すごくさむい。
4時ごろまで寝られなくて、
やっと寝たと思ったら、昼。
そういうときもあっていいんだろうかな。
きょうはTverで一日中漫才を見てる。
たぶんこのあとも見る。
そういう日もあっていい。
「THE MANZAI」のプレマスターズを見てると、
「THE MANZAI」はあした放送、みたいなCMが入る。
あしたっていつかなあと思ったら、先週のきょうだった。
正直、長く感じたりする人たちもいたんだけど、
「THE MANZAI」を見たら、やっぱり短く感じる人たちのほうが多かった。
でも、やっぱりヤ―レンズなんかは、
はじめから「THE MANZAI」でもおかしくなかったような。
あとはひつじねいりとか9番街レトロがおもしろかった。
9番街レトロはラジオに出てるのは知ってたけど、
ネタを見るのは初めて。
「THE MANZAI」はどれもおもしろい。
”裏金”とかイヤな言葉を聞かされたあとのミルクボーイ。
「人間には未来がある」っていうので救われた。
信念があっていうのならいいんだけど、
てきとうにいじっとこ、で、政治ネタはひく。
「THE MANZAI」はまだ途中だけど、ガクテンソクやかまいたちで笑った。
チュートリアルの「直孫」が見られてよかった。
やすよともこさんにはがっかり。
それと、M-1の準々決勝をあわてて見てる。
ゆにばーすの「かせ、かせ」って、なんて言ってるのか、
何回かもどしてやっとわかったのだけど、
それが気になってすぐに笑えないのはもったいないようが気がする。
で、熊元プロレスさんの「551はぶたまんよりしゅうまい」
ぶたまんもいいんだけど、しゅうまいのほうが直で具なのでじぶんも好き。
あとおもしろかったのは、ミキ。
ネコニスズは「マルコポロリ」からただただ気になってる。
あったかいの食べたいけど、冷蔵庫と相談しないと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます