ラッキーあぐら

幸運の上にあぐらをかく状態

死に金

2013-09-16 22:26:30 | 本と雑誌

死に金死に金
価格:¥ 1,418(税込)
発売日:2013-03-27


今日読み終わった本は福澤徹三『死に金』
実話を基にした衝撃のミステリーって帯に書いてあったのだ。
『不覚にも涙腺が緩んでしまった、金の亡者になかされるとは』
『息も出来ない衝撃の連続、絶対ドラマにしてほしい』
『お金って信じたものに使うんだ改めてきがつかされました』
などと、なかなかな帯宣伝である。
というわけで、台風で外に出られなかったので
一気に読んだ。
ま、期待が大きかった分、『ふーん』な作品なんですけどね。
面白くなかったわけじゃないけど
帯に書いたあることがちょっとなぁ、誉めすぎだと思う。
涙腺は緩まなかったしドラマで見たいとも思わないし
お金についても考え直さなかったのだ。
じゃー、帯に何を書くのだ?って言われたら困るけどね。
あまりに風呂敷は拡げ過ぎ無い方が良いな。って思うのだ
じゃないと、本離れが拡がってしまうと思う。

朝から台風のニュースばかりだった。
京都の渡月橋があんなになってしまうなんてすごいなぁ。
ずーっと家の中に居たので
外の風の音が強くなったなぁ程度しか実感していなかったんだけど
ニュースでは相当に強い台風だったようだ。
ニュースでも言っていたけど
『なるべく外に出ないように』を完全に守ったわけである。
平日であったら電車が止まっただの、遅れるだの
大騒ぎだっただろうな。


夜の国のクーパー

2013-09-14 22:09:02 | 本と雑誌


夜の国のクーパー夜の国のクーパー
価格:¥ 1,680(税込)
発売日:2012-05-30


今日読み終わった本は伊坂幸太郎『夜の国のクーパー』。
明日、返さなければならないのに4分の1の100頁しか
読み終わっていなかったので
今日、頑張って読み終わりました。
久しぶりの伊坂ワールドっていう感じの作品でした。
最近、読んだ伊坂作品は実験的要素がありすぎて
つまらなかったのですが
この作品はそれに比べてマシではありますね。
マシですけどキレがイマイチかなぁていう感じです。
伊坂幸太郎に相当な期待をしているわけです。

今日は内科と眼科をハシゴした。
両方とも『異常なし』という結果で安心した。
検査入院はこの言葉を貰いたいがためにしたようなものだ。
検査をしないで自分の判断だけで安心はないですからね。
眼科では両目に瞳孔が目薬をさしたので
眩しい世界を味わう事になりました。
大病院の会計は30分近く待つことになるのですが
いつも、疑問に思うのは
サラリーマン使用率の高い土曜日に
何故、平日にも来る事が出来るじーちゃん、ばーちゃんや
主婦が多いのかなぁって事で
土曜日の病院はお祭りみたいです。
何故か会計の場で世間話をしたがる孤独な方々もいるし。
待っている人がいるんですけどね
でも、2,3分だったら良いか、あわてる必要がない。
私は混むのが好きではないので
自分が土日以外も自由に病院に通えるなら
絶対に平日を選ぶだろうな。



ギャフンな九州男

2013-09-13 20:59:16 | ブログ
東京の西の方で仕事をやっているんだけど
毎日が残業も無く定時に帰れるって珍しい。
珍しいのは我が職業があたり前だからだ。
で、たいがいは残業代など貰えないのに過酷な労働条件なのだ。
3Kどころか8Kだとか言われている。
トイレの個室は常に満員で開いている事がないくらいに
胃腸をおかしくしているものばかりだ。
我々はある程度は専門職的な能力が必要だと思われているので
結構、世に疎いオタクぽい性格の者が多い。
秋葉原のように容姿でオタクって判らない
一般の社会人と同じ格好をしているのだが
頭の中はオタクなのである。
専門職的な能力が必要と思われているので
それがプライドになっているのかもしれないけど
普通の社会に出ると、ちょっと常識知らずなのである。
まぁ、そういう事を知っているので
なるべく常識知らずに振舞わないようにしているんだけど
行き過ぎてしまうって奴を見ていると
悲しくなってくる。独自の考えが正しいって頑ななのだ。
そういう奴はほっておくことにする。
被害がこちらに波及してくるような場合だけは
防波堤みたいな線をキッチリと引くのである。
あるいは、常識人同志で目配せして
『この人、ちょっと常識知らず!』みたいな困った目線を
交わすわけである。
世の中の広さを知らないのか、自分を常に正常な考えって思ってしまい
それを押し付けようとしてくるのだが
どう考えても、いろいろなルールがある物がある。
オレオレ流には世間とのずれがある事を知らないようだ。
だが、得てして、そういう人間が自分の誤りに気づくと
いままで、自分が言っていたことを『なし』のような態度をとる。
まぁ、そう見られるという事はマイナスな事に気づかない。
気づかないからオタクなんなだよなぁ。
という事で
少しは静かになった、おしゃべり九州男である。


イチャモン

2013-09-12 22:15:40 | ブログ
昨日はしそ焼酎を飲み過ぎてしまった。
ビールで乾杯、麒麟生絞りだ
でもって、ジーンビームの水割りを2杯飲んで
次にタンタカタンを2杯いっぺんに頼んで
まぁ、オーダーを常に2杯ずつにしたんだけど
だいたい、オーダーしてから出てくるまでがかかるのである。
宴会の始まりは、飲み放題だと来ないんですよねぇ。
で、2杯ずつ頼んだんだけど
結構、頼むと素早く出てきてしまったのだ。
まぁ、出てくれば飲むっていう事で
今日の朝はスポーツドリンクを1リットルを飲んだし
静岡のお茶も飲んだ。
前の日に飲んだ酒を薄めるために翌日飲むって
どう考えても遅い。
ロックを飲んだ所で、同じ量の水を飲めば良いのである。
家では氷結350mlを飲んだだけですぐ眠たくなるのに
外では人が変ったように飲めてしまうのだ。
やはり人間は『気』が大切だなぁ。
大切だけど、気を使いすぎると疲れるものだ。

仕事が早すぎて自分の分を終らせて人の分を手伝っている
多分、3倍くらいの量をこなしてしまうのだけど
別にだからといって3倍貰えるわけではないのである。
なんか、周りが遅すぎるのだ
仕事に対する集中が違う。
くちゃべってばかりいて、仕事が進むはずが無い
で、私の仕事があまりにも速いってクレームつけてきた。
なぁ、正確でないとか間違いがあったら幾らでも聴いてやるけど
間違いが無いし証跡をちゃんと残すし
で、早すぎるって雑な仕事をしているんだろうみたいな
言いがかりはやめて欲しいな、おしゃべり九州男
負けず嫌いなのは判ったから
人に手伝ってもらうようなノロマやってんじゃねぇぞ。
と思いながらも
優しい笑顔で『次はどれやれば良いの?』っていう私だ。
『10倍返しだ!』みたいな啖呵は世間では切りにくい。



だな

2013-09-11 23:04:04 | インポート
三鷹が発祥の地であり、本店もあるモンテローザの
魚中心の店『魚萬』で今日は宴会があった。
3500円で二時間の飲み放題っていう事で
メニューも何が出るのか判ってしまった。
まるで、会社の忘年会みたいにメニューがわかってしまう展開だ。
インターネットは便利だけど
時々は、『ふーん』って思ってしまうわけだ。
最近は飲み会というと自腹である。
お客様と飲みに行き、気を使いながらの自腹である。
つまらん、何一つ面白味の無い飲み会。
だって、飲み放題がついてしまうと
食べる方は諦めなければならにわけで
3500円-1200円(飲み放題)=2300円である。
美味いはずがない。
モンテローザが悪いわけではないと思うけど
同じ料金を払うなら宴会料理ではなくて
自分の好きな料理、たとえB級だろうが、好き勝手に食べたいのである。
だいたい、飲み放題って言った時点で
美味い酒は飲めないのだ。
私は量より質を大切にしたいんだけど
幹事が楽っていう理由で飲み放題が多いのだ。
そんなに飲めないくせにさ、放題を頼むのではないって言いたい。
そんなに飲めてしまう私でさえ、量より質なのだ。
よっちゃんと、うにとイクラ10個ずつみたいな
伝説を作りたいなぁ、
ま、近いうちに飲みに行く事になるだろう。
伝説は作れなくても、なんか知らんうちに楽しくなる酒は好きだ。
名コンビの山ちゃんと飲みに行くと
必ず、伝説っていうか反省っていうか
飲みすぎた結末があるんだけど、多分、止めないだろうな。
お酒って嬉しい人と飲みに行ってさぁ
具にも着かないような会話とか
将来の展望を語ってさぁ
次の日、訳の判らん頭痛に悩まされても、また挑みたくなるのだ。

最近、判らないけどノイローゼじゃないかと思う。
ある日、突然に自殺しちゃった人ってこんな感じなのかなぁ。
『まさか、あの人がねぇ』って言われるかもしれないけど
わりと近くにありそうな世界だな。
勢いで死んじゃった人の気持ちが、やばい事に
そんなに遠くの思想ではない。
ねぇ、なんか楽しい事ってあるのかなぁ?
こわいよ。
そうそう、今、酒飲んだ帰りだ、戯言だ。