goo blog サービス終了のお知らせ 

とら箱

しばらくお休みします。 4月再開予定です。

⑨ オハネ25 224 床下機器 完成

2025-03-11 18:00:00 | 客車・貨車


 床板に現物合わせでネジを切ってます。


 取付けて完成しました。 まもなく50-3改正から50年です。

 父の介護に伴い引越しします、と言っても部屋を代わるだけですが、大幅な家具の移動になります。 しばらくインターネットが使えなくなりますのでお休みします。 再開は来月になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⑨ オハネ25-224 床下機器

2025-03-10 18:00:00 | 客車・貨車


 鋼板のオハネ25の在庫を組み立てます。 プラモデルで塗装。 水タンクはまとめて塗装済み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③ オハネ25-122 床下機器 配線復帰

2025-03-09 18:00:00 | 客車・貨車


 やっと鏝に火を入れて配線復活しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下準備

2025-03-08 18:00:00 | 客車・貨車


 水タンクを塗装しました。 今日も仕事なのでハンダ作業なし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③ オハネ25-122 床下機器

2025-03-07 06:00:00 | 客車・貨車


 塗って取付け、この後は配線の復旧ですが仕事なのでハンダ作業はなし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニット式の床下機器

2025-03-06 18:00:00 | 客車・貨車


 カツミのスハネ25-702から外した床下機器です。 この床下機器は流用ではなく昭和49年にオシ24が発売されたときに新規につくられたものです。 またオハネ14や24そして25の床下機器の配列はほぼ同じですが、それに水タンクを2個加えればオシ14ないし24、もう一本中央部に加えればスハネ25-700になります。

 北陸トンネル事故で14系寝台の増備が中止になり、カツミも新製品の発売を留まり改めて24系として発売されましたが、オハネフ24は本来はスハネフ14発売される予定でした。 その名残がスハフ12の床下機器が流用されてました。 カツミから「スハネフ14」が発売されたのはそのはるか後で平成5年のことでした。

 今日は「ゆうひがおかの総理大臣」最終回、気動車がたくさん登場しました。「首都圏色」なる色を見たのはテレビの画面でした。 出演した俳優は全て還暦を越えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

③ オハネ25-122 床下機器組み立て

2025-03-03 18:00:00 | 客車・貨車


「プラモデル」作業です。 水タンクは洗浄済みです。 今日は雛祭りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② オハネ25-210 配線復旧 ③ オハネ25-122 配線外し

2025-03-02 18:00:00 | 客車・貨車


 2号車の配線を復旧します。 ③号車の床下機器を交換します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② オハネ25-210 その2

2025-02-28 18:00:00 | 客車・貨車


 水タンクは塗装→乾燥中です。 このままですとオハ24-700の床下機器となります。 まだまだ続きます。

 いぬる、さる、にげる、早い年度末、看護に仕事に忙しい日々です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンダ作業 ②オハネ25-210 その1

2025-02-27 18:00:00 | 客車・貨車
 テレビ神奈川を見てたら、大阪や名古屋の天気まで放送してました。 サンテレビの天気予報も名古屋・東京の天気まで放送してましたのですが、本当は時間を稼ぐためなのかも。 山陽電鉄・山陽百貨店の提供でしたが、「山陽」と名乗るなら下関まで走ると思えば姫路まで、雄大な名前ですが兵庫県内で終わってました。


 ②号車のオハネ25 210の配線を外しました。 仕事の日や出かける日は半田ごてを使わないようにしてます。 戸締り用心、火の用心、船の科学館は無くなり駅名も変わりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しだけ工作?

2025-02-26 18:00:00 | 客車・貨車
 渋谷の代々木公園の近くを歩いてたら慰霊碑を見つけました。 青年将校たちの奮起です。 その日は大雪でしたが今日は晴れてます。


 シンナーで洗浄したTR217を塗りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロット違い

2025-02-25 18:00:00 | 客車・貨車


 カツミのオハネ25-100です。 グレードアップ車(ゴールドライン)は三面鏡になっ埋められてます埋められてます。 古いロットが下で上が新しいロットになります、 古いロットは2~3号車で連結します。 この車両から床下機器を交換します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと8両

2025-02-24 18:00:00 | 客車・貨車


 オハネ25が7両、オシ24で8両、床下機器を交換します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② オハネ25-210 床下機器

2025-02-23 18:00:00 | 客車・貨車


 塗りました。 今日は天皇誕生日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

② オハネ25-210 床下機器

2025-02-22 06:00:00 | 客車・貨車


 7両のオハネ25の床下機器を組み立てました。 アルミの水タンクは洗浄して取付けます。 今日は仕事なのでここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする