いそがばまわれ

回り道な人生は豊かだと思う。大人からはじめたバレエ、ヴァイオリン、編み物、英語を愛して忙しくも楽しく生きてます。

ヴァイオリンの発表会でした

2014年03月16日 18時02分42秒 | ヴァイオリン
今日はヴァイオリンの発表会でした



子どもの生徒さんが
みんな上手くなっていて
聴き惚れてしました


やっぱりバッハが好きな私

一音一音きっちり弾いている音に
惚れ惚れしながら聴き入っておりました

私もあんなに弾きたい






そういう私は

伴奏が想定外に早くて
1.5倍くらい早くて

その瞬間



想像通りですが


撃沈





伴奏を無視して自分のテンポで弾くわけにもいかないので
伴奏に合わせたら
もう音程の音を聴き分ける時間も無い


あっという間に終わりました





自分の演奏はひどかったけど
すぐに人のを聴くモードに切り替わった私

人の演奏をしっかり楽しみました





発表会が終わってから
声をかけたいと持っていた方とも少し話が出来たし

そして何より

ホワイトデーのプレゼントもらっちゃいました



先月のバレンタインデーに
レッスンで私の前だった中学生の男の子に
チョコレートをあげたのですが

ホワイトデーのプレゼント持ってきてくれたのです


すっかり忘れていたので
とっても嬉しかった




こういうつながり
嬉しいですよね



そんなこんなの発表会
終わりました


さて
それでは
基本に返って
来週からクロイツェル頑張ろう



ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こん棒のようなバゲットになっちゃった

2014年03月16日 06時21分19秒 | パン
バゲットを焼くときにいつも悩むのが
外見を取るか
中のクラムを取るか


もっときれいに折りたたんで
成型したら
綺麗なクープが開くけど
でも
中の気泡は小さくなりがち



成型するときに
中の気泡をつぶさないように
そっと成型すると
外見は悪いけど
中は綺麗な気泡が出来る



そういうことを考えて
そっと作ったら
アンバランスになって
こん棒みたいになっちゃった



期待した
気泡もちょっとアンバランスだった




なかなか美しいバゲットづくりは難しいけど
今回は全粒粉も入れていて
ちょっとの水分量の差が影響も与えてるだろうし
いろいろ難しいなぁ


でもでも
美味しかったので
それは満足です




ぽちっと応援して頂けると嬉しいです
にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ 
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする