TBA

(仮)

なぞ

2022-06-25 | ブログ

 

きょうは朝から暑くて、

昼前には死ぬのかなあって思ってたけど、

雨が降ってきてからはだいぶまし。

 

ここんところの暑さは、

いつもの年とくらべたら半月くらい早いイメージ。

7月の相撲やってる時期くらいがこんなでは?

 

梅雨明け間近らしいし。

というか、今年は梅雨入りしたのも気づいてなかった。

14日。

日記を見返したら、降ってた降ってた。

そうか、だから、雨多かったのか。

いまさらだけど。

 

でも、そのあたりだと、

朝晩は寒かったりしたから、

よけいに調子くるってたのかも。

 

 

きょうは一日○○三昧の日。

聞きのがしがあるかどうかわからないから、

いちおう録音はしてる。

 

とはいっても「SUNDAY SONGBOOK」も、

もう何年も聴いてない。

 

たぶん、日曜出勤で毎週聴いてたときの、

嫌な気分がもどってきそうで避けてるのかも。

 

「洋楽グロリアスデイズ」を聴いてても思う。

日曜の終わりのさみしい感じ。

 

ところが、いま調べてみたら、

その日曜のつらい記憶のあるころって、

「洋楽グロリアスデイズ」どころか、

その前の番組「洋楽80'sファン倶楽部」すらまだ始まってない。

 

なんの記憶なんだろうか。

 

でも、日曜の夕方にぽつんと、

ラジオから流れる古い洋楽のAORかなんかを聴きながら、

ただ時間が過ぎるのを待ってた記憶があるのはなんだろう。

なんかの曲を聴くと、

その場所や光の加減まで思い出されることもあるのに。

 

まあ、ほんとに思い出したくない時期であることはまちがいないけれど。

 

謎。

 

というか、きょうは土曜日だった…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テクノロジー

2022-06-24 | ブログ

 

暑い。

体感温度36℃はつらい。

体温超えてる。

6月でクーラーはなあ…って思うので、

せんぷうきで耐えてるけど、

倒れるくらいなら、エアコンつけたほうがいいのかもしれない。

 

 

何年か前に中途半端になってやめてたことを、

必要にせまられてもう一度やってみる。

 

最初はハテナマークしか浮かんでこなかったのに、

やってるうちに思い出した。

というか、手が覚えててびっくりした。

 

あとは、テクノロジーの進化?

わからないところはネットでいくらでも調べられるし、

動画でも見られる。

前やってた時にはあったんだったけかな。

 

1時間やったところでギブアップしたけど、

慣れたらもうちょっと早くなるかな。

 

 

 

ゆうべは先週の「いたって真剣です」を見てた。

周囲と差別化するためのイメージづくり。

 

青ジャケットにお母さんの手作りのひまわりのコサージュ。

 

スギちゃんのエピソードがちょっとずれてる感じなのに、

いちいちおもしろいのがなんかおもしろかった。

 

あと、モテようって気持ちがあると、

ウケないっていうのもわかる気がする。

 

橋本さんの実力は関西の人はみんなわかってるから、

そのままでいいと思うんだけどなあ…

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいかん

2022-06-23 | ブログ

 

やっぱり暑い。

エアコンのないところで、

体感温度36℃はもうムリなのよ。

 

というか、実際の温度計がさしてるのが、

35度超えてる…

 

 

あいかわらず、

無理難題と孤立無援の戦いをしてる気持ち。

人をあてにするから裏切られる、というけれど、

だれかをあてにしないでやっていけるほど、

自分は強くない。

 

晩ごはんの献立だって誰かに相談くらいはしたい。

まあ、そんなに選択肢はないし、

あいかわらず冷蔵庫の効きもよくないし。

 

冷凍庫に1か月に1回くらいの感じで、

洗面器いっぱいくらいの氷が張りつくくせに、

入れてる食べ物は溶けるっていう意味がわからん。

 

 

配信の番組を見る元気もなくなってきた。

急に暑くなったせいもあるのか、

ただただぐったりしてる。

慣れればもうちょっとリズムもできてくるんだろうけど、

いまは無理かも。

 

 

期日前投票はもう始まってるらしいけど、

どうしようか迷う。

なんかのついでに投票しといたほうが楽だけど…

 

政党別の政策の○×リストみたいな、

”わかりやすい”表が出回ってるんだけど、

自民党だけが×をつけてる政策があることに、

大さわぎしている人たちが。

 

少数派の意見は尊重しないといけないけれど、

少数派の意見が正しいとはかぎらないし、

自分から多数派を敵に回すのは愚の骨頂。

 

そして、野党ぜんぶを足したとしても、

支持率でも、投票先アンケートでも、

自民党を上回ることはなかなか厳しいということは、

事実として受け止める必要があるのでは。

 

信念を持つのは大切なことではある。

でも、多数派の支持を得られないと、

政権を取ることはできないし、

政策を実現することもできないわけで。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょうがない

2022-06-22 | ブログ

 

暑い…

湿度は66%で体感温度は33度らしい。

きのうは大雨だったから、

降らないだけまし。

ゆうべは湿度99%とかだったし。

 

 

ちょっといらっとすることが。

なんかこっちの都合のような言い方に聞こえたのだけど、

ほんとはそっちの都合で動けないのになあ、と。

まあ、部署が違うのはわからないでもないけれど、

なんだか……ねえ。

 

いちいちワンテンポ遅れてるように感じて、

そこもちょっと言いたいことはないのでもないのだけど、

まあ、それはしかたないのかなあって、

飲み込んでおく。

 

 

落ち込んでばかりもいられないし、

さがしてた本が見つかったので、

ひさしぶりに注文してみた。

 

ついでに別の本も買おうかと思ったら、

もう買ってる本でびっくりしたり。

家族が入院したころに届いてる本だったらしい。

記憶になくてもしょうがないか。

 

支払い、どうしようかと思ったら、

いつのまにかdポイントが使えるようになってて助かった。

ちょうど、今月で期限が切れるポイントがあったので、

使いきれてよかった。

 

 

ゆうべは先週の「華大さんと千鳥くん」

スパイのやつ、けっこう好き。

ディーン・フジオカさんは、

むかし台湾ドラマに出てたのを覚えてる。

そのころは日本のテレビに出るなんて思ってなかった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぞっと

2022-06-21 | ブログ

 

ずーっと雨。

やっぱり梅雨なのかなあ。

温度はそんなに高くなくても、

湿度が高いとしんどいし、

ひとりで汗かいててはずかしい。

五か所も回るとそれはしんどいんだろうけど。

 

応援していただいても、

期待にこたえられるかっていう、

プレッシャーはしんどい。

でも、声をかけていただけているあいだが勝負だし。

忘れられないようにつないどかないといけないし、

希望があるなら、すがらないわけにはいかない。

 

まあ、自分がやれることをやるしかないんだろうけど。

あー、でもチャンスをひとつ逃したかなあって気はしてる。

もうちょっとがんばっとけばなあ…

あとのまつり。

 

それにしても、きょうはいろいろあって、

さすがに疲れたから、手抜きでがまんしてもらおう。

 

あさってはあさって、とか書きながら、

勢いで、やれることをやってしまったらすごく気が楽。

ケースバイケースなんだろうけど。

 

 

「サムライチャンプルー」と「FREEDOM」を見ようとしてる。

「サムライチャンプルー」なんて、

うちのあたりでは途中までで終わってしまって、

ずっと気になってたやつだし、

「FREEDOM」はたしかカップヌードルのCM?

その当時はなんなのかわかってないまま、

忘れてしまってたような気がする。

 

どっちも20年近く前の話でぞっとするけれど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする