朝、5時ごろ、いきなり、足を攣った。
ふくらはぎがカチンカチンになって身動き出来なくなった。
『やっちまったなぁ』という感じである。
ピンポン玉くらいの痛みの球がふくらはぎを
上下に動いているのがわかるのだ。
少しでも力を加えたら、『痛いのをそこに決めた!』みたいに
ギュウーって痛みがポイントに集約だれるのである。
それをやってしまったわけですよ。
すぐに蹴っ飛ばしていた毛布で温めて、動かさないようにした。
30分くらいそうしていたら
どうにか動けるようになった、それから眠ったのだ。
だが、足の痛みは薄らいだけど
言葉で言えば、ピンポイントの筋肉痛状態だった。
トイレに行くのさえ、ビクビクである。
少しでも無理をすれば、筋肉痛ではなく激痛になるのだ。
まぁ、そういうわけで今日は歩くのにも気を使ったわけだ。
で、今は、どうにかビッコをひかずに普通に歩けるようになった。
痛い思いをする事によって、物事の大切さを知るのだな。
今日は新中野のパチンコ屋さんにアスカがやってきた。
女優さんだ。宮村優子。
つい最近にブログで有名人と会った。というネタがあったけど
私は、彼女と肩を並べてツーショットの写真に収まったのだ。
それを忘れていた。
宮村優子さんも女優オーラを出していた。
ウッカリ忘れていた。
で、そのバチが当たったのだろう、パチンコで負けた。
痛い目に久しぶりあったわけだ。
いい加減、自分のギャンブル運だとかに悟りをひらいた方が良い。
判っているのだけど、判っているからなのか
止める事をしないでムキになる大人気ない私だ。
まぁ、こういう所で大人気ない事をしないと
まるで、本当のまっとうな大人になってしまうピーターパンなのだ。
今日は、既に文面を読んで承知していただけると思いますが
お酒で気持ちよくなっています。
自分を見失うほどではないけど、
どこかしらの箍が外れているので
これ以上、好き勝手にブログを書いていると
シラフの社会でまずい事を書きそうなので終わりにします。
そのくらいの分別がまだ、あるので
マシな展開である。
今日は釣り仲間8人でご機嫌な飲み会を行った。
『ありがとう』ってメンバーに感謝します。
5月の旅行、ガンガン釣りましょう。
![]() |
スパイダーマン™3 デラックス・コレクターズ・エディション(2枚組) [DVD] 価格:¥ 1,980(税込) 発売日:2010-02-03 |
私が『今日こそはテレビでやる映画を観るぞ!』って宣言すると
どういうわけか、残業をやる破目になる。
まぁ、今日がそうだ。
テレビ初お目見え『スパイダーマン3』。シリーズ最強だ。
夕方、帰る直前までは、ノホホンという感じで
今日は速やかに作業を終わり、珍しくノー残業で帰れるなぁ。
そうか、今日はスパイダーマン3のあるのだ、楽しみだ。
しかし、不幸は突然にやってくる。
もしくは、どこかに盗聴器が仕掛けられているのかもしれない。
『ちょっと待っててもらえますか』的なストップがかかえり
いつもは夕方5時から始まる会議が6時開始となる。
でもって、これ以上は仕事のことなので差支えがあるので
書いてはいけないんだけど、9時過ぎまで残業をしたのである。
9時といえば、映画が始まってしまう時間だ。
あいにく携帯電話はテレビが付いていないし
充電しそこなったので、電池のマークは真っ赤になっている
まるで、ウルトラマンみたいに瀕死の重態状態。
確か、ポニョの時も、凄く楽しみにしていて
順調に仕事をこなしていた時
『今日は、ポニョを観るぞ、ポニョポニョ♪~』の時も
そうだったし、数え上げればきりが無いのだ。
同僚から『早く帰れそうな時に、映画の話はご法度です』って
忠告された私だ。まったく、そのとおりだと思う。
今日の帰りの電車は早かったせいか、座る事が出来なかった。
立って思ったんだけど、遠いなぁ。足が棒になっちまった。
そういうわけで、あらためて座る方法なり
空いている車両などを研究する必要が出てきた。
行きも大崎まで座れなかったし、危うし、私のうたた寝通勤である。
今日の帰りに私の前で座っていたうら若き女性は
コックリがやたらと大きな人で、
私の持っているバックに何度も頭をぶつけてきた。
その度ごとにビックとするのに、すぐ眠りについていた。
ここまで頭を大きく揺らして居眠りする人は漫画の中でしか
見た事が無い。
新宿で降りた貴方の事ですよ。
まぁ、そんなこんなで横浜勤務も明日で一週間になろうとしている。
本当にキレイな街であり、私の勤めているビルはおにゅうなので
清々しい感じだ。窓は大きく広くて
海が見える。真新しい高層ビルがニュキニョキ建っているし
シーバスとかい観光船も出ているし
気持ちの良い海風にあたれるし、もうすぐ来る春の暖かさは
気持ちよいに違いない。
テラスっぽい所で、小洒落たお弁当など食べると気持ち良いだろうな。
ま、遊ぶに来ているわけではないので、
昼休みに散歩をするくらいが気晴らしになるけど。
![]() |
夢ほりびと 価格:¥ 1,600(税込) 発売日:2010-01 |
今日読み終わった本は池永陽『夢ほりびと』。
久々の池永陽っていう感じの作品だ。
どうだ、どうなんだ?という終り方は映画のようだ。
続編が書けそうな展開。この続きはきっと読者が書いてくれ。
なのだと思う。それで良い気がする。
何事も人にまかせっきりではつまらないものである。
穴を掘るってなんだか楽しそうだなぁって思った。
宝物があるかもしれない所を掘るって、いいなぁ。
宝物はお金で買えるものではなく
心の中にある思いを掘り起こしていくのだ。
宝物は誰でも持っている。
輝く心。嬉しい笑顔。
幸せになるには、きっと笑顔が必需品だ。
今日で横浜3日目。
行きは渋谷で2回座れた。あと1回は恵比寿で座れた。
もう、こうなると頭の中では『座れてあたり前』になってきている。
あたり前でない時の疲れが倍増しそうな確信である。
帰りの電車は15分に1本くらいなので
会社を出る時間を調整すれば、待たずに済みそうだ。
会社で仕事をやる時間は幾らでも許せるけど
プラットフォームで待つ時間は無駄だと決め付けている。
物事は考え方次第なのである。
だから、なるべく楽しいイメージを考える事にする。
悩みなど、どうにかなってしまうものなのである。
今までがそうだったように、どうにかなるのだ。
悩む事は必要だけど、悩んでばかりでは駄目なのだ。
『初めの一歩を繰り出せ。それからだ。』って自分に言い聞かせる。