皆さんの母の味と言ったら何でしょうか。
私の母の味は中華ちまきです。
(他にも色々ありますが・・・。)
久しぶりに母が作ってくれたのを
妹が持ってきてくれました。
他に農家の台所で買ったお野菜を
用意しました。
ちまきと一緒にコーンと人参を蒸しました。
グラスの中はトマトと人参と生で食べられるえのき
です。
ちまきはとっても美味しかったです。
これぞ母の味でした。
コーンは生でも食べられる品種ですが、
お手頃な金額だったので蒸して食べてくださいと
お店の方に言われていたので蒸しました。
コーンは真ん中の方が甘かったです。
こんなに甘いコーンに初めて出会いました。
中華ちまきをちゃんと作れるように
頑張らなくては。
だんなさんの実家でみんなで餃子を作りました。
野菜をみじん切りし、お野菜とひき肉と調味料を入れて
よくこねて皮で包み、フライパンで焼きました。
野菜切り担当は私、こねと味付けはお母さん、
焼きはお姉さんが分担して、
包むのはみんなで行いました。
みんなでおしゃべりしながら作るのは
とても楽しいです。
私も結婚当初より上手に包める様になりました。
今回はいつもより野菜を多めにして作ったので
さっぱりとしていて美味しかったです。
箸が止まらず何個でも食べられる感じがしました。
70個ぐらい作ったのにあっという間に
なくなりました。
Oさん、いつも通り美味しくできましたが
写真はいつもより綺麗に撮れました。
いかがでしょうか。
満腹、大満足。