luna-cafe

全国美味しいもの探し

「夏を楽しむレシピにおすすめのスパイス3種セット」モニター

2017-07-19 21:04:29 | レシピブログ

「夏を楽しむレシピにおすすめのスパイス3種セット」の
モニターに当選しました

GABANあらびきチリペパー
GABANバジル
GABANレモングラス
おつまみきゅうり



GABANレモングラスを使って、
鶏のフォーを作りました。



材料 (2人分)
フォー 200g
水 800cc
鶏のささみ 3本
水菜 3束
GABANレモングラス 15本
創味シャンタン 小1
塩 適量

レシピ
1. フォーを30℃のお湯で15分戻しておく。
2. 鍋に水を入れて沸騰したら、鶏のささみを茹でます。
3. 茹でた鶏のささみはほぐします。
4. 水菜は5cmの長さに切って茹でます。
5. 2の鍋に創味シャンタン・GABANレモングラス・塩を入れて味を調える。
6. 別の鍋にお湯を沸かし、フォーを3分茹でる。
7. 器に茹でて水を切ったフォーを入れて、
  スープを入れて、鶏と水菜をのせて、できあがり。ユーでした。

暑い夏にピッタリでした

ピリ辛スパイシー料理レシピ<map name="r170703a"><area href="http://www.recipe-blog.jp/sp/mb/r170703a" target="_blank" shape="rect" coords="4,4,192,85"><area href="http://www.recipe-blog.jp/special/spiceblog/" target="_blank" shape="rect" coords="196,4,295,85"></map>
ピリ辛スパイシー料理レシピ  スパイスレシピ検索



キュキュットCLEAR泡スプレーモニター その2

2017-03-18 23:47:26 | レシピブログ

キュキュットCLEAR泡スプレーモニターに当選したので、
また使ってみました。使いやすいので最近洗い物が楽しくなりました



キュキュットCLEAR泡スプレー オレンジの香りを使って、
鬼おろしを洗いました。



鬼おろしはスポンジだと洗いにくいので
スポンジを使わず洗えるのはとても便利でした。

今回は「花王×レシピブログ」コラボで、
「花王×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していて、
「キュキュットCLEAR泡スプレー」をモニタープレゼントされました。

ありがとうございました

【レシピブログの「キュキュットCLEAR泡スプレー」モニター参加中】

スポンジフリー!キュキュットCLEAR泡スプレー☆洗いにくいキッチンツールがラクラクキレイ!
スポンジフリー!キュキュットCLEAR泡スプレー☆洗いにくいキッチンツールがラクラクキレイ!




キュキュットCLEAR泡スプレーモニター

2017-03-15 21:25:53 | レシピブログ

キュキュットCLEAR泡スプレーモニターに当選しました



*キュキュットCLEAR泡スプレー オレンジの香り・・・1本
*キュキュットCLEAR泡スプレー グレープフルーツの香り・・・1本

早速ミキサーを洗いました
今まで上手に洗えなくて手を怪我しそうでしたが、
スプレーするだけで良いのでストレスフリーでした。



スプレーして1分待って洗い流すだけなので、
とても簡単でした。スポンジいらず。

洗い物は少し苦手なので、
本当に便利でとても気に入りました

今回は「花王×レシピブログ」コラボで、
「花王×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加していて、
「キュキュットCLEAR泡スプレー」をモニタープレゼントされました。

ありがとうございました

【レシピブログの「キュキュットCLEAR泡スプレー」モニター参加中】

スポンジフリー!キュキュットCLEAR泡スプレー☆洗いにくいキッチンツールがラクラクキレイ!
スポンジフリー!キュキュットCLEAR泡スプレー☆洗いにくいキッチンツールがラクラクキレイ!




「ハウス シーズニングスパイス5種セット」モニター

2017-03-13 21:42:55 | レシピブログ

「ハウス シーズニングスパイス5種セット」モニターに当選しました

以下の5種類が届きました。

*ハウススパイスクッキングバルメニュー
<アンチョビキャベツ><ブロッコリーのアーリオオーリオ>
*ハウススパイスクッキング
<おつまみきゅうり><チョレギサラダ><ナムル>



早速作ってみました。

おつまみきゅうり
胡瓜2本を使いました。



ナムル
もやしとほうれん草と人参の3種類作りました。



アンチョビキャベツ
キャベツではなく芽キャベツとケールを交配させて生み出された新しい野菜の
プチヴェールで作りました。



あともう1品欲しいと思う時に、
野菜とこのシーズニングスパイスを使うだけで良いので簡単でとても便利でした。
和えるだけ炒めるだけと料理方法もシンプルなのが良いですね。




「紅茶とひらめき朝食を体験」リプトンイベント

2015-11-28 22:53:45 | レシピブログ

「紅茶とひらめき朝食を体験」リプトンイベントに
行ってきました

紅茶を飲みつつ始まるのを待ちました。


ユニリーバのモリモト様から説明がありました。


創業者はトーマス J リプトン氏


紅茶の成分はテアニン・カフェイン・紅茶フラボノイド


美味しい紅茶の入れ方



紅茶は水道水の方が美味しい。
硬水や軟水など国に寄ってお水が違うので、
 その土地の水に合わせて紅茶をブレンドしている。
などなど。

最近家でもリプトンイエローラベルの紅茶を飲んでいるのですが、
知らないことがたくさんありました。

ぱおさんがひらめき朝食(てんとう虫のマフィン)を


デモンストレーションをして下さいました。


てんとう虫のマフィン


その後各自お手本を見ながら作りました。


かわいく見える様する為バランスが
意外に難しかったです。


同じテーブルの方のと一緒に撮りました。


お土産も沢山頂きました。


最近平日のイベントには参加できなかったので、
久しぶりに参加できてとても楽しかったです
休日のイベントも良いですね。

リプトンさん、レシピブログさん、ありがとうございました

ひらめき朝食レシピ体験イベントレポート公開中
ひらめき朝食レシピ体験イベントレポート公開中