むしあつい。
かみなりが鳴ってどしゃぶり。
また夕立ち。
日本の8月ってこんなんだったっけ。
調子が悪くて、またくすりをのんで寝たら、
寝すぎてまた遅刻するところだった。
で、たいして調子は変わらない、と。
やることはたまってるのに動けなくてつらい。
やってもやっても減らないし、
まだまだたまっていく。
しょうがないけど。
しばらく前から迷ってたもの。
思い切って注文してきた。
まあ、多少気分も変わっていいかな。
古本でなにを買った、とか書かないようにしてるのだけど、
古本でとか、図書館でとか、よけいなこと言うな、って言われると、
なんか微妙な気持ちにもなる。
仕事でやってるのだから、っていうのはわかるのだけど、
書きたいから書いてるのでは?
お金のために書いてるっていうのもわかるけど、
いまどきって、書きたい人は無料公開してまで書いてるし。
お金にならないなら書かないっていうなら、
書かなければいいって考え方もあるし。
完結するまで買わないっていう人にたいして、
買ってくれないと書き続けられないっていうマンガ家さんもいるけど、
ほんとに書き続けたい人は、
持ち込みでも続けようとするんだろうし、
発表できなくても書き続けるんだろう。
本屋さんで手に入らないものは古本で探すしかないから、
読みたい人はどんなことをしても読みたいだろうし。
電子書籍でもっと簡単に作り手にお金が入るようにできればいいと思うし、
絶版や品切れにならないようなシステムを作るべきだとも思う。
なんかこう、需要と供給っていうか、
いろんな行き違いがあるように思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます