前日は午前中にどうしても外せない用事があり、午後は兄さんと行動を共にして夜もふけてから帰宅しました。 久しぶりの連休なので、昼ごろまで寝るつもりが明け方近所で火事、せっかく寝入ったところを起こされましたが、すっかり目が覚めてしまいました。 そこで来週予定していた未来館の「サンダーバード博」を見に行くことに、先日JAMに行くときに、ゆりかもめのなかで「JAMより面白そうだ、JAMやめてそっちにいくか。」と話してましたが、兄さんは「サンダーバード」で北陸の特急を思い出し、楽しいひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/d455e0e6657bb259305fe5e6ff1cf378.jpg)
火災救助のアトラクションです。 2号が救助に来る前に観客が参加してお手伝い、こちらは朝から本物の火事に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/1d97179aaa443d809be7e309c86f9bbc.jpg)
憧れの2号の出発のジオラマ、さて基地を覗いてみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/70f32f818e653dd02051ac1f8f147e5f.jpg)
スポンサーの名前、企業の宣伝も目的ですね。 物語の中で「SOS原子旅客機」の「ファイァーフラッシュ」や「サンダーバード」1号から5号は原子力を動力源としてることから、2006年にウェスチングハウスの株式を取得したのか、原子力産業の宣伝も兼ねてるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/e13a2ddbb1bf1350a06a97ea417549c1.jpg)
すばらしいジオラマです。
母方の祖父が人形の職人だったこともあり、サンダーバードの人形の操作も興味深く見ることができました。 楽しいひと時を過ごしました。 この後は頼んでいた模型を引き取り帰宅、楽しい連休は終わるのが早いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/32/d455e0e6657bb259305fe5e6ff1cf378.jpg)
火災救助のアトラクションです。 2号が救助に来る前に観客が参加してお手伝い、こちらは朝から本物の火事に遭遇しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/39/1d97179aaa443d809be7e309c86f9bbc.jpg)
憧れの2号の出発のジオラマ、さて基地を覗いてみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bd/70f32f818e653dd02051ac1f8f147e5f.jpg)
スポンサーの名前、企業の宣伝も目的ですね。 物語の中で「SOS原子旅客機」の「ファイァーフラッシュ」や「サンダーバード」1号から5号は原子力を動力源としてることから、2006年にウェスチングハウスの株式を取得したのか、原子力産業の宣伝も兼ねてるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9e/e13a2ddbb1bf1350a06a97ea417549c1.jpg)
すばらしいジオラマです。
母方の祖父が人形の職人だったこともあり、サンダーバードの人形の操作も興味深く見ることができました。 楽しいひと時を過ごしました。 この後は頼んでいた模型を引き取り帰宅、楽しい連休は終わるのが早いです。