ、冬は湯どうふ。

世間一般がどうなのかは知らないけど。

カレーにぎょうざっていう人もいるんだな。



ゆうべは寒かったし、

早く寝ないとまずいなと思ってたのに、

スターウォーズを見てしまった。

そこから、さらに天皇杯のガンバ戦を見たりしたから、

結局、寝不足。

いま、ガンバで一番重要なのは倉田選手みたい。

守備はするし、最後まで走るし、もちろん攻撃にも絡む。

クラシュウ、テラシン、ってなんとなく対のイメージで、

どっちかというと寺田選手のほうがガンバの中心選手になるかと思ってたりしたけど。


笑い飯を見たあと、オールザッツ漫才のことはすっかり忘れてた。


そうそう、ガンダム・サンダーボルト見たんだった。

0083みたいな感じなのか。なんか暗い感じ。

まあ、しょうがないんだろうけど。

両肩のシールドって、Aトールだったっけ。

あと、宇宙でBGMがジャズっていうと、

カウボーイ・ビバップしか思い浮かばない。

あんまり新鮮って感じはないかも。

菊地成孔さんだからより本格的ではあるんだろうけど。




伊集院さんがラジオで例の芸人さんのことについて話していた。

ちゃんと自分の発言に向き合って出した答えなんだろうな。

で、むかしの発言の書き起こしを見てみたんだけど、

そんなに矛盾はしてないような感じはする。

要するに、痴漢なんてできないくらい気が小さい、っていう話をしてたみたい。


まあ、そういう世界のことはよくわからないけど、

ちょっと前に排水溝の中からのぞきをしようとして捕まった人がいた。

ああいう人って痴漢はしないんだろうし、また、できないんだろうと思う。

それと似たような意味で、痴漢ができるような人間じゃないから、

あえて、制服やなんやらを盗む方向に行ってしまうのかも。




でも、生放送できちんと自分の口で説明したのはりっぱなことだと思うし、

全然、みっともなくないと思う。


いま、オリンピックのエンブレムの審査員長の宮田亮平さんの話。

『彼本来の人間性が素晴らしく、周囲の皆さんが彼のことを理解できると感じられれば、

 また仕事を一緒にできると考えるでしょう』


失敗をしたことで失った信頼を取り戻すのって、

やっぱり地道にそういうことをやっていくしかないんだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たぶん

2015-12-29 | 日記

いつもどおり。

おもちもまだ買ってないことがわかったけど、どうするんだろ。

初もうでも、毎年行ってるいつものところだと思うし、

帰りに、500円引きのハガキ持って古本市場に寄るんだろうな。


讃岐うどんをいただいたんだけど、

残ったのを水炊きに入れたらぐずぐずに溶けて失敗。

やっぱりお鍋用のうどんを入れないとだめみたい。




ガンバ勝ってよかった。

とりあえず結果だけ見て安心したから、

夜の録画放送を見よう。




マカオGPやってたので見た。

日本勢、あまりぱっとしなくてちょっとがっかりしたんだけど、

どうも、イコールコンディションとは言えない状況だったかららしい。

なにも言いわけをしないのは立派だと思うけど、

そこはきちんと立ち向かわないと、残るのは負けたっていう結果だけ。

一生懸命やってるドライバーやスタッフの人たちが気の毒。


ルールを決めるところから勝負が始まってるっていうのが、

向こうの考え方みたいだし。

F1でも、サッカーでもスキージャンプとかでも同じことを何回も見てきてる。

コスト削減とかいろんなことは言うけれど、

結局、ルールを決める側に有利な状況を守りたいだけなんだよね。

そういうところは、アメリカのほうがやっぱり価値観は近いんだろうな。


よく、F1への登竜門みたいな言い方をされてるし、

なんかそんなイメージだったけど、

あらためて歴代の優勝者をざーっと見ると、

そうでもない感じ。


東名エンジンっていうのをちょっと調べてて初めて知ったんだけど、

無限MF308とジャッドV8の関係とかもおもしろい。

あとヤマハ系、DFV、OX77、から、ジャッドGVとOX10とか。

大手メーカーではなくて、たたき上げのメカニックの人たちが、

レースを盛り上げる時代はもう来ないんだろうかな。

まあ、そういうのを壊しちゃったのが、

第二期ホンダってことになるのかもしれないけど。




ROCK LEGENDS が、BON JOVI ってけっこう楽しみにしてたんだけどがっかり。

全然わかってない感じ。ちょっと小バカにしてたみたいだったし。

1stは駄作、2ndは触れもしない。

この2枚があるから、3rdの大ヒットがあるんだけど。

なんか腹立って、1枚目から聴きなおした。

まあ、たしかにいろいろあるけどさ…

最高傑作とかはさすがに思わないんだけど、

7800°FAHRENHEIT が好きだからなんかよけいに腹立つ。

最初 "In and Out of Love" のイントロのコーラスがなんかこわくて、

1stばっかり聴いてたんだけど、

それに慣れてからはこっちのほうが好きでよく聴いてた。

"The Price of Love" "Only Lonely" の流れが大好き。


リッチーのギターの音がなんか独特な感じ。

ショーファーのレスポールの音なのかな、

特に、"The Price of Love" とか、

バッキングはノイジーな感じなんだけど、

ソロになるとフロントのなんていうか、ころころした音。

"Only Lonely" も好きだったな。

ライブの映像をよく見てたんだけど、

ライブのほうがギターも前に出てるし、

リッチーが歌ってるのもよくわかった。


3rd以降は音作りがふつうの音に変わってしまうんだけど、

逆に、リッチーの歌がちゃんと聴けるようになったり。


SLIPPERY WHEN WET は、発売日に兄がレコードで買ってきた。    

で、発売してすぐに武道館公演があったんだけど、

たしかその時は満員にならなかったような。

そのあと大ブレイクして、

アメリカツアーではRATTの前座をしてたのが逆転したとかなんとか。

NEW JERSEY はあんまり聴いてなかったんだけど、

もう一回 BON JOVI を聴くようになったのは、

KEEP THE FAITH の、"In These Arms" を聴いてから。

あんまりライブではやらないみたいだけど。

あと好きなのは、"This Ain't a Love Song"

CDシングルってあんまり買わないんだけど、これはなんか買ってしまった。

"With a Little Help from My Friends" のほうが目当てだったかもしれないけど。


リッチー・サンボラって、

自分の中では、エース・フレーリーとか、

スコット・ゴーハムと同じカテゴリーで、

派手さはないけど、すごく印象的なギターを弾く人っていうイメージ。

リッチーがいなくなったBON JOVIって、どうなるんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きのうより

2015-12-28 | 日記

さむいよう。



日本の昔ばなしで「笠地蔵」やってた。

この話けっこう好き。

せっかく交換してきた笠をお地蔵さんにあげてしまう、

おじいさんもいいんだけど、

それをまったくとがめないで、いいことをしましたね、って言ってしまう、

おばあさんがもっとすごい。

こういうご夫婦が実際にいたら、

年末にはいろいろお歳暮とかおすそ分けとか、いろんなとこからもらえてる気はする。

そもそも、こんなものもらうわけにはいかないって、警察に届けたりするかも。


「大年の日」っていうのもよかった。初めて聞いたけど。

うちは去年の今ごろお風呂の給湯器がこわれて、

こごえながらふろに入ってたから、なんとなく他人事じゃない。


年末には、こういうまじめで正直な人にはしあわせが来るっていう話がいいなあ。

って思ってたら、最後が「雪女」ってなんだよ。





不可逆的。

「元に戻せないこと」っていうことらしい。

そう言われると、あんまりぴんとこないけど、

英語の irreversible にして調べると、

〈決議など〉撤回できない,取り消し[変更]できない、という意味なんだそう。

それならなんとなくわかるような。

アメリカを巻き込むみたいだし、まあ、そういうことなんだろうな。

『あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、

 謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません。』

ということを実現させるためのことと思えば。


最終的には、きちんとこれを履行させるってことが大事なんだけど、

これがもし失敗しても悪いイメージがつくのは、たぶん外務省と岸田さん。


軽減税率のマイナンバーで、なんとなく悪いイメージがついたのも財務省。

中国との関係改善で、表舞台に立つのは二階さん。

森元首相がB案と言ったおかげで、なんとなくA案でいいような雰囲気になってたり。


失敗すると内閣のイメージが悪くなりそうなところには、

あまり、本流の人は出てきてないような気がする。





芸人さんが事件を起こしたっていうのが、けっこうニュースになってる。

これ、一般の人が起こした事件だったら、こんなさわぎになってたのかな。

定時のニュースで、床の上に盗難品をずらっと並べた映像をバックに、

容疑者の映像もなしでさらっと事実関係を伝えて終わり。

下手したら容疑者の名前もでなかったりすることもあるような。


犯罪は犯罪なのは確かだし、さすがに芸人Tですますわけにはいかないだろうけど、

そこまで叩かれないといけないことなんだろうかな。

もっと取り返しのつかないような悪いことをしてても、

なにごともなかったように、社会に戻ってる人もいっぱいいるような気がするけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さむい

2015-12-27 | 日記

きょうも寒い。

天気よかったけど。

でも、これくらいの時期ってもっと寒いような気もする。



きのう、天皇杯準々決勝やってたのぜんぜん知らなかった。

結局、鹿島以外のACLに出た3チームが残ったっていうのも。

ガンバは今度こそ挑発に乗らずに正々堂々と。


FOOT×BRAINでセルジオさんが、

ACLを早々にあきらめた浦和と広島よりも、

ガンバのほうが不利だったみたいな感じのことを言ってたけど、

その前の年ガンバが三冠とれたのも、そういうことなんだよな。

ACLって、明らかに前年結果を出したチームに対するハンデになってる。

ターンオーバーとかなんとかいう前に、日程をなんとかするべきなんだろうな。


ハリルさんの選手選考についても、さすがいいことを言ってた。

青山選手を呼ばないのはふしぎ。

あと、核となる選手を決めるっていうのはいいとして、

そのほかは代表候補のベースを広げておいて、

試合ごとに調子のいい選手を集めるっていうのはありだと思うんだけどな。

中村俊輔選手のFKなんかは今でも世界レベルなんだし、

絶対使い所はあるんじゃないかな。

ヘディングの強い選手、足の速い選手、

対戦相手、対戦場所に合わせてやり方を変えることも必要だと思う。




笑う洋楽展の紅白ビデオ合戦おもしろかった。

みうらじゅんさんが「いまから再婚するんだったら、安斎さん」

みたいなこと言ってたけど、え?

若いころのロッド・スチュアートと、忌野清志郎さんがなんか重なる。

アニー・レノックスが出たときに、松金よね子さんの名前が出たのは笑った。

いまだと、むかしばなしの人。むかしだと、朝子とかニルスのふしぎな旅とかもかな。

あ、ブルームーン探偵社にも。


あと、エルトン・ジョンのブローチ。

そういえば尾木ママもブローチつけてたっけ。

ストーンズとか、ライオネル・リッチーもそうだったけど、

80年代初期から中期のビデオってなんか独特の感じ。

90年代が近づいて、HR/HMがはやりだすと、

もやったような画面になって、ライトもいっぱい、

アリーナにお客さん入れて、みたいに華やかな感じになったのかな。


シャーデーのときに出た、新東宝の「海女」シリーズっていうのはよくわからなかったけど、

調べてみたら、おう…って感じだった。

SICKSみたいに、いちいち(注)を入れてくれたらおもしろいかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする