ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

れんこんサブレー

2007-10-13 21:38:32 | 通販・買い物

今日は石岡に言ったわけですが、経路をいつもとは換えてみました
地元→国会議事堂前→北千住→石岡というコースです。
で、北千住で食べ物を購入したのですが
中華専門店の店先にシューマイや餃子があったのですが
ひときわ目立ったのがエビシューマイでありました。
他のシューマイや餃子が480円で売っているのに120円。
エビシューマイが5つも入って120円。どうみても120円。
普通のシューマイが6個で480円なのに。これはラッキー?
『すみません、このエビシューマイって120円なんですか?』
『はい、そうですよ』『特売ですか?凄く安いですねぇ』『えっ』
店員さん貼られたシートを見て、目が点。次にエビシューマイを
さっさと仕舞い込んだ。『すみません、1個120円なんです』
惜しかったなぁ、120円を握り締めて買っちまえば良かった。
この場合、『行列のできる法律相談所』ではどういう判断を下すか
なんて考えたわけであります。関西方面でこのような過ちを
犯したら、アッというまにエビシューマイは売り切れていただろう
勿論、120円で。携帯メールで撮っておけば、臨場感溢れる
ブログが出来ただろうに、ちょっと機転が利かなかったなぁ。
勿論、1個120円のエビシューマイは買わなかった。

今日は石岡の母に会いに行った帰りに姉が土浦まで車で送って
くれた、途中でハスの畑の傍を通った時、土浦はレンコン出荷量
が全国でトップと聞いたので、駅のキオスクを何気なく見たら
『れんこんサブレー』が売っていたので早速購入した。
今日はマンションの理事会が行われるが、地域センターが工事中で
理事長宅で行われるので、丁度土産として良いんじゃないの、
なんか流れというか思いつき購入。ちょっとした縁だと思う。
という事で、女性の多い理事会である、好評を博しました。
まぁ、サブレーでした。どこがレンコンなのかといえば穴があいて
レンコンの形をしているわけで、レンコンパウダーも入っている
インターネットで調べたら、それなりに有名なお菓子のようだ。

Photo
http://www.ishijima88.com/shopping/meisan/ja_renkon.html