まちのお魚屋さんに出かけてみた。
鮮度がよくて安くておいしいと評判のお店。
魚信

プレハブ風の店で一見さんは入りづらい佇まいではある。
今日のオススメは・・・

花咲ガニ、貝類が安そうだ。
中に入ってみる。
入口付近には時鮭や花咲ガニが置いてある。
時鮭は1尾丸ごともあれば、切り身(半身)のものもある。

花咲ガニはボイルしてあるみたい。
もう少し進むと本日のオススメの貝類登場。


・・・とここまで写真を撮っていたら、写真お断りの看板を見つけてしまった(@。@)
ごめんなさい。
言われた通り、デジカメをしまうのでした。
あれこれ物色し、わが家の戦利品はこちら。
花咲ガニ(ボイル済)700円

あさり 298円(68円/100g)

活ホタテ 1枚180円

これと「ふのり」を買って1500円未満って!!!
やっぱり安いよね~
ということで、今夜のメニューはこちら。
ひぃがキレイに剥いてくれた花咲ガニ

茹でたときの塩気かな? 海水かな?
ちょっとしょっぱかったんだけど、味も身もしっかりしていておいしい。
カニの中で花咲ガニが一番好き! という人もいるくらい、他のカニに引けを取らない。
活ホタテ焼き

ホタテは刺身用って書いてあったから、生で食べてもよかったんだけど、
ひぃは焼いたほうが好きみたい。
貝の幅を測ったら15~16㎝あった。
いわゆる超特大ホタテ。
こっちのスーパーでも見かけるけど、1枚180円で買うことはできない。
参考までに:ゆうちょのふるさと小包ではこのサイズのホタテ10枚で5000円(送料込)
あさりはペペロンチーノ風に

あさりも1粒ずつがでっかい!!!
残った汁はもちろんパスタに

その他、ゆうべひぃが急きょ飲み会になってしまって、スライドした夕食。
刺身用のサーモンとタコ1本が解凍してしまっていたので、ポキにした。
サーモンポキ

タコのポキ

どちらもサイコロ状に切って、新玉ねぎのスライスと買ってきた「ふのり」を
ハワイアンソルトと赤唐辛子、ごま油で味付けして、味をなじませたもの。
ふのりは買ってきてすぐに一度さっと茹でて、冷水にとって水気を切ってから混ぜた。
このふのりの食感が本物のポキに入っている海藻によく似ていて、おいしかった♪
根室は一次産業が漁業しかないので、農作物に期待はできないけど、
漁業はいいものがいっぱいあって楽しい。
季節によって旬なものが変わるだろうから、楽しみ(≧▽≦)
鮮度がよくて安くておいしいと評判のお店。
魚信

プレハブ風の店で一見さんは入りづらい佇まいではある。
今日のオススメは・・・

花咲ガニ、貝類が安そうだ。
中に入ってみる。
入口付近には時鮭や花咲ガニが置いてある。
時鮭は1尾丸ごともあれば、切り身(半身)のものもある。

花咲ガニはボイルしてあるみたい。
もう少し進むと本日のオススメの貝類登場。


・・・とここまで写真を撮っていたら、写真お断りの看板を見つけてしまった(@。@)
ごめんなさい。
言われた通り、デジカメをしまうのでした。
あれこれ物色し、わが家の戦利品はこちら。
花咲ガニ(ボイル済)700円

あさり 298円(68円/100g)

活ホタテ 1枚180円

これと「ふのり」を買って1500円未満って!!!
やっぱり安いよね~
ということで、今夜のメニューはこちら。
ひぃがキレイに剥いてくれた花咲ガニ

茹でたときの塩気かな? 海水かな?
ちょっとしょっぱかったんだけど、味も身もしっかりしていておいしい。
カニの中で花咲ガニが一番好き! という人もいるくらい、他のカニに引けを取らない。
活ホタテ焼き

ホタテは刺身用って書いてあったから、生で食べてもよかったんだけど、
ひぃは焼いたほうが好きみたい。
貝の幅を測ったら15~16㎝あった。
いわゆる超特大ホタテ。
こっちのスーパーでも見かけるけど、1枚180円で買うことはできない。
参考までに:ゆうちょのふるさと小包ではこのサイズのホタテ10枚で5000円(送料込)
あさりはペペロンチーノ風に

あさりも1粒ずつがでっかい!!!
残った汁はもちろんパスタに

その他、ゆうべひぃが急きょ飲み会になってしまって、スライドした夕食。
刺身用のサーモンとタコ1本が解凍してしまっていたので、ポキにした。
サーモンポキ

タコのポキ

どちらもサイコロ状に切って、新玉ねぎのスライスと買ってきた「ふのり」を
ハワイアンソルトと赤唐辛子、ごま油で味付けして、味をなじませたもの。
ふのりは買ってきてすぐに一度さっと茹でて、冷水にとって水気を切ってから混ぜた。
このふのりの食感が本物のポキに入っている海藻によく似ていて、おいしかった♪
根室は一次産業が漁業しかないので、農作物に期待はできないけど、
漁業はいいものがいっぱいあって楽しい。
季節によって旬なものが変わるだろうから、楽しみ(≧▽≦)