マ・マー 早ゆでパスタレシピコンテストモニターに
当選しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
今までで一番たくさんいただきました。
ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d8/6d850d53e10daa7ac1fbe7b9bf8e5ae9.jpg)
*マ・マー 早ゆで3分スパゲティ 1.6mmチャック付結束タイプ 2袋
*マ・マー 早ゆで2分スパゲティ 1.4mmチャック付結束タイプ 2袋
*マ・マー 早ゆで1分 サラダスパゲティ 2袋
*マ・マー うれしい早ゆで サラダマカロニ 2袋
*マ・マー うれしい早ゆで サラダクルル 2袋
*マ・マー 具入りケチャッピー ナポリタン 2本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/40bc3bc800b9f6574d39991ce785b81c.jpg)
*マ・マー あえるだけパスタソース ペペロンチーニ 2袋
*マ・マー あえるだけパスタソース たらこ生風味 2袋
*マ・マー ミルクたっぷりのカルボナーラ 2袋
*マ・マー トマトの果肉たっぷりのミートソース 2袋
最近連続して当選しているので嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/04.gif)
レシピブログさん、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
レシピブログさんのイベントに当選しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
『Salad Cafe』のサラダレッスンに参加してきました。
高円寺にあるケンコーマヨネーズ株式会社で行われました。
入り口にはずらっと商品がディスプレイされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/c2cfa33d48a35e9a77a73d5f8c21cc35.jpg)
まずはデモンストレーションから、
講師は河村先生でした。
1品目はポテトサラダ。
蒸したじゃがいもの皮をむいて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a3/fcd01bf1641de318016929165a7fdbb8.jpg)
調味料を混ぜ合わせ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/06/747309ed1ba2e7392b1687b39bd29676.jpg)
潰したじゃがいもと胡瓜と人参などの野菜と合わせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/7f4365603d79061ccd8bb527643c5dbe.jpg)
盛り付けの極意を教えていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2c/df0ddb9ca4e183edd1113e35abd7b013.jpg)
ポテトサラダができあがりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/7c28c6dfe2f139aefe3d1974762d9d6d.jpg)
2品目は生ハムと玉ねぎのマリネ
このサラダを実習で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/27/aa1b11662bc54a375a30330d13f6718c.jpg)
3品目のフルーツサラダ、
ぶどうは20秒ほど湯むきしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/ccaf9bcefa1fd276fd8898131c566c6f.jpg)
3品目はぶどう入りミックスフルーツサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c1/1d254a61669c04bfb47ea810ded5e59f.jpg)
そしていざ実習スタートです。
1人1セット用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/af/d4250e51a6de7c702a1e412e5852d7a3.jpg)
まずフレンチドレッシングを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/df/52f931deae894671246fb0192943841c.jpg)
それに柚子果汁・グレープフルーツ・オレンジなどを
加えて柑橘ドレッシングを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bc/a01f2f47e9e4ab24a8f6248aa9393921.jpg)
そして、生ハム・玉ねぎ・などと合わせて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c7/55ed8f71c35af7705c7e3c67507344b0.jpg)
生ハムと玉ねぎのマリネの完成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/b4b12abba892e190101eec3d02b2dd91.jpg)
先生が作ったポテトサラダ・フルーツサラダ、
自分が作った生ハムと玉ねぎのマリネ、
他に用意してもらったカブのスープとパンをいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/3506630e3f78d9198dbfbc0ed6169976.jpg)
パン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d8/e02be06a1b32c2a7c1c1aabcf1b69ea1.jpg)
最後にお土産をいただきました。
使いやすい大きさの食器とドレッシング。
(レシピブックかドレッシングかを選べました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6c/96b0c5970f3ca470e822c0af2c58333d.jpg)
残った柑橘ドレッシングやマリネは持って帰れました。
ちゃんと保冷材まで用意していただいて
嬉しかったです。
実習は混ぜるだけだったのにデモンストレーションで
習った通りできているのかとても緊張してしまいました。
デモンストレーションだけというイベントが多かったですが、
久しぶりの実習ありのイベントはとても楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
ウェブサイトもあり、今日食べたサラダは実店舗でも買えるそうです。
東武池袋・小田急新宿・小田急町田やイトーヨーカドー(皿多屋)に
Salad cafeの店舗があるそうなので行ってみたいです。
レシピブログさん&ケンコーマヨネーズさん
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/6ecad9815338648480e2bbc25dc15741.jpg)
今日の夜はつけスパゲティ(完熟トマト コンソメ仕立て)を
作りました。
☆ つけスパゲティ ☆(2人前)
材料:スパゲティ(150g)・完熟トマト コンソメ仕立て(1袋)・
ソーセージ3本・人参(1/3本)・パセリ(少々)
作り方;
1.たっぷりのお湯に塩(少々)を入れて、スパゲティを2分茹でる。
2.完熟トマト コンソメ仕立てを冷蔵庫で3時間冷やす。
3.茹でたスパゲティに茹でたソーセージと千切りして茹でた人参と
パセリ(少々)をのせる、
4.冷やしておいたソースをカップに入れて、できあがり。
スパゲティは温かく、ソースは冷たくしたので
温度差があり美味しさが倍増しました。
とても美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/05.gif)
つけスパゲティの料理レシピ