ことしも
2015-12-31 | 日記
おわり。
来年はなんにも起きないふつうのいい年になりますように。
脱走してたレッサーパンダが無事に保護されたそうで、
よかったよかった。
なんか逃げてしまったインコを思い出して、
過保護な気持ちになってしまうけど、
もともと寒いところの生き物だから寒いのは大丈夫そうだし、
ササしか食わないってわけでもなくて雑食みたいで、
そんなに食べるものには困らなそうだけど、どうなんだろう。
まあ、日本で野良で生きるのはまた違うのかな。
かわいいから餌付けとかしちゃって、
アライグマみたいにそこらじゅうで増えだしたら、
それはそれでなんかおもしろそうだけど。
ぼーっとTV見てたら、やたら結婚式場のCMが多いけど、
お正月が近いせいなのかな。
そのうちどっかから変なクレームが出るんじゃないかってちょっと心配になる。
アメトーク見ながら寝てしまったけど、
起きてもまだやってた。
おふろに入ったあとも、まだやってるかと思ったらさすがにもう終わりだった。
ふしぎだけど、江頭さん見るとなんとなく全部見終わったっていう気にはなる。
運動神経悪い芸人って、どこまでほんとなのかなって思い始めたけど、
野球とか偶然性に左右されるやつだと、
さすがにやらせも難しそうだし、
サイレント満塁とかはふつうにおもしろかったので、まあいいや。
オールザッツはちゃんと見なかったので、
そこから、楽屋ニュースはわりとしっかりと見た。
なんか見ないともやもやして、すっきり新年迎えられない気がするし。
いつからか今田さんがメインになって、
八方さんにサバンナに小籔さん、シャンプーハットに、
浅越ゴエさん、千鳥にダイアンにミサイルマンに宇都宮まきさん、
と、なんかもう「実は…」の特番みたいな感じになってた。
ノブさんの酔っぱらい話と、サバンナ高橋さんのストーカーの話を覚えてる。
あと、笑い飯西田さんの「ケンコバ割引」もおもしろかった。
最後まで見るとしんどいんだけど、ついつい見てしまった。
昼間に録画して見ると、特に下ネタとかはなんか違うし。
途中、アンツィオ戦を録画しながら追っかけで見たり。
ローマ字入力で antulio しかむり。tsiとか初めて知った。
おもしろかった。CMに蝶野さん出てくるし。
こういう実は裏でこういうことやってました的な、
番外編ってけっこう好き。
Cパートの決勝戦の裏側とかも。
ドゥーチェ、後輩思いでいい子なのかと思ったら、
カメラに向かって手を振って、とか、
ちょっとあれっぽいところがあったり。
いくら軽いっていっても、女の子2人でくるってひっくり返すのは、
どうなんだろうと思って調べたら、カルロ・ヴェローチェって3tしかないみたい。
いやいや、軽自動車でもなかなかしんどいけど。
で、機関銃しかつんでないようなやつで、どうやってマジノに勝ったんだろう。
そのへん、まだまだ続編は作れそうな感じ。
見てたら夜中にすごくナポリタンが食べたくなったので、きょうの昼はナポリタン。
ガールズ&パンツァーでも笑い飯でも、
いろいろ勝手に自分で縛りをかけたあげくに、
素直に楽しめなくなる人って気の毒だなあってちょっとだけ思う。
ほんとに、来年はなにごともなく明るく楽しい1年にできたらいいなあ。