Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

カレンデュラオイルとローズヒップオイルで創傷のケアを

2005年06月02日 | アロマ
手術の傷も徐々に瘢痕化してきました。
上から触れると、ワイヤーみたいなものがお腹に埋め込まれている印象です。
私は ケロイド になり易いので、心配です。
今までにはあまり感じなかった、傷の痛みを感じます。じっとしていても、ひりひりします。

そこで、こんな時に、ローズヒップオイルやカレンデュラオイルを塗るのはどうかと思い、
塗り始めてみます。
カレンデュラは創傷治癒を促す作用があります。
ひよっとしたら、異常に増殖して、逆効果かもしれません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?

ケロイドには、シリコンシートもあり、平坦にすることは可能です。
ステロイドが入っているドレニゾンテープもありますが、痛みや痒みにいいそうです。



『クローサー』を観ましたが・・・・・

2005年06月02日 | 映画
長く座っていられるのかどうかということもあって、久しぶりに映画を。
『クローサー』です。
ジュード・ロウが出演しているのと、鑑賞料金も1000円だったので観にいきました。
??????大人の映画です。
愛しているから真実を話したほうがいいのか、それとも逆なのか、
嘘をつかなければならない状況をつくったことがすでに、亀裂の始まりなのか。
考えさせられました。

観た方の感想
この方のおっしゃるように、言葉でどうこう言えるものではなく、心で感じることでしょう。

ナタリー・ポートマンが、死後に近い表現で言えば、ストリッパーの役柄は体当たりの演技。
表情も可愛かった
ジュリア・ロバーツは、「プリティ・ウーマン」で、リチャード・ギアに注意された歩き方が直っていないのがおかしかったです。
ジュード・ロウの毛深さを、熊かと思った女友達。
クライヴ・オーウェンが皮膚科医なら、受診してみたいです。