goo blog サービス終了のお知らせ 

TBA

(仮)

検索って難しい

2021-08-22 | ブログ

 

湿気が多くてつらい。

雨が降りそうで降らない。

二、三日前は降らなさそうなのに降ってたのに。

 

けさはきちんと二度寝した。

どうにでもなれ。

やりたいこといっぱいあったけど、

休みは休まないと死ぬ。

 

 

「ラジオの探偵」というマンガがあるそうで。

あらすじを見てると、うちの母親がそんなドラマを見てたのを思い出した。

夜中にやってた海外ドラマ。

「コールサインはナイトホークス」みたいな語りで始まる番組。

自分はそれを聞きながら寝室に向かってた記憶。

 

で、母親にそういう話をしたら、まったく記憶にない、と。

だろうね。

そのころハハは、字幕の台湾ドラマを見ながら寝てたし。

たぶん、こっちも寝ててきちんと見てないんだろう。

 

気になるから調べてみた。

「海外ドラマ ナイトホークス」で検索して出てくるのは、

シルベスタ・スタローンの映画ばかり。

 

ちょっと変化球。

「海外ドラマ ラジオDJ」で入れてみたらそれらしいのが。

「ミッドナイトDJ 」

たぶんこれ。

あの声は大塚明夫さんだったのか。

 

そのあとしばらくすると「スタートレック」とか「マクガイバー」とか、

毎晩のように見るようになるんだけど、

まだ夜ふかしできないころだったから、ちゃんと見たことはなかったはず。

ちょっと見てみたい気はする。

 

で、ナイトホークスではなくて、ナイトホークだったみたい。

「海外ドラマ ナイトホーク」でもう一回試してみると、

こんどは「エアーウルフ」ばっかり出てくる。

やっぱり、検索って難しい。

 

 

「岸辺露伴は動かない」はきのうのうちに見とかないといけなかったらしい。

日曜日っていうのしか見てなかった。

きょういっぱいはいけるのかと…

3話だけ見られなかった。

まあ、いつかまた再放送する時のお楽しみ。

 

 

あとは本を読んでた。

『サピエンス日本上陸 3万年前の大航海』

これはタイトルにちょっとだまされたかな。

3万年前のことを研究してる本なのかと。

これは違うぞって気づくのも遅かったけど、

文章もちょっとあわなくてきつかった。

 

やってみたいっていう気持ちはわかるけど、

そもそも3万年前の黒潮の流れが今と同じかどうかもわからないし、

漂流ではなくて航海っていうなら、

女性の数もきっちり半数でないといけないのでは…とも思った。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏は | トップ | ふくざつ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事