あったかい日。
車に乗ってるとぽかぽか。
マスクしてるのにくしゃみすると、
変に思われないかひやひやする。
黄砂が来てたらしい。
どうりでのどやら耳やらがかゆかったわけだ。
車の窓ふいたぞうきんも、
黄色というか緑というか、なんとも言えない色だった。
図書館の本を一生懸命読む。
1冊は何ページ目かで前に読んだ本だなって気づいた。
あわてて選んだから、そういうこともある。
次の本を読み始めて、こんどは半分くらいのところで、
やっと2回目って気づいた。
あーっ…
タイタンズ戦を見ながら読んでたから、
本に集中してたんだか、してなかったんだか。
途中までよかったんだけどなあ。
NFLでは試合が終わったあとに、
両チームが選手それぞれに健闘を称えあう、みたいなシーンが、
ほとんどの試合で行われる。
ベテランの選手が若手の選手によくやってたよ、みたいな声をかけてたり、
元のチームメイト同士が旧交を温めあってたり。
負けたチームに判定への異議があるとか、
よほどのことがない限り、だいたいやってることなのに、
この試合では勝ったチーム側がそそくさと、
ロッカールームへと引き上げて行ってしまった。
こんな勝者を見たのは初めてかも。
試合中も、勝敗を決定づけるインターセプトのあとに、
ホームチームのエンブレムを踏みつけて侮辱して反則を取られたチーム。
勝った側が負けた側を踏みつけ貶める。
いまのその国を象徴してるように見えた。
ずっと前から広がり始めてた分断は狭まることはなく、
これからも溝はどんどん深まっていくんだろう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます