結局、里芋は8列ほどの畝を作って植えた。
3日ほど前に見に行ったら、黒いマルチを出てきた芽が押し上げていたので、
その部分だけを破いて芽を解放したやった。
ジャガイモは、芽かぎをして、葉に栄養が行き過ぎなようにしたが、
一度では済まないだろう。2,3回は芽かぎが必要になるはずだ。
花がついたら、花芽もかいだ方がいいだろう。
ほかにはキュウリの苗を植え、少なかったので種を撒いていたら、1週間ほどで芽が出ていた。
豆も発芽し、生姜やつくね芋の芽も少しだが出ている。
そうそう大根もしっかり芽が出ているし、カボチャの苗も元気に育っている。
一昨日は、再度キュウリの苗数本と、ピーマンと鷹の爪の苗を植えてきた。
あとはトマトと茄子かな。
夏は野菜が沢山できる季節だ。
我が家の菜園に植えようと思い、四葉(スーヨー)キュウリの苗を作っている。
ピーマンはプランターに植えているが、水やりを欠かせない。
できれば、しっかり土を作って地植えする方が手入れも少なくていい。
あとひと月もすれば、少しずつ収穫できる野菜があるだろう。
月曜日から雨模様の予報なので、今度は読書。
ダン=ブラウンの新作、「ロストシンボル」でも読もうか。
それとも少しは中国語でも勉強しようか。
しみじみ感じる数式。
晴耕雨読=暇
3日ほど前に見に行ったら、黒いマルチを出てきた芽が押し上げていたので、
その部分だけを破いて芽を解放したやった。
ジャガイモは、芽かぎをして、葉に栄養が行き過ぎなようにしたが、
一度では済まないだろう。2,3回は芽かぎが必要になるはずだ。
花がついたら、花芽もかいだ方がいいだろう。
ほかにはキュウリの苗を植え、少なかったので種を撒いていたら、1週間ほどで芽が出ていた。
豆も発芽し、生姜やつくね芋の芽も少しだが出ている。
そうそう大根もしっかり芽が出ているし、カボチャの苗も元気に育っている。
一昨日は、再度キュウリの苗数本と、ピーマンと鷹の爪の苗を植えてきた。
あとはトマトと茄子かな。
夏は野菜が沢山できる季節だ。
我が家の菜園に植えようと思い、四葉(スーヨー)キュウリの苗を作っている。
ピーマンはプランターに植えているが、水やりを欠かせない。
できれば、しっかり土を作って地植えする方が手入れも少なくていい。
あとひと月もすれば、少しずつ収穫できる野菜があるだろう。
月曜日から雨模様の予報なので、今度は読書。
ダン=ブラウンの新作、「ロストシンボル」でも読もうか。
それとも少しは中国語でも勉強しようか。
しみじみ感じる数式。
晴耕雨読=暇
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます