第2弾キャロットケーキを焼きました
にんじんの半分は
にんじんしりしり用のですり下ろす
あと
生姜もたっぷり入れる
焼く前
焼き上がり
荒熱が取れるのを待つ
クリームチーズに粉糖を入れて作った
フロスティングを塗る
ああ
アメリカンな雰囲気出てますね
しかし
切り口のイメージが違う
もっとボロボロ崩れる感じでいいの
やはり
このレシピは卵が多すぎで
ケーキとしてふんわり美味しいけど
私の求めていたものと違う
ついでに
ブランデー漬けのレーズンがしっかり主張してて
シナモンとナツメグの味が遠い
普通に美味しいのだけど
私は懐かしの味を求めてるから
それとは違うのよね