ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

丸かった

2011-01-21 21:21:58 | グルメ

今日、そごうで買った『うにコロッケ』は濃厚なウニの味がした。
210円、小さいけど、まぁ満足な逸品でした。
コロッケは小さな頃から好きだったけど
メンチカツっていつ頃から好きになったのかなぁ?
揚げ物系が好きなんだけど、トンカツはあまり興味ない
揚げ物系のお店に行っても、トンカツを頼む事は珍しいくらいで、
ミックスとかで妥協をする。
トンカツでも『美味い』っていうのはあるもんだけど
私の予算が許すトンカツであるなら、メンチカツの方が絶対に美味しい。
メンチカツで思い出すのが品川駅前のビルにあった定食屋さんで
わらじメンチって言う奴でデッカイのと味付けが良かったんだよなぁ
香草が入っているたんだけど、食欲をそそるわけですよ。
あれが、食べたいが為に夏休みに品川に行った事があるんだけど
お目当てのお店は無くなっていました。
『残念』どころか『無念』ですね。
もう、食べられない御馳走という奴です。
とりあえず、食べたいと思ったら食べなければ
あとあと、あの時、食べていればなぁって思いをする。
ま、そういうわけで
昼食後(404calと少なめのグラタン)にうにコロッケを食べたのです。

うにコロッケも丸かったけど、築地の海宝館で食べたまぐろコロッケも
丸かった。
吉祥寺にあるミートショップサトウのメンチカツも丸かったし
四谷三丁目のコックテールの鶏の唐揚げも丸かった。
美味しい揚げ物の共通点は丸いって事なんじゃないかと思った。


トホホの結果

2011-01-20 20:32:25 | 日記・エッセイ・コラム

いやー、保険のテストをやってみました。
ショックです。
20分で答えを書くという予定がまず、大勘違い野郎でした。
45分もかかってしまいました。
問題を読むだけでも相当かかります。
もう、瞬間で答えていたような物もありますから
それでも、45分もかかってしまうわけで
あぁ、難しい。

採点したら100点満点で58点でした。
これでは、簡単に落ちてしまいますね。
58点の中には判らないからこっちかなぁという不安な気持ちで選んだ物もありました。
追試ですな、赤点ですよ、これは。
予定変更、出来なかった問題について徹底学習をしなければなりません。
うー、時間が無い。
そしてあまりの事にやる気が起こらん。
ショックです。答えを書くのがやっとで見直し出来なかった。
見直ししても、正解得られたかわからない。
もう、火災は捨てよう、完璧に捨てるしかない。
今から勉強しても火災は無理だ。
という事で
明日は今日出来なかった所の学習2時間。

昨日自己テスト後の感想です。
まぁ、甘すぎましたね。
テキストを持って行っても良いという理由が判りました。
開いている時間は無いです。
ほとんど即答をして、あとで見直すときに使うのでしょう。
ひとつひとつテキストを見ていたらあっというまに時間が経ち
答えを書ききらないうちに終っている事でしょう。
今日は夕飯を食べながら30分間、答えが違っているところの理由を
読みました。それだけでもまだ半分も確認が取れていません。
うー、難しい。


勉強の予定

2011-01-19 20:56:26 | 日記・エッセイ・コラム

10時から20分間で傷害・新種の自己テストを行う予定。
本物のテストは3教科で2時間という事なので
20分くらいで一番簡単そうな傷害・新種を解いちまおうという作戦。
多分、50点くらいだと思うんだけど
出来なかった所を重点的に学習するつもりだ。
明日は、まだテキストを読んでいない自動車を20分間でやる。
出来なかった所を重点的に学習する。
土曜日は麻雀なので、学習はお休み。
日曜日は火災を20分でやる。
これはほとんど零点だと思うので
テキストのどこに何が書いてあるか位は覚えようと思う。
計画は出来たわけだけど
前提として残業が無い事と面白いテレビが無い事だ。

耳掻きと耳栓を探して今日の朝はいつもより遅い地下鉄に乗った。
耳掻きが見つからないと耳は痒くなるものだ。
そういう事で探しはじめると時間などあっという間に経つ。
朝の一分は大切な一分のに。
電車が無常にも走り出しすまでに
あと10秒早く家を出れば間に合った。
耳栓は同じフロアの他社が
公共の場であることを忘れて
バカ高い声で延々と笑うのだ。面白い事があればわかるのだけど
何も無いのだ。話の前と後ろに必ず馬鹿高いイヒヒヒヒ笑いをする。
普通はリーダーなりが注意を促すのだが
リーダー不在なのか、みんなして笑いが好きなのか
集中して考えなければならないような時に邪魔な存在だ。
どこに行っても駄目な会社らしいけど
天下りの伝手が濃いようで、おめおめと居座っている。
でで、耳栓を持って行こうと思ったのだ。

帰ってゆっくり探したら耳掻きはあった。耳は痒くなくなっている。
耳栓はまだ探していないけど、なけりゃ買うまでだ。
馬鹿笑い聞いていると、イライラが増える。


勉強しなくちゃね

2011-01-18 21:17:20 | インポート

土日に図書館に行ったけど、借りたい本がゼロだった。
ゆえに今週は本の無い生活を送っている。
で、来週の火曜日に保険の試験があるので
その教育テキストを持っていったわけだ。
別に会社で読むためではなく、まぁあたりまえですね
客先に行って仕事に少しは絡んでいるからって
試験勉強が出来る筈が無い。
帰りの電車の中で読むためです。
朝の電車は熟睡していくので関係ないんですけど
帰りはさほど眠たくない場合に携帯を開くのもいいですけど
やはり読書家の人間としては活字を見たいわけですよ。
今日持っていったのは『傷害・新種保険コース』。
結果、駄目ですね
小説の本に字よりも小さくて見にくいのですよ。
内容も頭に入ってこないし、
こういう本はやはり、じっくりと机の前で読むべき本です。
コースは三つあって
『自動車保険コース』『火災保険コース』です。
コツとしては3つ、全部狙うのではなくて、ひとつか二つを確実に。
という事で、火災は複雑なので、まず捨てましょう。
傷害・新種は試験の範囲が狭いので、これをまず狙い
余裕があったら自動車コースという事ですが
私の場合、傷害・新種で躓いております。
200頁240頁270頁あるんですけどね
200頁の4分の1も読んでいません。どうしたものでしょうね。
会社での仕事もあるので、なかなか開く機会がなかったのですけど
1種目集中で行きますかね。
とりあえず、明日は努力をして後ろにある問題を解いてみますよ。
70点か80点を超えないと駄目らしんですけどね。
傷害・新種で、何点とれますかね、常識問題程度ならいいんだけど
やはり専門のテストだから悲しい点をとりそうだ。


消えて欲しい芸能人

2011-01-17 21:02:46 | 芸能ネタ

世の中もなかなか捨てたモンじゃないなぁって思った。
消えて欲しい芸能人ランキングってういうのがあった。

http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2011/01/17_01/index.html

ほぼというか、納得の行くものなんですね。
消えても全然、私の中ではOKの方ばかりで
いやー、世間はちゃんと物事見ていますね。

ランキングはこうなっております。
説明も載っていますので、興味のある方は観てください。

第10位 市川海老蔵
第9位  藤原紀香
第8位  久本雅美
第7位  品川 ヒロシ
第6位  ヘキサゴンファミリー
第5位  和田アキ子
第4位  沢尻エリカ
第3位  AKB48
第2位  辻希美
第1位  島田紳助

深くは語りませけどね
鼻につくっていうのかなぁ。
好い気になってんじゃねぇぞ!って思っているわけですよ。