1週間あいてしまいました、台所を世間では「リビングルーム」と言うようですが我が家では「だいどころ」関西では「ダイドコ」と言ます。 そこでソファーとして使うのにベッドを購入しました。 組立に手間取り朝8時に初めて終わったのが13時を過ぎてました。 模型のように小さなものでなく大きいものなので疲れましたが、これで台所で模型が触れベランダで塗装や切断作業ができるようになります。 つまり台所を自分の部屋として使い、これまでの自分の部屋を模型の、、、、、台所にエアコン買わないと。
1週間あいてしまいました、台所を世間では「リビングルーム」と言うようですが我が家では「だいどころ」関西では「ダイドコ」と言ます。 そこでソファーとして使うのにベッドを購入しました。 組立に手間取り朝8時に初めて終わったのが13時を過ぎてました。 模型のように小さなものでなく大きいものなので疲れましたが、これで台所で模型が触れベランダで塗装や切断作業ができるようになります。 つまり台所を自分の部屋として使い、これまでの自分の部屋を模型の、、、、、台所にエアコン買わないと。
今回のダイヤ改正で233系が本厚木乗り入れると聞いてましたが、踏切を通ってたら見かけました。 103系の時代に乗り入れしてたら登戸で上下を走る103系が見られたでしょう。