いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

人参の葉味噌

2010年06月14日 18時38分20秒 | 日記
こんなに葉っぱが立派な人参を手に入れました。
もちろんミネストローネに入れるつもりでしたが
あまりの量に
茎の堅いところだけミネストローネに入れました。

          

Cook padで人参の葉っぱで「人参の葉味噌」というのを見つけたので
作ることにしました。

油で炒める
          


そしてお酒を入れて
味噌と砂糖を入れる

          

出来上がり

          

ちょっと甘めに仕上がりました。
ご飯にのせて食べますね




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ニットパターンワールド500」の中の引き上げ編み

2010年06月14日 07時00分09秒 | 編み物
この本で一番興味深かったのが
この引き上げ編み。

縄編みや透かし編みはこれまでもあちこちで編んできました。
でも
今まで一度も編んだことが無いのが
このカラフルな引き上げ編み

写真がちょっとぼけていますが
何となく分かっていただけるかな?

          

          

          

          

編み込み模様の手袋をたくさん編んだけど
こんな編み模様はどうかな?
って思ったの

それでちょっとだけ試し編み
上から二つ目の写真の右から2列目の上から2つめ。
色が違うとイメージが違いますね。
          
           
        
アップはこんな感じ

          


出来上がりよりは
編むこと自体が楽しくなりそうです



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへにほんブログ村 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村 
人気ブログランキングへ
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする