ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
とら箱
後期高齢者で元気な父と暮らしてます。 自分も還暦を迎えました
マニ37 ⑧
2019-09-30 21:00:00
|
客車・貨車
窓セルの取り付けが終わりましたので保護棒をつけます。 明日から税金10%。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
FS345の塗装
2019-09-29 21:00:00
|
私鉄
灰色を吹きました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
マニ37 ⑦
2019-09-28 21:00:00
|
客車・貨車
片側のガラスをはりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
最近
2019-09-27 21:00:00
|
日記
8月の中頃からブログに投稿する写真をコンパクトデジタルカメラからタブレットにしました。 理由がSDカードの抜き差しの手間と画質が遜色ないからですが、アップしようと思ったら電池切れでした。 「いつまでもあると思うな親と金」ならぬ「いつまでもあると思うな端末の電池」です。
FS345が出てきましたので洗いました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
発掘 阪急2800
2019-09-26 21:00:00
|
趣味の整理
確か中学生の時に買った記憶があります。 関西を離れて三重に行くときですので1975年頃のものです。 6300のエッチング板も買った覚えがあるのですがこちらが出てこない。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
FS329 ③
2019-09-25 21:00:00
|
私鉄
出かける前に塗装します。
帰ってきてから組み立てました。 いい台車ですね、本物を見に行きたくなりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
FS329 ②
2019-09-24 21:00:00
|
私鉄
部品の数が多いのですが組み立てます。 2液混合のエポキシ接着剤を使います。
細かいブレーキシリンダーから取り付けます。
完成しました、ねずみ色に塗装します。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
素材
2019-09-23 21:00:00
|
趣味の整理
20代中頃、理由あって模型から離れて大半の模型を処分しました。 その時に処分しようがなくそのままだった素材が出てきました。 何かの材料になるのか、そのまま生かせずお。 平成の時代を超えた真鍮や洋白です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
インパクトドライバー
2019-09-22 21:00:00
|
日記
小型のものが欲しかったので増税前で割引券があったので購入しました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
オハフ13 良からぬ考え→仕掛かりの山
2019-09-21 21:00:00
|
客車・貨車
一番最初のロットが開いた窓でしたので、窓ガラスだけ欲しかったので購入したオハフ13です。 片方の台車が破損しておりジャンク品で格安でしたが、何かに使おうと解体しました。 また仕掛かりが増えます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
FS329 ①
2019-09-20 21:00:00
|
私鉄
洗浄しました。 組み立てて塗装します。 今日は彼岸の入り、京都に墓参りに行きたい(関西の模型店に行きたい)のですが来月に行くことにします。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
発掘
2019-09-19 21:00:00
|
趣味の整理
掃除をしていたら見つけた、聞いたところによれば既存の下回りに合わしたので、よく見ても見なくても隣にコキ19000を並べて違和感を感じてました。 小学生の時に買ったものですが妙に愛着があり、廃車になりましたがコンテナの寸法を取り5個積みのものまで作りました。 コンテナは白に塗ったのも作りました。 今から思えばそんな子供の頃が一番楽しかったのか、それともずっと続いてるのが。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
マニ37 ⑥
2019-09-18 21:00:00
|
客車・貨車
今度はゴム系接着剤です。
ベンチレーターをはりました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
マニ37 ⑤
2019-09-17 21:00:00
|
客車・貨車
塗装しました。 仕事から帰るころには乾いてます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
マニ37 ④
2019-09-16 21:00:00
|
客車・貨車
TR23のブレーキシューをとりつけます。
2液混合エポキシ接着剤を使います。
混ぜます。
乾燥したら塗装します。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
16番の鉄道模型が趣味です。 趣味中心になります。 できるだけ毎日アップしますのでよろしくお願いします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2019年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
日産とホンダ
カニ24-0
スハネ25 702の水タンク
スハネ25 700 の床下機器
オハネ24 702 床下機器
こころのともしび 2月
オハネ24 701の床下機器交換
オハネフ25 床下機器完成
キロ28復活
オハネフ25-100 の床下機器交換
>> もっと見る
カテゴリー
サンダーバード
(205)
客車・貨車
(351)
電車・気動車
(337)
自宅レイアウト
(122)
プラ完成品の加工
(180)
機関車
(71)
趣味の整理
(16)
運転会関連
(94)
私鉄
(41)
食べ物
(41)
製作編/ブルートレイン3(4)車両を作る & ジオラマ
(5)
日記
(601)
「きたぐに」と私
(2)
資料館
(68)
ブルートレイン 3車両をつくる
(211)
心のともしび
(52)
鉄道模型・電気
(239)
鉄道模型/未分類
(613)
最新コメント
元特殊鋼商社関係/
鉄は国家なり
サムライ鉄の道/
鉄は国家なり
とらやん/
トラ149825 トラ45000
白帯車のファン/
トラ149825 トラ45000
とらやん/
ベースボードの工作
通りがかりの犬/
ベースボードの工作
27K10/
EF65-1000の動力更新④
とらやん/
運転会用のパワーパック 2-8
松本哲堂@風雅松本亭/
運転会用のパワーパック 2-8
すずきみつる/
マヤ43形式を探る
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ