ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

花の慶次

2007-07-16 21:36:43 | ギャンブル

エヴァンゲリオンをあえて選ばずに新台の『花の慶次』にした。
確率変動80%という事は、凄いぞ、1回揃ったら連荘は決まりだ。
実践した感想だけど、連荘しないね、全然。
投資5千円で7をひいたのだけど、数字に意味は無いようだ。
で、3連荘で終了。それからが出たり入ったりの繰り返しなんだけど
連荘しない。単発かセットだけで、80%という数字はなに?
というわけで、いろいろな事が判明したわけだけど
4箱で、今日は許してやる事にした、まぁ、利益はそこそこ。
(金額はあえて言わない)
帰りに 中野通り沿いの串焼き屋「豚まる」で軽く食べてきた。
あそこに『にんにく巻き』は時間はかかるけど美味い。
こうして、3連休は静かに何事もないまま終了したのであった。

花の慶次―雲のかなたに (第12巻) 花の慶次―雲のかなたに (第12巻)
価格:¥ 980(税込)
発売日:2005-07-30


台風翌日の早朝

2007-07-16 21:07:25 | 日記・エッセイ・コラム

今日は台風の後という事で気持ち良いくらいの晴れでした。
今日こそはジムに行って、なまった身体にカツを入れようと思っていたのですが前日の早起きが祟って、身体全体がダルイので
ジム案を即刻(朝6時の時点)で没としました。
いつも行っている人なら没にはしないでしょうね。
たまにしか行かない私だからこそ、『無理はしない。ジムを嫌いにならない。』
という壮大且つ尊大な意見を持っているわけであります。
『っけ、偉そうに!』
まぁ、そんなわけで、図書館巡りをしました。
今回の借りた本は、今後のブログに書きますが
大沢在昌、東野圭吾、加納朋子というお気に入り(外れの無い作家)です。
運良くDVDコーナーが空いていたのですけど、
運悪く、昨日の高い勉強代の回収に燃えてしまった気持ちは消せなかった。
まぁ、それはそれで仕方の無い事です。
前日にやたら早く眠ったせいか今日は朝5時半に起きてしまい
Gyaoでパチンコ映画を観てしまったのです。点けられた火は消せない。

(もしかして、ワザと)