さむい
2015-10-04 | 日記
やっぱり寒くなってきた。
夕方も5時台でもう暗くなってくるし。
熱いのもいやだけど寒いのもいや。
再放送の「あまちゃん」終わったみたい。
まだ早いし、まあいいやと思って今回は見てなかったけど、
このタイミングで紅白歌合戦のやつをほんとの最終回として、
編集して流してくれたら、ってちょっと期待してたんだけどなあ。
生放送のきょうの料理、寝るまえに見たらおなかすいた。
豚のジンジャー焼きとサバ缶のみそ煮。
あとポテトフライ。
もうちょっとでなぜか買い置きのなげわを開けてしまいそうになった。
ベルギーの人たちは「フレンチフライ」って言われることに、
いらっとしてて世界遺産に登録しようとしてるらしいけど、
"サムライソース"まで含めちゃったりして。
それはそれでなんかへんな感じ。
さくらえびの5分間料理で、
あまりにも初歩的なことばっかり聞いてくるツイッターに、
いらっとする土井先生がおもしろかった。
「味が濃くなったらどうしますか?」
「しょうゆは少しずつ入れたらいいでしょ」
「ちりめんじゃこでもいいですか?」
「別の料理になります」(いやそれはそうやけどそういう意味じゃないと思う)
「ザルにあげないとだめですか」とかもあったな。
あと「さーっといいもの」にやたらこだわってる後藤アナ。
「小さいあーきー」っていうのはさらっと流されてたけど。
最後にスタッフの人たちが、
すごい楽しそうな顔で手を振ってるのがいい感じ。
晩ごはんは「むかしばなし盛り」で食べよう。
伊藤さんのロックTV、延長バージョン。
STYXいいなあ。
トミーがワイルドでJYがダンディで、逆になった感じ。
リズム隊が若返ったのもいい感じ。
ライブはかっこいいけど、Regenerationはどうなんだろうな。
デニスの曲はいろいろあってできないのかもしれないけど、
"Coming of Age" "High Enough" は違うような。
新曲でアルバムを作ってくれないかな。
ストーンズの東京ドームって、
テレビ放送のVHSテープがどっかにあるような。
ミック・ジャガーのを録画したのは覚えてるんだけど。
ジョー・サトリアーニのやつ。
ダグ・ウィンビッシュとサイモン・フィリップスがいたから、
ジェフ・ベックって話もあったのかな。
見てみたいけど、もうビデオ見られないからなあ。
QUEENSRYCHEも、Operation: Livecrime はCDは買えなくて、
ビデオしか持ってないし、Building Empires も見られない。
某動画サイトに最近のはあるけど、
このへんのはさすがにないみたいだし。
ライブビデオって、けっこうMDに落として聴いたりしてたけど、
MDもそろそろやばいし。
日本製のジェネリック家電で、
再生専用のちゃんとしたデッキ作ってもらえないかなあ。
カセットテープとかCD、MDなんかをデジタルに変換できるようなのも、
新聞広告とかでたまにメーカー不明の中国製のが出てるけど、
あんまり信用できなくて買う気になれないから、
絶対、需要はあると思うんだけどな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます